goo blog サービス終了のお知らせ 

利尻であそぼ!

北海道利尻富士町から島の様子をお知らせします!
遊びが多いですけどね(笑)

みんなでハイキング”礼文岳に登ろう!”

2015-09-01 09:25:20 | 島情報
利尻山岳会では、以下の日程で礼文岳日帰りツアーを開催します!
日時:9月12日(土)~1便のフェリーで出発
   ※ 8時50分フェリーターミナル1F集合
参加料は無料(旅費・食費は実費)

礼文岳から利尻山を見に行きましょう(^.^)

みんなで登山!

2015-08-31 08:47:58 | 島情報
29日(土曜)は総勢8名で登山。
Kumapつながりの5人組と2人組の合同で行ってきました~(^O^)/

フェリー1便で到着後9:30出発!

元気いっぱい!



6合目

長官山
残念・・・山頂がイマイチ・・・

9合目を過ぎると、晴れてきました!

フォーリーアザミ

山頂です!

13:50到着



帰りは長官山からも綺麗に!

下山の4合目、疲れております。

17:45下山しました!




利尻山登山情報!(8/27)

2015-08-28 08:11:22 | 島情報
鴛泊コースの状況です!

沓形コース合流点手前で一部崩落があり
道幅が狭くなっています。
十分注意して通行してください。

では、行って来ま~す!

4合目、林の隙間から山頂

ツロツリバナ

アキノキリンソウ

第2見晴台

イワギキョウ

タカネナナカマド

分岐点下の崩落個所

コガネギク

ヤマハハコ

両方

リシリブシ

マルバギシギシ

現地到着

崩落個所
幅1mを切っています。

通行時

看板を建てて・・・

ロープの張り直し

補修完了

左側の斜面に迂回路を検討したいですね~

チシマリンドウ

三眺山を望む

雲が広がってきました。

山頂です!






利尻島一周ふれあいサイクリング!

2015-08-24 09:06:21 | 島情報
利尻島一周ふれあいサイクリング!
今年は鴛泊コースで約380名利尻町コースが100名の参加。
鴛泊コースは、ヤマセで後半向かい風とちょっとキツかった~(~_~;)
という方もいましたが、無事終了しました。

では、クライムヒルタイムレースから
温泉側入り口から標高95mの湾内大橋まで一気に駆け上がる
2.5㎞のタイムレース。





今年は第1回目ということもあり、チャレンジしたのは16名
タイムは5分台が出ています!

そして夕方からは前夜祭!

かんぱ~い!









クライムヒル入賞者のみなさん

こちらはお楽しみ抽選会で、HAC(利尻~丘珠間往復)チケットをGET!

さて、翌当日です。
スタート前



チームドーコン

YUYUも参加してま~す!

チームERO

スタート

礼文島がきれいです。

写真を撮りながら

こちら休憩、沓形運動公園



こちらは山口県から参加。

チームなんくるないさ~



島の西側はいい天気!

昼食前にオタトマリ沼で

ソフト食べちゃってます!

沼浦キャンプ場で昼食!
ホタテ稚貝の味噌汁(無料)

後はゴールに向かって

実行委員長も!
ゴール手前の湾内大橋

こちらは兵庫県から



はい、ゴール!(チームズコーシャ)


みなさん、お疲れ様でした(^.^)


【シリーズ鬼脇】沼浦(オタトマリ)編その1

2015-08-11 08:12:47 | 島情報
【シリーズ鬼脇】
どこまで続くか、利尻島”利尻富士町鬼脇地区”の紹介をはじめてみます。
まずは・・・
”沼浦(オタドマリ)編”その1

利尻島のおおよそ南に位置する鬼脇字沼浦
ココは観光地で、皆さんご存知の「白い恋人」のパッケージの山が見える

白い恋人の丘!

その入り口には沼浦キャンプ場。
少し下りて、



オタドマリ沼(おそらく観光バスが一番立ち寄る!?)
そして利尻島唯一?の



砂浜沼浦海岸があります。

利尻山登山情報!(8/2)

2015-08-05 10:30:53 | 島情報
8月2日の鴛泊コースの様子です!

最高の天気で、鴛泊地区は昆布漁!
といった登山日和になりました。

夏の花も満開できれいでしたよ。
では、長官山から

まずは、8合目、夏って感じです。

少し手前にはミミコウモリ
避難小屋を過ぎて・・・

クルマユリ

もう1枚

リシリブシも綺麗です。

ウラジロタデ

9合目手前の階段から

シュムシュノコギリソウ

シコタンハコベ

リシリヒナゲシ(望遠です)
だんだん山頂に近づいて・・・

リシリトウチソウ

オニシモツケ

ハイオトギリ

ウメバチソウ

リシリリンドウ

山頂が見えました

イワギキョウ

こちら山頂、にぎわってます!



山頂の景色いいでしょ!




北海島まつり(鬼脇会場)7/27

2015-08-03 08:47:19 | 島情報
悪天候で延期となった鬼脇会場。
月曜日、南~南西の風であまりいい天気ではありませんでしたが、
皆さん、飲んで食べて、ゲームで遊んで・・・
楽しいお祭りになりました(^.^)


大会長田村町長あいさつ

ちびっこ天国

こちらは婦人防火クラブのフランクフルト

北勝さんのホタテ

鴛泊から出店の炎さんの蒸し牡蠣

飲んでますか~!

恒例の倒してポン!人気のゲームです。

パンケーキアイス!かな?

ジャガイモパーク(難しいんです・・・)

メインのボートレース!

優勝賞金5万円は・・・中田組(車両部)の皆さんでした!

郷土芸能”南浜獅子神楽”

よさこい”舞乱島りしり”まだまだ現役です!

皆さん、お疲れ様でした(^.^)