goo blog サービス終了のお知らせ 

利尻であそぼ!

北海道利尻富士町から島の様子をお知らせします!
遊びが多いですけどね(笑)

薬師如来碑から・・・

2015-10-19 16:39:26 | 島情報
先週土曜日は、稚内から日帰り登山で2名来島。
体力と時間的に、8合目を目標に行ってきました。

1便到着後、北鹿野営上までは車で。

甘露泉で水を汲んで~

3合目~4合目にかけて風倒木が!
(爆弾低気圧の影響です)

谷間に紅葉が少しだけ!

第2見晴台
天気がいいのにPM2.5の影響かスッキリしてないな~

8合目(長官山)予定通り12時到着。
もう少し欲張って・・・

薬師如来碑から!

雪も少~し融けてました。

山小屋でお昼を食べて下山。

お二人さん、お疲れ様でした(^.^)

利尻山登山情報!(9/27)with KOKE

2015-09-28 08:15:07 | 島情報
すっかり秋の利尻山。
久しぶりの鴛泊コース状況です!

雨上がりのコンディション。
では、行ってきます!

森の中で、小雨をしのぎながら・・・

ツルシキミ

礼文島(6合目)

落ち葉の下の浮石注意!

第2見晴台

すこ~し、色づいて・・・?

長官山から礼文島

8月末の崩落個所前後は、
雨でコースに溝ができています!



分岐点~スリットまで木柵階段完成!
150段ありますよ~
(Oレンさん、お疲れ様でした)

山頂付近のKOKE

KOKE
苔の名前は知りませんが、何かいいんだよね~

山頂

ローソク岩

こちらも

時々青空が!

下山はKOKE~!












写真撮ってたらすっかり日が暮れてしまった。

「3合目の夕日」(笑)



利尻山岳イベント第2弾!

2015-09-07 12:26:04 | 島情報
第2弾!は、
利尻山岳大使佐々木大輔さん・山岳サポーター渡辺敏哉さんと利尻山に登ろう!
ということで、9月6日開催しました!

では・・・

前日にもちょっとだけ、

管理棟で利尻登山レクチャー

さて当日の早朝4時

管理棟に集合し、3班に分かれて出発!

予報は晴れだったのに、雨のスタート・・・

Cグループは遅めのスター(5合目)

8合目!山頂が隠れて・・・(~_~;)



薬師から



山頂付近は色づき始めてます。

参加者全員無事登頂!
みんなで記念撮影~(^O^)/

下山も慎重に

6合目まで下りてきました。

正座でストレッチ!

お疲れ様でした。

引き続き・・・プレミアムBBQ
まずは、

カンパ~イ!

利尻といえばやっぱりウニ!