やわらかな日々~の

面白がって生きてきた

これからも 面白がって 生きていく

運針上達法

2024-09-30 17:42:32 | お片付け

完成!

 

完成と言っても9割がた まだこれから育てていくw 今まで作ったものの中で一番大作。180×210くらいある。

土台のマルチカバーが正方形なんで、長方形のこたつに合わせて長さ足しました。裏表すっかり木綿生地でくるんであるので、しっとり重い。

この重さが熱を逃がさなくていいんだな。

手縫い糸も子供たちの学校教材なんかで使った残りで 木綿の太糸なんか使い道無いし、そうかといって捨てるのも気が引けて

これもお片付けの一環ですわ。3巻使い切った。浴衣をほどいた時に出た糸も縫い込んである。本来こういうものはそういうもので作るものだし。

 

和針の使い方がへたくそで、変な力を掛けるから春先には親指の付け根の凝りから

筋を違えて肘が腫れるなんて事態にもなったので 今回は慎重にちくちくした。

そもそも運針が自己流なのがいけない。 ので。 YouTubeで正しい運針を教えてもらう。

指貫の使い方もどうしてもうまくいかなくて、針を動かすのじゃなくて布を動かすというのはわかるんだけど

指貫で「針を押しながら」というのがなかなかねぇ。 YouTubeでは男性の師匠が「親指と人差し指は針に添えるだけ!」って言うんだけど

もう力いっぱい針押さえてるもんね。

子どもの頃、指貫さえ使えなくてなにも使わず縫っているのを見た母親が「 信じられない!指貫使わないなんて!!!」と驚くが

だからといって、運針教えてくれるわけじゃないから ずっと自己流を通してきた。

まあ、何度も針で指を刺すということを経験して(今も) 確かに指貫は便利ね。ということだけはわかったけど。

 

指休めを兼ねて次に作るもののために、夫の着物を一枚ほどいてみた。

夫の着物ってこの1枚しかないんだけどw 義母が誂えてくれたウールの着物。

まあ、着る機会は無いよねw 一度だけ袖通したことがあったかな?もちろん夫に処分していいかどうか聞いてから解体。

これから別のものに作り替えます。 長野県南部地方の冬の防寒着。

これも昔ながらのものだけど最近あちこちで見かけるし、なかなかよいものらしい。

うまくできるかな?これも手縫いでやってみるつもり。

すっかり手縫いにはまって、やはり習うより慣れろ。次は何作ろうか、そればっかり考えてる。

 

ところで 明日から10月 この先の天気予報見ると、まだまだ30℃なんて日があるみたいだけど?

いったいいつこたつ出すんだ?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの味とあの手触り

2024-09-26 12:38:35 | 日々のこと

通路復活

 

夏をはらりと脱ぎ捨てたような数日、 庭と畑の草取りにいそしむ。 

庭の真ん中の植え込みが暴れ放題になっていて、猫の隠れ場所すらなくなっていたところを掘り出して

捨てる物は捨て、植木鉢のヒューケラとローズマリーを植えこんだ。 

昨日は涼しくて蚊も出ないくらいで、最低気温は13℃だっていうのに 

今日は再び30度になるらしくて すっきり秋への移行とはならないんだなあ。 

寒暖差アレルギーか?くしゃみと鼻水、昨日はお腹の調子も悪くて久しぶりにロペミンとビオフェルミンのお世話になる

涼しい!って手放しで喜んでられないわ。

 

 

月曜日に都会から帰ってきた娘が 真っ先に「これこれこれ!!!」と差し出したのは 北海道の有名なお菓子で

何でも駅のデパ地下の物産展で見つけたんだそう。

物産展てどこでもやってるけど、このお菓子だけはそんなに出てないんだよね。さすが都会。(笑)

これ初めて食べたのは、もう40年くらい前だから どんだけ昔!

当時営業部で働いていたので、各地方のお土産をいただく機会が多く、その中で断トツに美味しかった記憶。

地方のお土産って、赤福や生八つ橋とか長年愛されて今でも定番のおいしいものがあるけれど、これって

その当時ではまだ目新しいお土産で、本店か空港でしか買えないとかいわれてて

北海道に旅行にいく知り合いに「こういうのを買ってきてほしい」とか頼んで全く別物を買ってきてもらってがっかりしたとか・・・

娘にも過去何度かそんな話をしたことがあったらしい。

話だけで「めっちゃおいしい(かった)んだよ~」といい、近年ネットで買えることがわかったときも

まだあったことは嬉しいが、お値段が・・・人に頼むには高すぎると気が付き(そして自分でもお取り寄せもせず)←

さらに、自分で北海道に行く気はさらさらない。←←

そんなわたくしのせいで、これをついに発見した娘のテンションの高さよwww  

もう、泣くね。ありがたい。

「もりもと」 の「ハスカップジュエリー」(ネーミングに昭和を感じる) クッキーなんだけど、しっとりして甘さとハスカップの酸味が絶妙で

ひとつでケーキ食べたくらいの食べ応え十分。

なんといっても40年ぶりなんでね。 こういうお味だったっけ?って記憶のほうが薄れちゃってるwww

まあ、この前スーパーで復刻版「イブ」(ガムです)を見つけたときも、あれほど好きだった匂いがわからず「え?こんなだった?」

ってなったので、悲しいかな嗅覚がいかれてるんで食べ物のおいしさが本来のものと掛け違ってしまうのかも。(´;ω;`)ウゥゥ

イブって当時の女子中学生が香水替わりに胸ポケットに入れとくことで人気だったガム。

今みたいに匂いの氾濫が無かった時代は画期的な商品だったんだよ~

と、話ずれたけど ハスカップジュエリー間違いなく美味しいので見つけたらぜひ。

要冷蔵です。保冷剤めっちゃいっぱい入れてもらってきたわ 遠かったからw

 

 

この夏は暑すぎて長すぎて、半分くらいはただ ばててた感じなんだけど、縫い物はよくやってたなという感じですね。

浴衣地を見つけたんで、自分のも人のも含めて7本のパンツ(下着ではない)と、ブラウス1枚作ったわー。

それらの残り布と自分の浴衣を一枚ほどいて今作っているもの

玄関横の部屋で手縫いしてるので、訪れる人が覗いて「何作ってるの?」って聞かれるけど

わたしの年齢以上の人に言うと100%大笑いする。

「こたつの下掛け」

笑う人は、これを知ってる人。 イマドキ作るバカと思われてもいいんだ。 作ってみたいだけなんでw

縫っていても、出来上がりを触っていても、布と糸の感触がたまらないんで。

さ、冬までに間に合わせないと!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叩いてみよか?!

2024-09-21 17:29:17 | 日々のこと

猫に占領され続けた植木鉢

 

他にも居場所はあるだろよ!!

 

 

ちょっとね。おくさん。  

テレビが壊れたんですよ。  

今年の4月に買い替えたばっかよ? 

こんなことってある??

 

 

昨日の夕方、夫とテレビ見てたんだけど、急に画面消えましてw  音声そのままなんで、こっちはてっきりそういう演出かと思って

しばし、何にも映ってない画面を眺めたのち。

「これ、おかしくない?」と気が付くあほ夫婦。

それから、保証書と取説取り出して、取説通りにあーやったりこーやったりするものの、一瞬だけ「ほわん」と何かがうつるんだけど

すぐ消えて音声だけになる。

で、保証書にラインで修理依頼を頼めるように書いてあったんで、さっそく依頼して修理予約を今日にしたのよね。

 

ま、昨日の夕方で、今日来るわけないんですが。

 

案の定それから何の連絡もないので(といっても今朝)せっかち夫婦は購入した電気屋さんに午前中行ってきました。

まず、保証書ばーん出して「4月に買ったばかりのテレビが壊れてんのどーしてくれんのじゃ?!」 とは言いませんが。

にこやかにそんな雰囲気でお伝えしたところ 一人来て、二人来て、最終的に3人並んで

「いやいやいや、申し訳ないです。すべてこちらのテレビが悪い!」ということで、手配してもらいました。

何でも最近のネットにつながるテレビって、そんなことがあるみたいですよ? アップデートがなんとかかんとかって。

それでも、買ってまだ半年なんで(しつこい) お店側としてはほんとに申し訳なさそうに謝ってくれました。

ペットボトルのお水とティッシュもらったw

 

PCもだけど、こういう故障ってめんどくさくない? 便利になったようで修理は絶対メンドクサイ。

昔のテレビなんか「あ?うつらない?」ってときは バン!って叩いたら直ったのにねー。

叩きながら何年も使ったのにねー。液晶画面になったころからそれが出来なくなって。 軟弱なんだわ。

今や、叩いたら本気で壊すしね。  やらんけど。

 

ということで、しばらくテレビ無い生活です。 朝ドラはPCで見るからいいけど。

困るのは昨日から月曜日まで娘もいないので、食事時 夫と会話がゼロなことです。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

 

 

そんなこんなで午後もだらだら過ごすことなく、ようやく気温も下がったので庭仕事。

下がったとはいえ、29℃くらいあるから蒸し暑い。でも昨日に比べりゃ全然動けるので、気になってた草刈りを電動ビーバーで一気に。

一部削りすぎw すっきりしたー

蚊に襲われながら2時間。 

終わったら汗だくなのでシャワー浴びて、明日は絶対筋肉痛になる両腕にエアサロンパスを吹き付けまくってw

うしこ監督が点検中。

 

メンタルは落ちてないと言いつつ、やはりここのところ気持ちは下降気味だったかもしれない。

というか、動かな過ぎ。 暑すぎて・・・

やはり体と心繋がってて、すぐ軟弱になるってことね。 

最近のテレビじゃあるまいw 

心叩け!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランス

2024-09-19 09:08:34 | 日々のこと

雨の中のコスモス

 

 

暑さ寒さも彼岸まで~・・・・と、もう念仏のように唱える日々

9月に入ってからの暑さには さすがにすべてのやる気も何もかも失った。ろくに歩かないから筋力がた落ちw

こんな時にメンタルに関わるような案件が降りかかったらどうなることよ?と思ったけど。

思った通りにちゃんとそういうことは起こるもんなんだな。

だけど案外、そちらは大丈夫っぽい。 自分でも不思議なほど冷静。

いやいや、むしろ もうどっか壊れてんじゃないか?暑すぎて。ってことも考えられるけどね

 

自分を肯定し続けるってことは側から見たらただの「がんこもの」になるかもしれないけれど

ちゃんと自分の中の悪の部分と善の部分がわかってりゃ問題ないんじゃないかと

傍から見て、それは悪だ悪だっていわれて じゃあいい子になりましょうなんて無理な良い人を演じたら自分は壊れる。

自分にとって重要なのは 自分が壊れるか壊れないかをちゃんと判断できるかどうかってとこだよ。

誰かにとって迷惑かけてることを、私がどうにかできるならどうにかするけど

どうにもならず、自分まで壊れてしまったら 迷惑な人が一人増えるだけだしね。

まずは、自分にもどうにもならないという判断がつけるなら ここは頑固者でいようと思うんだ。

判断というのもバランスなのだ。  

さまざまな問題は平衡を保つことが難しいからおきるのであって

平衡は安寧と美しさの頂点。 

風景だって そうして作られてる。

 

 

昨夜は満月、その前の晩は中秋の名月。

二晩ともすっきり晴れた空にはならず、昨夜はかなり遅くまで雨がぱらついていたけれど寝る時間直前に空を見上げたら

夜空の頂点に輝く満月。 

満月は与えもするし 奪うこともある という

どうかどうか、私の中の邪悪なものを奪ってくださいwww  と都合よく祈ってみる。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがデフォルト

2024-09-16 09:49:33 | 日記

写真取り込みテスト中のピンボケ写真

 

 

写真の鳥は「ミサゴ」 英名「オスプレイ」 大型のタカ類で春先や秋になると海辺からやってくる。 

そうかー 秋なんだよ! 鳥類の感覚ではもう秋なんだよ!(まあ、彼らは気温じゃなくて日照時間とかそういうのを感知してるんだろうけど)

 ここのところ暑さでぐったり中なんだけど、カワセミの声に誘われて外に出たら頭上を横切る大きな影で気が付いた。

小鳥もいいけど大型の鳥もいい。元気が出るよ。

 

 

 

先日、仕事で都会に行ったPの報告で、都会ではマスクかけてる人なんかいなかったそうだ。

ううううん。そうなのか。 田舎も減ってはいるけど、まだ掛けてる人もいっぱいお見掛けするけどね。 

そういう自分も家族も外出時は絶対着用。

 

病院では看護師さんに毎度「気を付けて。絶対気を付けて!」と念を押されてる。

気を付けるべきは1種類じゃなくて あれもこれも とにかく何でも余計なものは入れるな!ということで

人混み避けて3連休はおうちにいる。 

こちらはもう年中お休みなんだから、わざわざ皆様の休日にお出かけすることもないしね。

セールとかイベントとかには行けないけど、まあそんなのはずっと前から行かないんだけどwww

 

で、マスクの話に戻るけど、一時期はマスクしないことを猛烈に非難されてたのに、今やマスクかけてることを笑われてしまうような

そんな空気感もある。

いつかはそうやって「あんなこともあったね」と総マスクの日々を笑う日が来るという願いはあったけど

だからといって、いまだマスクしてることを笑われるのは違うとか思うんだよ。

高齢者が多いこの地域、スーパーがめちゃくちゃ空いていたって、リスクがあるなら避けられる要因は避けておかないと。

あの一時期の騒ぎで身に沁みついている人も多かろう。その記憶はまだ笑えるほど遠くない。

面会禁止、外出外泊禁止、連日の救急車搬送、飛び交う誤情報、煽り立てるマスコミ、県外ナンバーへの嫌がらせ などなど。。。

もっとも騒ぎの大きかった最中の入院。退院するのが怖かった。 

自分がうつることよりも、家族がそれを心配して必要以上に行動を狭めたことが辛かった。

 

いまは家族それぞれどこでも出かけるし、必要ならわたしも人混みであろうとなんだろうと行くけどね。

でもマスクは外さない。 これが通常のスタイルになった。

 

 

おまけの会話

ワタシ「今日は敬老の日だったね。敬老会は呼ばれた?」

夫「敬老会は80歳から」

 

同級会の通知はがきを見て

夫「行く?」

ワタシ「行かない」

 

返事は即答。

 

棚田も稲刈り。 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする