やわらかな日々~の

面白がって生きてきた

これからも 面白がって 生きていく

天高く 物価も高く  馬は肥えない秋の空

2024-10-12 09:30:18 | 日々のこと

秋の空 

 

気持ちよく晴れた一日。 

 

夫が朝からそわそわとどこか出かけたいらしいけれど、夫が家に居るからやってほしいこともたくさんあるので

まずは「柿を干す」のを手伝ってもらう。

この柿の出どころはいつもの畑のおばちゃんのじゃなくて、お隣の「蜂谷柿」

今年は柿が異変なんですよ。柿に限らず、他の果物でも夏が暑すぎて樹上で煮えた状態になってしまったようです。

お隣には甘柿も渋柿もあるけど、すでに柔らかくなってしまってぼとぼと落ちてる。

この蜂谷柿はかろうじて固いままなのを「早く干して!」といわれてもらってきたもの。

うちでも少量の野菜を作って実感したのは、いつもなら採ってしばらく常温で放置しても平気なのに

今年は野菜の内部に籠った熱でどんどんダメになってしまうのでキュウリとかなすとか すぐ冷蔵庫へ~というかんじだった。

こんな夏が当たり前になると、もう県内でリンゴの生産は無理かもね~という声を数年前から聞く。

農家さんの高齢化もあるしね。

畑のおばちゃんも90歳。3年前は畑の草刈りも出来たのに、今年の畑の荒れっぷり。 諦めきって嘆くこともない。(悲)

 

というわけで、柿はほんの少しなので干し柿はすぐ終わって、庭木(松)の手入れも少しして

放置されてた なんだかわからない鉄ゴミをまとめてゴミステーションに持っていき、ちょっとすっきりました。

こんなの、ほんと夫じゃなくちゃ出来ないことだもんね。 でも言わないと絶対やってくれないしー

もっと捨て活したいんだけどなー

 

ゴミステーションに行ったついでに、近くの大きな直売へ。

今は「ぶどう」が主流なので、売り場の半分以上が果物。 やはり全体に高め。 

リンゴもナシも出てたけど、私が果物あんまり食べられなくなったから見るだけでいいけど、ほんとは食べたいw 見たら食べたいww

梨を一個だけ購入。でも、この半分以上は夫のお腹に収まる予定。

葉物野菜も高いねぇ・・・ (遅くに撒いたうちの大根の間引き菜も貴重ですよ。)

それでも直売のほうがスーパーよりは幾分安いかな。 

まあ、こんな気候変動の中で値段が上がるのも無理ないし、今までが安すぎたかもしれないし。

何でもあたりまえには手に入らないってことを念頭に置こう。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなこんなで36年

2024-10-09 14:35:34 | 日々のこと

トルコ桔梗ってゴージャス?

 

 

急に冷え込んできて 急ぎ冬支度。

まだこたつにはしないけれど、ラグを夏用から冬用に変える。

カバー類もぜんぶ掛け替えて、部屋の景色はすっかり秋冬もようになった。

 

 

1日1枚のペースで「ねこ」を仕上げて

4枚完成したところで一休み。  

あの謎の「断熱綿」を調べたら、ちゃんと衣類にも使えてすでに商品として世の中に出回ってるものだったw

というかね。夫がいい加減な説明しかしないからいけないんだよ。 しかも夫はそれを衣類とは別の用途で使おうとしたものだったから

衣類になんかに使っていいのかどうか半信半疑だったの。そうして何年も放置してた。(聞かない方も悪い?)

「ねこ」はもともと作りたかったもので、直前まで「綿」と「真綿」を買いに行こうと思ってたんだけど

ふと、この在庫に目が留まって「使える?」って思ったわけで、ちょうどキルト芯くらいの厚さだしね。布馴染みもいいし

軽くてすごく暖かい。ほんとめっけもん♪

まあ、解ってしまえば「じゃ、何作る?」となって、あれにどうだ?これにもいいんじゃないか?とか

思いつくもの多くて手が追いつかないww とりあえず別の着物をほどいて洗って干して準備だけしておく。

 

 

夕べも夕ご飯後で一人居間でテレビ見つつチクチクと・・・(至福の時間~)

一時的にWOWOWに加入しているので、角野隼人さんのライブを聞きながらだから、もう最高ですよ♡

しかも、テレビは修理に出されたままで代替え品がうちのより大きいサイズなのよね。どーする?このサイズに慣れちゃって。

元のが戻ってきたら「ちっちゃっ!!!」ってならない?

それはともかく、ライブよかった~。 何曲目かに「主よ、人の望みの喜びよ」だったのだけど

これ、私らの結婚式で流したんだよなあ~  なんて思いだして。(そう、今日は結婚記念日なのですよ)

当時、ろくな付き合いもせず「さて 結婚しちゃうか?」ってな感じであわただしく決まったので しかも遠距離のわたしたち

段取りは全部私が行い、夫の意向だの希望だのも一切無く「おまかせします」だったので 

披露宴で流す曲なんかまるっと自分の趣味、迷ってる暇もなかった。 

今はどんなかよくわからないけど、当時は式場のほうもそれほどお世話してくれないし、音源も全部自分で揃えてテープに録って渡して・・・

ああああ、思い出しても忙しい恥ずかしぃしかないんだけど、よくやり遂げたな自分って、いまでも褒めてあげたいw

夫なんか当日やってきてニコニコして座ってただけだよ?

あ、余計な一言は言ったわ。貸ドレスのサイズが合わず、特に胸囲w 夫がそれを見て「貧乳」って言ったの。

ぶっ飛ばしてやればよかった。

 

なんだかんだいっても 36年だって。 音楽ってその時を瞬時で思い出すねw

いつも忘れる記念日だけど、思い出させてくれたので「そうだ明日は花を買いに行こう」と決めてて

家の中に飾るためや自分のために花を買ったことがなかったなぁとも思ったんで(夫が私に買ってくれることはたびたびあるけど)

ここは思い切り花屋さんで好きなだけ買ってしまおうと思ったら、花屋が休み!!!なんてことだああ!

で、仕方なく直売で・・なんか職場の花買うみたいで嫌なんだけど。(仕事=安上り)

インスタにあげたあと、庭の花もプラスしてみましたので、ちょっと違う?

 

あ、昼に帰宅した夫。家に入ってまず言ったのが「あ、ラグ替えた?」 え?そこ?「玄関は?」って聞いたら

「下向いてたから見なかった!」 だってさ。

 

あのね。36年こんな調子。  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽかぽかです

2024-10-04 15:43:33 | 日々のこと

室外機の上の室礼w

ドライにする前の水揚げ中

 

運針の話ばかりでなんですが、一度「運針」で検索するとさまざまな方の方法をお勧めしてくるYouTube。

基本は同じなんだけど、とても分かりやすいのとそうでないのとあって、こういう技術の説明って難しいね。

夕べ「見るだけで上達する方法」ってのを見てたんだけど

1級和裁師の方のがすごかった。手が「機械ですか?」ってくらいに早く動く。けして倍速動画じゃないっていうんだけど

10倍速くらいに見えるw 

そして、わかりやすくて 見ただけで上達したような気になった(笑)

 

まあ、コメント欄見るとやり方が私と同じ人も多くて なんだ、みんな同じじゃん、じゃこのままでいいや。

という気持ちにもなりました(向上心ゼロ)

とにかくコツは「練習あるのみ!」なんだそう。   うん。まあ。。。やっぱりそこよね。(遠い目)

 

で、夫の着物をほどいてリメイクしたものが出来上がりました。

「南木曾ねこ」というものです。 ちゃんちゃんこの背中部分しかない防寒着w

ねんねこ半纏・・・を省略して「ねこ」 動物の「ねこ⤵」の発音とは逆の「ねこ⤴」

だいぶ前にケンミンショーで紹介されたらしいのだけど、 

南木曾の役場の職員さんが役場内で全員着てたり

今は、こちらでも直売とかで売ってます。

完成! 作り方もネットで調べたんだけど、これもまたそれぞれで、自由に作っていいんだな?ということで適当です。

本来は袢纏と同じく、綿を真綿でくるんで入れるのだけど

うちには もうだいぶ前から謎の断熱材?がありまして。 

この使い道に迷って迷って、持ち込んだ張本人の夫が言うには「寝袋の中身にも使うらしいよ」とのことで

「ねこ」が思いついたってわけです。

 

それにしてもね、その断熱材?綿?がね?

こんな「巻き」であるんだよ!! (正直に言います。もう一本ある)

持ち込んだ本人は全く使い道なんか考えやしない!! というか。

「なんか作れるんじゃなあい?」って持ち込まれるものが多すぎる。合皮の端切れだったり、カーテン地のはぎれだったり。

ひとんちの断捨離されたものって、結局はどこかに流れ着くんですよ(困)

ミンナ心の底ではモッタイナイって思ってるwwww

 

うんうん わかるわかる。もったいないよねー ( ノД`)シクシク…  くうぅぅぅ。。

 

それにしても限度ありますしね。合皮とか端切れとかはだいぶ捨てました。ちゃんとゴミにして。

うちだって断捨離しなくちゃならんのだ。

 

で、それはともかく、この「ねこ」なんだけど。 着てみたらすごく軽くて暖かいです。

作業着とかの下に着ても邪魔にならず外観ではわからないというすぐれもの。

2日で2着作れたので、夕べは早速夫が着用してそのまま寝てました。布団要らずだったそう。(使い方間違ってる)

 

今日はなんだか蒸し暑かったけど、お隣の金木犀も咲き始めて香ってきたらしいです。 ( ノД`)シクシク…ワカラン!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すーすーする

2024-10-03 09:33:40 | 日々のこと

10月2日の夕景

 

ようやく秋の気温。半袖仕舞ってもいいですか? まだですかね? 

 

 

前記事見直して思ったんですが。 指ぬきを「指金」って書いてるんですが(直しました)

これって読み方変えると

差し金(さしがね) | RENOMAN(リノマン)

『さしがね』になります。大工さんが持ってるやつ。

 

で、自分の使ってるのは

金属の指貫なんですね。 「ゆびかね」って言ってました。

まあ大工さんのほうのは指矩(さしがね)って書きますが「差し金」とか「曲尺」とかいいますしね。

ニホンゴムツカシイアルヨ~   面倒なので書き換えておきました。

 

 

ついでなんで、針持ってる写真も

この時点で指に力入ってぷるぷるしちゃうw   針に添わせるだけなんて・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ

なので針を押しながらではなくて少し縫って、いったん止めて「押す」というかんじで使ってます。

家庭科で最初に使ったのは中指のエプロンみたいにはめる皮製のもので、長い針の場合そのほうが使いやすかったんだけどなあ。

いずれにせよ、親指と人差し指で押し込むのじゃなくて、指ぬきで針を押す。 指ぬきなしで縫い物は出来ませんw

最近「ゆびかね」つけたままで顔洗ったりしちゃう。(ただのはずし忘れ) 

 

 

10月は結婚記念日があるんですよ。

指輪はとうのむかしに外したままです(笑) 左のくすり指はすーすーしてますw 

夫も同じだから二人とも全く気にしてません。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運針上達法

2024-09-30 17:42:32 | お片付け

完成!

 

完成と言っても9割がた まだこれから育てていくw 今まで作ったものの中で一番大作。180×210くらいある。

土台のマルチカバーが正方形なんで、長方形のこたつに合わせて長さ足しました。裏表すっかり木綿生地でくるんであるので、しっとり重い。

この重さが熱を逃がさなくていいんだな。

手縫い糸も子供たちの学校教材なんかで使った残りで 木綿の太糸なんか使い道無いし、そうかといって捨てるのも気が引けて

これもお片付けの一環ですわ。3巻使い切った。浴衣をほどいた時に出た糸も縫い込んである。本来こういうものはそういうもので作るものだし。

 

和針の使い方がへたくそで、変な力を掛けるから春先には親指の付け根の凝りから

筋を違えて肘が腫れるなんて事態にもなったので 今回は慎重にちくちくした。

そもそも運針が自己流なのがいけない。 ので。 YouTubeで正しい運針を教えてもらう。

指貫の使い方もどうしてもうまくいかなくて、針を動かすのじゃなくて布を動かすというのはわかるんだけど

指貫で「針を押しながら」というのがなかなかねぇ。 YouTubeでは男性の師匠が「親指と人差し指は針に添えるだけ!」って言うんだけど

もう力いっぱい針押さえてるもんね。

子どもの頃、指貫さえ使えなくてなにも使わず縫っているのを見た母親が「 信じられない!指貫使わないなんて!!!」と驚くが

だからといって、運針教えてくれるわけじゃないから ずっと自己流を通してきた。

まあ、何度も針で指を刺すということを経験して(今も) 確かに指貫は便利ね。ということだけはわかったけど。

 

指休めを兼ねて次に作るもののために、夫の着物を一枚ほどいてみた。

夫の着物ってこの1枚しかないんだけどw 義母が誂えてくれたウールの着物。

まあ、着る機会は無いよねw 一度だけ袖通したことがあったかな?もちろん夫に処分していいかどうか聞いてから解体。

これから別のものに作り替えます。 長野県南部地方の冬の防寒着。

これも昔ながらのものだけど最近あちこちで見かけるし、なかなかよいものらしい。

うまくできるかな?これも手縫いでやってみるつもり。

すっかり手縫いにはまって、やはり習うより慣れろ。次は何作ろうか、そればっかり考えてる。

 

ところで 明日から10月 この先の天気予報見ると、まだまだ30℃なんて日があるみたいだけど?

いったいいつこたつ出すんだ?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする