熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

宇土市走潟町の万十屋さんです

2011-05-31 00:00:00 | チョッとだけグルメ

宇土市走潟町に有名な万十屋さんがあります

饅頭ではなくて万十です

実はここは高校当時の同級生の娘さんの嫁ぎ先でした

何度か万十を貰ったので、随分万十が好きなんだなぁと思ってましたら・・・嫁さんだったんですね

 

で、通りかかったついでに小腹が空いたので立ち寄りました

ここの回転万十はアンコが溢れんばかりに入っていますから1個食べたら満足です

 

店内で待ちました

どうせ早く貰っても熱くって食べられませんから冷やして貰いました

開店時間中は次から次へとお客さんが来るようで取り置きが一切ありません

 

外に可愛いアジサイが咲いていました

なんという名でしょう

お店に聞いたのですが判らないと言われました

 

 

 

 

 

 

 

 


やっぱり回らない激安寿司屋に行ってしまいます

2011-05-30 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

家の近所には美味しくて安い回る寿司屋さんと絶対美味しい回らないお寿司屋さんがあります

二軒とも行きつけですが、最近はココの回らないけど安いお寿司屋さんについつい足を運んでしまいます ツキイチです

週一で寿司を食べに行っていると、美味しい所とそうでない所がハッキリして来ます

最近熊本の白山通り筋は寿司屋合戦が起こっています

100円回転寿司屋さんが林立したので寿司屋合戦が始まりました

 

・・・のを横目にここでのんびりと

家族連れも少なくてとても静かです

 

メニューの種類があり過ぎて迷ってしまいますねぇ

でもこのチラシ寿司が付いてる定食があります

実は毎回コレなんですが

 

1080円のチラシ定食です

100円寿司でも茶碗蒸しと吸い物と・・・と揃えると1000円位になりますよね

これはお薦めです

お昼のランチも激安があったと思いますが・・・まだ行ってません

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


田の原温泉の貸し切り湯に行ったら寅さんに遭遇しました

2011-05-29 00:00:00 | 温泉・観光

小国のパン屋さんにクッキーを買いに行ってました

でも、数年前に実家が忙しくなったからと閉店されていました

今回は、その実家に突然の訪問してきました

って実は川向こうに日帰りで入れる家族湯も経営されているんです

 

入口で・・・

ん!

なして トラさんの顔出しボードがあるの?

 

館内に入ると一角にこじんまりと昔の炭の長火鉢がありました

昔の家ってこんな感じでしたね~

 

中を見回すと

寅さんの撮影が有った時の写真のコーナーがありました いったい何話の事なんでしょうねぇ~

さくらさんが若くて綺麗ですね

 

壁には沢山のサインが飾られています

 

上が撮影時の風景で、下が現在の写真です

少し向きが違ってました

 

ココからが貸切家族湯です

 

私が入った檜風呂です

 

隣の石風呂です

ついでに撮って来ました

 

その横の釜風呂です

のんびり温泉って感じじゃないですね

話題性はあります

 

横の桶ぶろです

大きな桶ですが、少々角が壊れていました

 

一番奥の貸切の大風呂です

泳げます

桧風呂は1時間1000円です

が10000円札と小銭しかなくって・・・10000円出すと・・・小銭で良いよって

持ち合わせの700円で入れました

今度だけだよ・・・ってたしか昔も聞いた気がします

お昼前で、誰も居なかったので時間も好きなだけ入れました と言っても1時間半位です

少々長湯しすぎで、水を飲んでましたら偶然にもクッキー屋さんの奥さんに会えたのでラッキーでした

 

さぁ帰って田ノ原温泉の寅さんDVDを探しに行きます

 

 

 

 

見つけました『男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく』

1978年8月5日に公開された男はつらいよシリーズの21作目でした

昔の田の原温泉ですね 33年前の映画でした

 

ココが寅さん達が泊まった、当時の旅館です

同じ角度で撮った今の写真が・・・何処かに・・・あったと思います

 

映画は昔の建物だったんですね~

 

 

 


八代の隠れ蕎麦屋さんに行きました 実は刀削麺屋さんのお兄さんだったのです

2011-05-28 00:00:00 | チョッとだけグルメ

八代市の海沿いの農免道路からチョイと入った所にこの店はあります

見出しでも書きましたが

例の刀削麺のオヤジの兄ちゃんです

場所は宇城市から八代につながる農免道路の直ぐ横です(最後に地図を添付)

 

農免道路から入っても看板はこれ一つです

本当にやっているのかい?

と疑ってしまいますよね~

入口も狭くって 横の自宅スペースの玄関の方が断然広いですよ

 

肩幅程のドアを開けて中に入ると4~5人は座れそうな店内です ガハハ

 

かばー

奥を見るとカーテンが掛っています

どうも怪しい感じです

粉が舞って店内が白くなるからカバーしてあるみたいです

 

壁には焼き物を飾って・・・売ってありました

売り方一つで飾りにもなりますね~

欲しいのが1つありました

 

ザッとした店内ですが・・・

やっぱりティッシュは無い方がいい感じですね ハハハ

 

ちいちゃなメニューと得体の知れない調味料の数々です

唐辛子は自分で千切るのでしょうか鷹の爪の状態です

塩のような物はビニール袋に入っています

 

せせりそばは食べてみたいですね

良い出汁が出そうです

 

鬼おろしって?・・・直ぐに聞きましたら

激荒めの大根おろしが掛っているぶっ掛け麺だそうです

 

嫁の頼んだざるそばです

こりこりしていました

前回も同じ物を頼んだなぁ~と思いだしました

 

鬼おろしのぶっかけ麺です

見えない所に山菜が入っています

コリコリ状態で食べていると・・・オヤジさんが出て来て

オヤジ「デザートが付いてるけど、手がすいたので代わりに手延べ麺でも食べてみませんか?」

わたし「食べます!」

よめ 「デザートが良いわ 味見で、あなたのを食べるから・・・」

 

手延べ麺が始まりました

ムチムチしてます

中に入って見て良いよ!

写真撮って良い?

カマヘン!カマヘン! と言ったかどうかは定かではありませんが オッケーでした

 

麺が自重でドンドン伸びていくためにハイポース!なんて暇はありませんでした

 

瞬間、瞬間は止めて見せてくれるものの一連の流れのまま麺は釜の中へ入ります

いったいあの麺は蕎麦だったんだろうか?

 

出来あがって来ましたレモンでもラー油でも掛けて食べます

出汁は昆布だしですが

何か何所かで食べたような感じが・・・何だったかなぁ・・・あ、昆布茶だ! 昆布茶の出汁のような感じです

 

蕎麦湯と手延べ麺です

美味しいです

これは中々食べれませんねぇ~

パシャパシャ写真撮りまくってましたからサービスだったのでしょうか

これは裏メニューなのでしょうか

また食べたいですね~

 

コシがあってムチムチ、シコシコ、ボヨヨ~ンです・・・50過ぎて擬音ばかりで説明するなって!

 

手延べ麺が食べてみたいって言ったら出してくれそうですよ ガハハ

 

 

 


八代高田の保育園で踏切交通安全教室がありました

2011-05-27 00:00:00 | SLや駅等、JR全般です

八代市高田町で踏切安全講習会が行われると聞いたので見に行って来ました

熊本県内では毎年2~3件の踏切事故が発生し、亡くなられる方がいらっしゃるそうです

でも、列車事故って本人が無くなっただけでは済まされない事も多く発生しています

それは、列車を止めるとそれに付随して乗車券や特急券の払い戻しが発生するのです

過去には億単位の請求もあったと聞きます

小さな子供の起き石で事故が発生した場合、親の管理責任になる場合も考えられますね~

 

事故が発生する前にその芽を摘もうと

八代地区ではJRと警察と地区の交通安全協会、交通安全母の会との協賛で行われてるようです

開催場所は八代市の某保育園です

 

最初に園児達の出し物・発表会をみます

 

その後、JR熊本の安全推進室のおじさんが面白おかしく子供達に話がありました

 

室内の話が終わると外で実技です

右見て、左見て、走らないで線路を横断して行きます

 

踏切遮断機の遮断かんは斜め45度に押すと簡単に上がって行くんですね~

踏切内に閉じ込められてもそのままゆっくり出れば傷もたいして付かないし簡単に出れるんです

こういった警報器の構造や非常ボタンの押し方の講習がありました

 

最後には発煙筒の点火の仕方の講習があり、実際に火をつけてみる事も出来ました。

判っててもイザという時には身体が動かないんですよね

何事も体験ですね

この様な設備を使った講習会は年間4回ほど開催されているようです

各地の自動車学校等に出向いての講習会もあるようです

 

 

 

 

 

 

 

 


八代名物塩トマトは、ただいま売出し中です

2011-05-26 00:00:00 | チョッとだけグルメ

八代地区は最近市をあげて特産品を販売しようとしていますねぇ

最近って訳では無いのかも知れません

ただ私が知らなかっただけかも・・・

前回の中華料理屋さんではトマピーエンなる物が出ていましたね

 

このお店はトマトのゼリーでしょうか

食べなかったので味は判りません

 

ココは嫁さんの同級生のお店なんです

ココと、八代駅前に昔っから店舗がありました

 

時々買い物に来ていますが

偶然八代トマトの看板が見えたので店の中まで入ってみたんです

 

トマトジュレと えっ!トマトと2つの製品がありました

良く考えたら昔からばんぺいゆなど八代名産・特産品はよく製品になってますね

 

 

 

 

 

 

 

 


本日で1000日到達です

2011-05-25 06:00:00 | 九州新幹線関係の話題

2008年8月29日からブログの投稿を続けてきましたが、本日がブログ開始後1000日目でございます

この写真が一番最初の投稿写真でした

いや~懐かしいです

 

投稿ブログ総数は947件です

 一年近く経ってから日々更新を思い立ったので一日一ブログは達成できなかったです

投稿写真枚数は 6898枚です

 最初は一日一枚だったのですが、どうしても全体を表現できずに、途中から写真の枚数が増えました

平均IPは396名です

 一日目は2IP・・・たった二人でした そのうち一人は多分、自分です

平均PVは1164ページ

 これも最初は2PVでした

思い返せば随分昔だった気がしますねぇ~

ご覧頂いた方の数は38万人を超え、ページビューも110万ページを超えてしまいました

マダマダカンパリますよ~ ・・・ボケ防止に良いかもです

 

これを記念してでは無いのですが・・・

実は本日からマタマタ釜山に遊びに行きます。ってかこの記事が出ている頃は既に出発しています フッフッフ

去年は9月に渡韓?しましたから8ヶ月ぶりです

今回は新幹線に乗ってビートルに乗っての2泊3日です

電話を掛けたら国際電話 メールをすると国際メール?って言うのかな

で、3日間ではありますがコメントは控えさせていただきます

釜山の様子は帰ってからボチボチ投稿して行きます

携帯投稿したこと無いですから、もしかしたら初めて試みるかも・・・なんて・・・食べるのが忙しくってそんな暇は無いですね~

 

今回のホテルは自炊の出来るキッチン付きの海運台(ヘウンデ)のホテルなんです

今度はホテル付きのパックなんですが、しばらく滞在も考えていますので今回はその様子見なんです

肉食系男ですが毎日焼肉って訳にも行かないですからねぇ・・・あ、魚食系でした

市場で買って部屋で調理ができる環境があれば良いなって思ってます

 

でわでわ

 

いってきま~す

 

 

 


鹿児島本線の切換え工事後に列車に乗ってきました

2011-05-25 00:00:00 | SLや駅等、JR全般です

やっと目覚めて記事を書いています

流石に貫徹は辛いです

 

熊本駅からの上り列車は既に3本出ていましたが、下りの初列車が下って来るので上熊本駅まで行ってみました

行きは生憎の雨で少し見づらいですが、何せ最初のタイミングだったので仕方有りませんね

 

2番ホームに降りるととても良い感じです

 

床が木になっていました

固いコンクリートやアスファルトと違って手触り、足触り、靴触りが良いです

 

上は新幹線が通ってますから当然地下道ですね

結構下まで掘ってあります

 

おおっ

長いです

高架部分と在来の線路の有った部分を合わせるとこれだけの長さになります

 

1番ホームへは従来のホームから渡り廊下みたいな所を通って行きます

 

1番ホームです下り熊本駅方向です

切り替え後初めての下り列車の為にホームには大勢のJR社員や関係会社の方達が溢れていました

いつまでこのホームを使うのか聞きましたら約1年半だそうです

上熊本発熊本行きの一番列車は6時35分です

 

1番ホームから下り方熊本駅側を見た所です

旧上り線が左側に見えます

時間が近づくと次々と人が集まってきます

 

下り列車がじわーっと近づいて来ました

でわココから熊本駅近くまでの動画をどうぞ

 

途中バッテリー切れが点いたのでココまでです

 

 

 

 

 

 


鹿児島本線の切換え工事は無事終了しました

2011-05-24 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

鹿児島本線の高架化に伴って在来線が新幹線の高架下に移動されました

と、言ってもズルズルと移動したわけでは無くてあらかじめ敷きこんだレールと切換えをするんです!・・・わかってるって

早速行ってみました

熊本駅を出発です

 

熊本駅の北側にある踏切から見るとチョコッと見えてました

そのまま上熊本駅を見に行きます

 

線路の移動に伴って、上熊本の駅も高架下に移動になるんですね

 

大変貴重な写真を頂きました

上熊本駅の新しいホームはこんな感じになってるんですね~

 

 

私は、そのまま崇城大学前駅まで行ってみました

 

深夜に大勢の作業員の姿が見えます

どうやってレールを敷くのか興味津々です

 

なんと、人力です

レールの先端部分は人力で移動させていました

レールって機械ばかりでは微妙なカーブやカントが出しにくいと聞いた事があります

 

作業の途中でも普通列車や貨物列車が横を通過して行きます

 

線路の先端部分です

この後が一番最初の写真に繋がります

レールは鉄ですから長さに合わせて切ったり繋いだりするんですね

 

遠くてピントが合ってませんが最後の架線の結束作業です

朝からの一番列車に乗れたら良いんですが・・・眠くて・・・zzzz

 

 

 

 

 


三角線に観光特急列車が走ります

2011-05-23 00:00:00 | 九州新幹線関係の話題

先日三角線に観光特急列車が走るとニュースで言ってました

車両は前九州横断特急に使われていて、あそぼーい!の運転開始までの間、阿蘇までの足を担っていた阿蘇ゆるっと博号の車両です

形式は185形です

名前は「A列車で行こう」という我々の年代にとってはファミコンのソフトのイメージですね

Aって何のAなんでしょうね

天草のA

大人向けのアダルトのA 

 

 

室内も大人向けのシックな感じです

 

カウンターバーが新設されています

 

室内も地味な・落ち着いた感じです

 

室内もゆったりとした造りのようです

6月から4ヶ月ほどで作るんですね

9月には三角線で試運転する姿が見られるようになるかもしれませんね~

シークルーズと連携して松島・本渡へのルートの確立が出来そうです

気になるところが料金です

全席指定席と聞いています