goo blog サービス終了のお知らせ 

くぅぅぅちゃんダイアリー

くぅぅぅちゃん(マルチーズとペキニーズのMIX犬)と、楽しい毎日を写真などで紹介します。

6月25日。金曜日!!薄曇り☁

2021-06-25 06:55:14 | 日記
おはようございます

くぅぅぅ母です。



6月25日。金曜日!!
今朝も雲が広がってまーーす。
どうも台風5号の接近と梅雨前線で。。。来週にかけて、☂雨や曇り☁空続きそう!!
まさしく「梅雨本場」☂。
荒れた空模様にならなければ、、いいのですが。。。



あはは!!またまた復活(笑
パパの「麺街道」💛

近くの丸亀製麺で。。テイクアウト
というか~「うどん🍱弁当」(笑



冷たいぶっかけうどんに、かき揚げ、ちくわ天。卵焼き。きんぴらごぼう
税込みで390円て超お得価格だとおもいませんか??
「サンキュー」(390)💛ですよ!!
ボリュームあって、おうどんもさすが「丸亀製麺」
腰もあり、ツルッツルーー、モチモチと美味しい。
おかずみれば。。まさしく「のり弁」のうどん版(笑。。食べ終えた後の容器が。。
カップ焼きそばの「バゴーン」に見えた(笑



おまけに。。こんな事も(笑
少量の白ご飯に、別で買った「いか天」「鶏天」を少々。。お借りしての。。「天丼」
どうしても。うどんばかりか、白ご飯にも乗せたい
「ミニ天丼」に「天麩羅うどん」と。。益々ボリューミー💛🍜🍚(笑

パパの「麺街道」は。インスタントラーメンばかりか。。広がりつつある~💛
はっきり言って。。食べ過ぎました(笑



梅雨本番!!そして台風襲来と、、
雨が続きますし
テイクアウトやお惣菜に麺と。。。
おうちごはんも手を抜きつつ(我が家はいつもか)(笑
うまくやりくりしていきたいですね!!

6月24日。木曜日!!今朝も梅雨空☂☁

2021-06-24 06:26:15 | 日記
おはようございます

くぅぅぅ母です。

6月24日。木曜日!!
昨日も一日どんより曇り空。
各地午後には雷雨なども起こり。
今日もそうなのかな~?
酷く荒れませんように。。



鬱陶しい梅雨空に負けないように(笑

おめざーー☀
キウイフルーツにバナナ🍌すもも。そして毎朝のお約束❣!ヨーグルト(笑
パパは、アイスコーヒー🍹
母は勿論。。温かい煎茶☕(笑



パパの「ラーメン🍜作り」も一休み(笑
次なるは~~「カレー攻め」??(笑



じゃがいも、玉ねぎ、人参。いんげん。。ゴロゴロ(笑
肉無し~(笑。。パパ「ブーブー」(笑
野菜だけでも、ボリューム増し増しよね~(笑



「味噌汁」も。。我が家は当然のように。セットになる(笑



「南瓜煮」と「胡瓜漬け」もね(笑

昨日はちびっと肌寒くて、
毎日。いえいえ一日の中でも。。重ねたり脱いだりと。。羽織ものが欠かせませんよね
寒がりの母は、内緒ですが(笑。。まだヒートテックの下着です(笑
寒暖差にも気を付けましょう~
そうそう台風5号も発生しました(苦笑

6月23日。水曜日!!曇り☁

2021-06-23 06:08:33 | 日記
おはようございます

くぅぅぅ母です。

6月23日。「スイスイ水曜日!!」
☂雨は降らないかな~?
湿気多い「ムシムシ水曜日」になっちゃう??(笑



なんか~冴えませんね~
くぅぅぅちゃんの。。。。「今朝の表情」



でーーひんやり冷えた「🍈🍈メロン」で。。おめざー(笑



パパの最近ドはまりの「ラーメン🍜」作り。
ゆで卵もパパ制作!!サラダ菜もハラハラのっけて、胡麻ふりふり
最後に~「ラー油に七味祭り」(笑



母にも作ってくれました~具材もトッピングポジションも。。おんなじ(笑
母のは「マルちゃん製麺」だよ
作った時点で、スープの色も違うし~
食べ進むことに、片手に一味瓶をもって、食べてるパパは、どんどん真っ赤スープに変化(笑

そんなこんなで、あたふたご飯(笑。
鍋やら、お玉やら、流しに置き土産(笑
でもでも~パパに作ってもらえるなんて~「嬉しいぞよ」(笑

今月も残すは、あと1週間!!
まだまだ梅雨は明けそうもありませんが、
今年も半分過ぎていくーーーて事ですよね(笑

6月22日。火曜日!!梅雨空☂☁

2021-06-22 07:04:46 | 日記
おはようございます

くぅぅぅ母です。

6月22日。火曜日!!今朝は、梅雨空戻ってきたようで、雲ってまーーす☁
早朝は風もさやさや?(笑。涼しいけど~
湿度も気温も上がってくると
「蒸し暑さ」に変わってきます。
今日はどうだろ??(苦笑

くにちゃんちのおかず^^
「旬野菜」使って^^



「しし唐と人参のオイスターソース炒め」
しし唐、今の時季のは。辛くない??
ぜーーんぶ「セーフ」(笑。「平和な一皿」(笑
仕上げに胡麻も降って、白ご飯に。。バッチリ~!!でした。



「長芋の白煮」
白だし使って煮ました。いんげんもね~!!
長芋て、煮る。。ての珍しいですよね!!
実家のおばあちゃんが。よく作ってくれました!!
鳥取では、砂丘地を使って、昔から長芋栽培をしてて、この「白煮」は当地では食卓に上がってて
母には、懐かしのお味です(笑



これはーーおまけ(笑。
パパの「ラーメン道」(笑
「マルちゃん正麵」🍜
この後は当然の。。「七味祭り」(笑。ご想像にお任せしまーす

今週は梅雨空☂☁続きそうです。
気温差もありそうですし、体調管理が求められますよね~~

6月21日。月曜日。今日は「夏至」

2021-06-21 06:37:32 | 日記
おはようございます

くぅぅぅ母です。

6月21日。月曜日
新しい週のはじまり~
お天気は曇り☁晴れ間も時々あるかな~~???
蒸し暑くなる??



簡単手抜きだけど~~(笑
「父の日」メニュー!!
今回は大葉や茗荷、カりカリ梅、胡麻に、胡瓜もみも入ってる~
夏バージョンのバラ寿司!!



そしてーー
「高野豆腐煮」人参といんげんも一緒にね!!
型抜きした人参の端っこも刻んで、五目豆も煮たよ(笑



煮物に、バラ寿司に。。ちびっと「和」の感じで、パパに「感謝の日」(笑
胡瓜は、路地もの。。ちびっと曲がったりしてても。これが美味しい!!
パパの好きな「もろキュウ」でーーす!!



爆盛りの「冷奴」も、、取り分けて食べたよ!!



ほーーら!!食後には。。巨砲🍇を、美味しく頂きました!!


今年の「父の日」も
残念ながら子供達と集う事。。実現出来ませんでしたが
来年こそはね~笑顔で集えますように。。
だって~「父の日」は、
子供達からして「父」である。。パパなんだもん(笑



今日は「夏至」
1年で一番の昼間が長い!!☀
日の出は「4時26分」
日の入りは「19時ちょうど」
冬とは、4時間以上の差があるといいますから、、凄いですね