昨日は、午前中は曇りでちょっと様子見でテニスに行き~
午後から天気が良くなってきたのでハイクしてきました!
日の入りにあわせ、3時間コースを設定。
では、利尻の主!ツアーをどうぞ!
温泉前13:30出発~

旧道入口(一合目)13:39

二合目13:47

三合目(甘露泉水)到着14:06
ここの沢から、南へ向かって利尻の主へ

深雪が気持ちいいです!

沢伝いに行くと、目印の枯れ木が!
ここから更に南へ

しばらく行くと、ドド~んと!
「利尻の主」水ならの巨木登場!14:35
ここで、先日購入した「G'Z one」を出し20分ほど遊ぶ。
ポイントを計測(N45°12’42”E141°13’27”)
標高480m?(今日のプロトレック高め?)
ここから北に向かい降りつつポン山へ(15:00出発)

大ポンと小ポンの間から稚内が
振り返ると

まだ途中ですが、山がキレイです!

こちらは小ポン山

ポン山頂上!15:45(ちょっと雲が)
さてと帰るとしますか~!

ポン山北斜面から鴛泊市街地
ここから一気に降りて、旧道二合目付近へ
今日の天気は
気温は-8.2℃
日の出~ 6:57
日の入~16:39
午後から天気が良くなってきたのでハイクしてきました!
日の入りにあわせ、3時間コースを設定。
では、利尻の主!ツアーをどうぞ!
温泉前13:30出発~

旧道入口(一合目)13:39

二合目13:47

三合目(甘露泉水)到着14:06
ここの沢から、南へ向かって利尻の主へ

深雪が気持ちいいです!

沢伝いに行くと、目印の枯れ木が!
ここから更に南へ

しばらく行くと、ドド~んと!
「利尻の主」水ならの巨木登場!14:35
ここで、先日購入した「G'Z one」を出し20分ほど遊ぶ。
ポイントを計測(N45°12’42”E141°13’27”)
標高480m?(今日のプロトレック高め?)
ここから北に向かい降りつつポン山へ(15:00出発)

大ポンと小ポンの間から稚内が
振り返ると

まだ途中ですが、山がキレイです!

こちらは小ポン山

ポン山頂上!15:45(ちょっと雲が)
さてと帰るとしますか~!

ポン山北斜面から鴛泊市街地
ここから一気に降りて、旧道二合目付近へ
今日の天気は

気温は-8.2℃
日の出~ 6:57
日の入~16:39