goo blog サービス終了のお知らせ 

やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

登山予定が雨の為プチウォーキングに

2020-07-13 09:28:45 | ウオーキング

久しぶりの一日曇り予報

  花尾山に向かって車移動

小雨が降ったり止んだり、ネットで調べると雨雲が控えている!!

中止で帰るのも??? 

 

https://earth.nullschool.net/jp/

下降水量

1000hPaの雲水量

 

萩市内が一望できる田床山へ車で移動、東屋もあるので萩市内を見ながら昼食休憩!

 ↓ 駐車場から歩いた軌跡、

三角点付近を歩いていましたが確認できませんでした。

遠くは霞んで見えませんでした。

    昼食

オオバギボウシ

道路脇に穴が! 奥が深そう!

 ハナビラタケ ?

タマゴタケ

笠山へ移動しウォーキング

クルマユリ

椿公園内の展望台、定期的に腐食塗料を塗らないと腐りそう!

名前の判らないキノコが沢山

樹木のトンネル

ウバユリ

最近人が歩いてないルート

久しぶりに運動できて良かった!

 


大道山へ散歩

2020-07-08 16:49:51 | ウオーキング

梅雨で雨の予定が晴れ!!

午後、運動不足の女房を連れて大道山へウォーキング

登山口の公園までは車で

 

大道山山頂

北東          萩・石見空港

       一畑薬師へのルート入口

大道山山頂への記録

1513m  獲得標高(+)228m

228m÷1513m=0.15

    登り15%

 

◎マウンテンバイクで登れる?

◎一畑薬師ルートを歩いてみたい!

 


蟠竜湖周り遊歩道をウォーキング

2020-05-25 20:38:01 | ウオーキング

曇り空の今日、運動不足の女房とウォーキング

蟠竜湖まで車で移動し遊歩道を歩くことに

遊歩道の途中から望む蟠竜湖

歩道わきの植物に季節を感じながらのんびりと

山帰来 サンキライ

野バラ

山ツツジ

タンポポ

遊歩道から万葉公園に出たところで、柵が!!

  よく見るとイノシシ除け、開けて通れた!

ここまでは誰にも出会わなかったが、ここには人がちらほら

歩道のモミジに種がありました。

ヤマボウシ

GPSの記録

3.9km 獲得標高(+)141m

午前中のいい運動になりました。

午後はクロモリ自転車のレストア作業

 


中止になったぺっぷ鶴見岳一気登山大会

2020-05-11 17:01:35 | ウオーキング

4月12日(日)開催予定の

第33回べっぷ鶴見岳一気登山大会

   新型コロナウイルス感染防止ため中止

中止連絡の後、車中泊でソロでも決行しようかと考えていたが

県外移動もひかえるとのことで残念!・・・

参加費2000円の内1000円とメダル、ゼッケンが送られてきました。

実行委員会のかたありがとうございました。

コロナが終息したあと参加します。

 


萩の笠山をウォーキング

2020-03-23 15:45:17 | ウオーキング

天気が良いので女房と萩の笠山をウォーキング

行く途中阿武の道の駅でアジとイカを購入

    こちら方面へ来るときは、クーラーボックス必携!

購入した魚を車に積んでおくため、氷も少しつけてもらえます。

椿まつりのシーズンですが「コロナウイルス」の関係で祭りは中止とのこと

      人が少ないので安心

 ↓ GPSの記録 

5.1km

椿公園から南下して笠山山頂を目指す。

椿公園には観光客が少しいましたが、公園から山に入ると人はいません

山の中には昔栽培していたと思われる夏みなんが有ります。

笠山展望台休憩室の室内は鍵は掛かっていて入れませんでした。

景色を楽しみながらお弁当を食べる

 

笠山から降りて西側の遊歩道を楽しむ!

  幾人か出合いました。

風穴群

   夏は涼しいかも!

海を眺めながらの散策は気持ちいい!