やまぼけの花鳥風月

自転車、登山、アウトドア、自然tec

石見銀山街道コースを歩いた

2022-03-28 09:17:33 | ウオーキング

益田やまびこ会で石見銀山街道コースを歩きました。

昨年も予定していましたが春の嵐?で中止・・

今年は前日の土曜日雨と強風・・でも翌日は快晴 (*^^*)

コロナ禍、県の観光バス補助事業の半額補助を利用させていただきました。

↓ GPSの記録

代官所前からスタート・・地図で大森街を確認!

石見銀山資料館(大森代官所跡)

前方に山吹城跡

道路脇に狸の集団が!

春です、桜が咲いています!

清水谷精錬所跡、幾度か大森町にきましたが初めて見ました

   凄いです

アオキの赤い実が凄い!

道路脇の間歩を覗き込むと・・・

   狭い穴、歩腹前進でも狭くて難しそう!

佐毘売山神社

1434年益田の比礼振山の佐毘売山神社分霊を移し祀ったとも伝えられている

道路脇のヤギ、人懐っこい

エンレイソウ?

山道に入ります、近年を大雨で以前より荒れています

エゾネコノメソウ??

幾度か小さな川を渡りながら!

日本海方面、右の山が要害山(山吹城)

後ろに仙ノ山

降路坂で昼休憩

近年整備された木の階段ですが苔で滑りやすく注意しながらゆっくりと!

大雨でルートが流されガレバをゆっくりと!

カタバミソウ??

ベニチャワンタケ

ミツマタ

ようやく車道へ

車道から「銀の道」の看板道理の昔の路へ

西田の石仏

 

矢滝城山

景色を楽しみながら

車道から銀の路へ

将棋岩

看板をみて山を確認 (*^^*)

清水の金柄杓

国道9号線のトンネルの上を越えます

清水の石切

沖泊へ

昔のままの路へ

沖泊へ

トンネルを通りバスの待つ温泉津港へ

本日歩いたルート

16.5km 獲得標高(+)598m (-)695m

皆で元気に歩きました。(*^^*)


出雲北山を縦走

2022-03-26 11:42:10 | 登山

念願の出雲北山縦走

松江の山仲間に聞くと「マダニがいるので夏場の縦走はしない」!!

マダニ対策のホームページ

https://www.niid.go.jp/niid/ja/sfts/2287-ent/3964-madanitaisaku.html

益田の山仲間に声をかけ登山

↓ 今回のGPSの記録

「朝7時旅伏山登山口駐車場スタート」で各自自由に移動

6時半過ぎ、連れはすでに到着

一本杉で休憩

縦走路の上にある都武自神社に立ち寄る

旅伏山の展望地

黄砂で遠くが見えない 三瓶山がかすかに見える!

 

心地よい縦走路

旅伏山の三等三角点(先ほどの展望地から少し西に移動した場所)

伊努谷峠

鼻高山到着

一等三角点

大阪からの登山者、一等三角点を登りながら旅をされているとの事

萩・石見空港に着いてそのあと仁摩の高山にも登ってきた。

しばらく山談義で楽しむ、安蔵寺山にも登ったとのこと!

肉眼では宍道湖方面がどうにか見える

日本海側の十六島の半島が見える、黄砂が無ければ隠岐の島が見えるかも?

三方界

揺堪峠(茶屋跡)

万ヶ丸山

縦走路で昼食

途中植樹してありました。(鹿対策?プラスチックで囲ってあります)

急坂、ロープが助かります!

馬酔木

岩場の登り(振り返って下を見ると!)

三等三角点

弥山の三角点で記念写真(でも少し寂しい、展望が少ない)

もう少し西に弥山がありました。

 

左に出雲ドーム

長浜海岸

展望を楽しんでいると草履をはいた若者が登ってきました。

出雲の人で出雲北山も縦走しているとの事!日御碕方面も縦走したいとの事(すごい)

縦走してきた出雲北山

弥山からの下り、足が疲れているので注意しながらゆっくり下る

降りる途中先ほどの若者が走って降りてきました!

トレランの選手??

ようやく弥山登山道入り口まで下りました。

一畑電車で旅伏駅まで(480円)

↓ GPSで記録したルート

横軸=距離

沿面距離=15.359km 獲得標高(+)1538m (-)1547m

横軸=時刻

久しぶりに疲れた山行でした


自然災害伝承碑

2022-03-11 19:10:24 | 自然

「自然災害伝承碑」

   この前ラジオを聞いていたら国土地理院地図から「自然災害伝承碑」という言葉を聞いた、

水害、地震・・・島根県では 「58水害」

今日「3.11」

東日本大震災きょう11年

 

「自然災害伝承碑」掲載市区町村一覧

2011-03益田を襲った万寿3年の大津波加藤芳郎.pdf (peshimane.net)

自転車で行ってみることに

  天気が良い + 車で行くと駐車場が? + 健康 !(^^)!

 

益田市高津 松崎の碑

 

福王寺石造十三重塔

 

櫛代賀姫神社

 

途中、自転車走行中 右手を見ると「琵琶石岳」と「比礼振山」

 

遠田八幡宮

その他は回り切れませんでした (*_*;

 

島根県益田市も昔大津波が有った・・・・

 津波警報が出たら高台へ!!!!

 

  ↓ 日本海における大規模地震に関する調査検討会

https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/daikibojishinchousa/houkoku/gaiyo.pdf

 

 

 


蕗の薹を収穫にMTBで

2022-03-08 18:30:11 | サイクリング

蕗の薹のシーズン!

 昨年?グループサイクリングで川土手に沢山あったけど!

「フキノトウが!!」でも皆さん無反応!!。。。

今年は一人で本気モードで!

マウンテンバイクで・・・沢山収穫 ! !(^^)!

自宅から重たいマウンテンバイクで行くには時間と体力が??

フィット3にマウンテンバイクを積んで

   スタート地点へ

(矢冨下県道14号のトイレの有る公園の駐車場)

   ・・・いつも誰もいません!

 

前輪を外しフィットに積んできました。

コロを付けた板を引き出します!

ディスクブレーキのパッドのスペースに付属のスペーサを挿入しています。

外して前輪を取り付けます。

 スペーサーが無いと間違ってハンドルのブレーキを操作したらブレーキディスクの隙間が無くなり開くのが大変です。

重たいマウンテンバイク・・・

  昨日重視 ! サイドバックに蕗の薹が沢山採れてもOKです !(^^)!

蕗の薹発見!

  道路脇に停めて収穫

  でも少ない !!!

昼食予定地に到着むつみ キッチンばぁ~ば」

かつ丼

モンベルカードでコーヒーサービス !(^^)!

 

食事のあと近くの伏馬山へ自転車で・・・

山頂 頑張ったので途中上着を脱ぎました。

前方に陸上自衛隊の演習場?

梅の花 !

  南東に十種ヶ峰

無料滑り台が有りましたが 疲れていたのですべりませんでした "(-""-)"

麓から望む伏馬山

帰りに山を見ると紅葉している???

 スギ花粉が赤くなっています!

花粉症を発症しなけらばいいが!

  誰もいないけど、マスクをしました。

本日の収穫

次は山間部へ ??

42km 獲得標高(+)763m

10:10駐車スペーススタート 14:40着


田万川の瀬越遊歩道をウォーキング

2022-03-04 16:11:27 | ウオーキング

ネットで手ごろなハイキングコースを探していたら

萩市田万川町にありました。瀬越遊歩道

https://www.nihon-kankou.or.jp/detail/35503cb3410088715

でも、地図が有りません!

国土地理院地図で調べるとそれらしきルートが有りました。

↓ 赤線は本日のGPSの記録

昨日コロナワクチン接種をすましたけど大丈夫 !(^^)!

女房と一緒にウォーキング

田万川キャンプ場そばの駐車場スタート

川沿いを海に向かって歩くとそれらしきルートが有りました。

海辺のルートは景色が楽しみ!

展望台が有りました。

展望台から山方面にルートが有ったので行ってみるとピークからの展望無し"(-""-)"

下るルートが有りましたが引き返し海辺のルートを歩くことに!

遠くが霞んでいます・・・黄砂?

下に砂浜・・・その先のルートが見えない?

振り返ると岩場の階段を下っています。

大きな岩の下に穴があり歩けそう!

出てみると砂浜・・・でもルートが?

岩穴を出た左手にルートが有りました。

樹木が大きい場所は小さな樹木が生えずルートがはっきりしています。

海岸沿いを上がったり、下がったり・・・

写真の中央に階段が見えます

急登の階段は足にききます (*_*;

所々から望むワイドな景色! 写真では写せない"(-""-)"

左手に階段??

広い駐車場! ネコもいました。

駐車場からの風景

木の間から真下に海岸線が見えます

灯台が見えます。灯台付近で昼食とします!

降りる道が有ります、神社へ?

鳥居がありました

右側に社殿が有りました。

コロナ終息とウクライナの平和をお祈りしました。

片方の狛犬に子供がいました !(^^)!

鳥居の前で景色を楽しみながら昼食

↓ 左側

右側 コンクリートのルートが有るけど?

灯台ひ行くのを忘れました・・・残念 "(-""-)"

鳥居に「龍宮」

正面は高山、でも見えるピークは行者様?

遊歩道から車道に出たところ

  看板と標識が有るところ!

車道を歩いて帰る途中田万川温泉の温泉泉源地がありました。

 幾度か自転車で走っているけど気づきませんでした!

歩く速度はいろいろ気づきます !(^^)!

一日、晴れ予報でしたが?

黄砂がひどくて曇り空  "(-""-)"

GPSの記録

6.5km 獲得標高 (+) 404m

アップダウンに疲れました。

  ・・・でも知らないルートが知れて良かった !(^^)!

10:45スタート

    13:35ゴール