熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

今年初の山盛りカキ氷を食べました

2011-07-31 00:00:00 | チョッとだけグルメ

余りに暑くて氷の看板に吸い寄せられて行きました

中には涼しそうな顔をした通称オバチャンが立っています

挨拶もソコソコにバナナ味のカキ氷を頼みました

 

ついでにミルク掛け!

おおっ練乳の缶を開けています

今の残りでは足りないと判断したでしょうか

 

涼しい顔で作られています

それにしても看板のカキ氷の写真は山盛り・・・すぎです

あんなに盛り上がっている訳ありませんよね

でも、通称オバチャンの手元を見ると期待できそうです

 

看板に偽りなし

山盛りモリモリでした

聞けば、買いに来た人を見て作るそうです

小さい子供だからと言って見かけを少なくすると嫌われますから

見かけは山盛りでもフワフワ作るそうです

私のは? 中までカチカチに詰め込んであって、蜜もたっぷり掛っていましたよ

良い男には量が多いみたいです ガハハ

 

聞く所に寄りますと・・・チェリー味が断然お薦めだそうです  おそいっ! もうバナナ味を作ってしまってるだろう!って!

一緒に行ったチェリーボーイが大絶賛していました

 

 

 

 

 

 


火の国まつりの花電車が今年も走りだしました

2011-07-30 00:00:00 | 温泉・観光

窓から

チャンチャンチャンとサンバおてもやんのメロディーが聞こえてきました

去年に引き続き一発目の花電車です

今、思えば去年も同じような感じでアップしてましたっけ・・・

 

遅かったぁ~と見ていますと

なんと電車の運転手さんが電車を降りています

もしかしてタバコ休憩?

 

慌てて観に行きました

既に多くの人が集まり始めています

写真を撮らなきゃ~

 

おおっ

途端に走り始めました

えーっ!

追い掛けましたが信号が変わると加速して行きました

 

 

交通規制もありますからご注意ください

 


鹿児島本線 長洲駅に行って来ました

2011-07-29 00:00:00 | SLや駅等、JR全般です

鹿児島本線の長洲駅に行って来ました

1982年に出来た当時は橋上駅って珍しかったのを覚えています

 

下り熊本方面のホームから上り大牟田方面を見た所です

特急停車駅なのでホームが長いですね~

 

下り熊本方面です余りに長いので先まで行きませんでした

特急停車駅ですね~

 

駅前(北側)から登って来た通路ですここから曲って線路上を通ります

 

ココが北口と南口をつなぐ通路です

真ん中付近に改札口があります

 

ここが改札口です 広い待合室もあります

この駅にはJR社員では無くて交通企画の方がいらっしゃいます

見た目も仕事内容も同じなんですけどね

 

ホームから上がったホールです

広くて綺麗にしてあります

 

改札内には一風変わった金魚鉢が飾ってありました

取っ手の中をグルグルと泳げるように作られています

結構頑丈そうです

 

長洲駅で見つけた・・・これ!

一体何でしょうか?

 

中には網があって何かの捕獲用?

等々考えてましたら・・・そうそう雨量計でした

ここで駅の雨量を測定して居るんですね~

データは博多に自動で送られて基準値を超えたら規制が掛るようになっているみたいです

 

駅に行かれた方はご存知の琉金のリュウちゃんです

相変わらず大きいですね

ホームの反対側にはオランダシシガシラのランちゃんがいます

 

 

8月20日16時から長洲のしこら祭りがあります

8時10分から2000発の花火が上がります

 

 

 

 


荒尾市の巨大レジャー施設内で花火大会がありました

2011-07-28 00:00:00 | 温泉・観光

先週の鯛釣りに行った夜に花火を観に行って来ました

朝1時過ぎに起きたにも関わらず鯛釣り→花火と元気なオッサンです

実はチョイと早めに荒尾付近まで行ってました

近くのショッピングセンターに美味しいタコ焼きがあると聞いてて探してました

 

結果・・・ガセネタだったので慌てて入ろうとしましたが、駐車場は既に満杯です

丘のうえ~の方まで回されてしまいました(結果的には帰りが直ぐに出れてラッキーでした)

今回は東入場口から入りました

 

お薦めポイントが書いてありますが

睡眠不足の上、船で踏ん張っていたために足腰が疲れ果てていたので近場にしました・・・って行くなよ! よっぽど花火が好きなのね

 

今夜の花火は30分間に8000発と書いてありました

と、いうことは 一分間に266発です

一秒間に4.4発の花火なんですよ

 

期待出来そうですよね

何処で観ようかと探してましたら

 

坂になってる所が丁度観客席のようになってましたので決めました

ココからだと多分この方向に上がるはずですが・・・

何せ初めてだったので見当が付きませんでした

 

でわでわ

ラストの部分のみですがご覧ください

ひっきりなしに花火が上がりますよ~

 

ふぅ~

疲れます

 

帰り道はこっちでした

ウルトラマンランド・・・私の小さい時からこの人居ましたねぇいったい何歳なのでしょうね

 

お祭りのポスターがありました

長洲町のお祭りです

8時10分から2000発の花火が上がりますよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


新水前寺駅近くの洋食屋さんでランチしました

2011-07-27 00:00:00 | チョッとだけグルメ

新水前寺駅から水前寺駅に行く途中に美味しい洋食屋さんがあると聞いて行って来ました

時間帯を外して11時半頃に行ったのですが・・・なんと12時からの開店で、しっかりと閉まっていました

 

チョッと古い感じのお店です

以前は・・・レンガ造りのなんとか亭という やはり洋食屋さんだったらしいです

 

店内も喫茶店の雰囲気ですね

若い二人が頑張って働いていました

 

メニューは豊富なんですが

本日のランチメニューを頼みました

豚の肩ロースのローストのアンチョビクリームソースです

 

       

メニューはクリックで拡大します

 

前菜のサラダです

とても大きな皿に乗って出て来ました

 

メインの登場です

温野菜です

熱いトマトも中々美味しかったです

アンチョビクリームソースはとても美味しく頂きました

 

食後のコーヒーはホーローカップを思わせる雰囲気のマグカップに山ほど入って来ました

食後ゆっくり珈琲を飲みながらお喋りするには最適です

暫く横の本でも眺めてみましょうか・・・

紹介通りの落ち着いたお店でとても気に入りました

新水前寺駅から直ぐのところです

 

 

 

 

 


鹿児島本線崇城大学前駅に行って来ました

2011-07-26 00:00:00 | SLや駅等、JR全般です

この駅は比較的新しい駅です

1988年の3月ダイヤ改正時より熊本工大前駅として開設されました

 

先日の高架下への線路移設作業の時

この駅の下り方熊本方面の一部も作業に入ってました

 

ホーム端まで来てみました

下り熊本方面です

このままスーッと高架下に入り込みます

 

この駅付近は在来線高架になる予定は無かったと思います

駅を出て直線になると、在来線の高架が始まり、川尻駅の手前まで続きます

 

駅名変更は2004年にありました

大学の名称が変わってから暫く経ってからの変更でした

駅の名前を変える事は凄く大変な事なんですね~

 

この駅の特徴はトイレも事務所も細長い事です

横を走る道路との隙間に出来た様な建物です

朝夕は通学生でごった反します

 

 

 

 


夏はガッツリ! 宇城市の鶏屋さんに行って来ました

2011-07-25 00:00:00 | チョッとだけグルメ

宇城市松橋町のから揚げ屋さんに行きました

カーネルさん所よりも頻繁に行ってる気がします

あとを引く味なんですよね~

 

壁には英ちゃんのサインが光ってました

地元テレビじゃないね!

他には来て無いの?って・・・まだ出来てから長くないので知名度が無いみたいです

 

今時の若い兄ちゃんが一所懸命働いています

前もって連絡しておくと揚げたてが食べられるかも知れませんね~

 

ここのお勧めは手羽先なんです城南店と同じですね

城南店には多くの惣菜も在りますから行くのが楽しみです

若鶏ですから少し小さめなんですが食べ過ぎ注意の私には丁度いい感じです

ペロッと4~5本食べてしまいます

 

おおっこれが上半身です

最近食べ始めて美味しかったのは

鶏の半身!じゃない 1/4身です

上半身と下半身がありますがお好みでどうぞ~確か300円位でしたからお得かも

私は下半身を食べてみましたが・・・多すぎて御飯が要らなくなりました

 

 

 

 

 

 


続けて三角(みすみ)の話題です みすみ港まつりの花火を見に行きました

2011-07-24 00:00:00 | 温泉・観光

みすみ港まつりって・・・前回いつ行ったのか覚えないくらい・・・ホント久しぶりです

花火の打ち上げ場所も良く解りません

駐車場は解りますイワシ釣りに来てましたから ホッホッホ

 

ところが駐車場の横には私の好きな物が・・・

一体何用? 水陸両用? 色んな質問が次々に浮かんできます

で・・・聞きました

人間を運ぶためのものだそうです

運転席が滅茶苦茶狭いから後ろに大事な物を積んでるのかと思ったら・・・人間ですと・・・偉い人なんでしょうねぇ

運転手は上から、偉い人は後ろから乗れるようになってました

水陸両用では無いそうですが結構水深のある所でも走れるそうです

一体幾らするの?・・・えっ?・・・知らないようです 家一軒分位かなぁ~

 

興奮も冷め有らぬまま海岸に行きますと・・・

どーんと巨体が浮かんでいました

良いっ この色良いです・・・って色かい?

 

暗くなるとライトアップ

 

これは・・・一体何?

バカっと開いて何か飛んでいくのでしようねぇ~

アーミーマニアでは無いので検討も着きません

 

ピラミッド(大きなヤリガイって呼んでます)の前は人だかりです

この中で乙○丸の息子船頭に遭いましたよ

車は渋滞なのに船で会場に横付け・・・だって! うまやらしい~  うらやましぃ~

 

フィッシャーマンズワーフにも人だかりです

 

自衛隊の演奏が有ってました

この後は下手な物まねとか・・・色々あってました

 

屋台で見つけた佐世保バーガー

今日の晩飯です

デカイでしょう

 

中はこんな感じです

今・・・胃がもたれています

 

さてさて

そろそろ

花火です

やりがいの西側に折りたたみ椅子を運んで優雅に観ます

 

こんなのやら・・・

 

こんなのやら

海上花火が良かったですねぇ

船から海に投げ込んでいってました

 

もう言葉では言い表せない・・・

・・・

・・・

・・・

見てみて観てミテ!

 

 

ラスト前でしたから打ち上げ花火もものすっごく巨大になってました

 

 

 

 

 

 

 

 


今年初のビール列車に乗ってフィーバー(死語?)してきました

2011-07-23 00:00:00 | チョッとだけグルメ

今年初のビール列車は7月8日でした

焼酎やツマミを積み込んで行って来ました

 

ビール大好きでも無い私が早々に何故行ったのか・・・原因はこの新聞でした

だって・・・また乗りたくなる雰囲気って・・・私達の写真でしたもの・・・つい釣られますよね~

 

今回は第一回という事でマスコミさんが沢山乗られています

もしかしたらとは思いましたが

数人から・・・「昨日ビール列車に乗ったろ?人相の悪いオヤジが乗ってたバイ!」ってメールやら電話が掛ってきました

結構見てるんですね9時前のニュース!  我が家では番組の合間のトイレタイムなのですが

 

ビールはお腹に溜まります

早々と焼酎に切り替えました

本日の焼酎は菊陽町の人参焼酎です! さっぱりと酔えます

 

三角駅に到着した時には未だ薄明るい状態でした

 

歓迎の太鼓が鳴っています

 

 

その後フラダンスに切り替わりました

 

 

時間があったので港にある物産館まで歩いてみました 5分で着きます

ここにコノシロ寿司は無いかと探しましたが売り切れてました

今は時期では無いので少ないらしいです

 

駅の前でも販売があってます

発車間際には残っていた物が激安になる特典付きです

サクランボを2パック300円で買って来ました それと海苔の佃煮450円なーり

 

地元の方のお見送りで三角駅を離れます

いや~楽しかったです

ありがとうございました~

 

私の駅は松橋駅です

宇土駅で降りて乗り換えです

マダマダ早い時間・・・皆さんはこれから街へ行かれるのでしょうか?

 

 

 

 


南関町の昔ながらの鍛冶場のある刃物屋さんに行ってきました

2011-07-22 00:00:00 | 釣り三昧の記録です

川尻包丁で有名な川尻の刃物屋さんで9年近くも修業されて、今は南関町に刃物工房を開かれている方がいらっしゃいます

知り合ったきっかけは実は、ツイッターでの会話が最初でした

私が偶に伺っている刃物屋さんと同じ名前のお店で修業されたとか・・・おおっ今時珍しく

あの、頑固オヤジの所で修業を?・・・と驚いて声掛けたのを覚えています

実際は向いの弟さんの刃物屋さんでしたケド  そうでしょうそうでしょう

 

お店の場所は南関インターの直ぐそばです

行こうと思えば高速で直ぐの所なんですが・・・

中々行けずじまいでした

到着した時・・・店は閉まってました

おおっ残念 と 引き返そうとした時に中から御主人が出てこられました

 

このお店はザッとしていますが

ここの御主人は(最初は丁寧な言い方なのです)鍛冶屋で造る鉄の刃物に惚れ込んでいるのを感じます

最近はカスタムナイフにも凝っておられるとか・・・

私の刃物への考え方は、実用第一!です 格好が良くても使えないものが多い世の中です

適材適所です 場所場所、場面場面に合わせて進化し続けてきたものが刃物だと思っています

 

農作業の道具も実用第一の刃物ですよね

カマにしても良く似ていますが、形、大きさ、重さ等、少しづつ違ってますよね

実は昔は、山女魚を釣った時に〆る為だけのナイフも持ってました

山中に落としてしまいましたけど・・・あ~ あのナイフ 何処に行ってしまったのでしょうねぇ~ ツクヅク

 

鍛冶場を覗かせて貰いました

見て下さい!男の職場です

雑然と見えますが、不要な物は何一つ有りません! ですよね キット

最近は刃物屋さんでも鍛冶場が無い所が増えているんです 知らなかったでしょう?

鋼を挟んだ鉄板を包丁の型に切り抜いて研ぐだけのニセモノ刃物が多くなってます

残念ながら刃物で有名な川尻包丁も同じ実情で、ここの御主人が修行された兄弟店だけしか鍛冶場が無いんですよ

 

炉は新型のようですね

こんな綺麗な炉は始めて見ました

家が広ければ一家に一台・・・欲しいです

 

そんな中、店内で見かけた変わった形の包丁です

薄刃の両刃の小出刃です

出刃には珍しく刃先が鋭く、とても手にしっくり来るんです

まるで私が来るのを待っていたかのように・・・なんて言いすぎですが

この包丁は何用ですか?変わってますね

魚用です 腹を裂くのに造ってみました

うーん なるほど・・・下さい!

腹を裂くだけの包丁が有っても良いと思います

尖った切先はエラを外すのにとても便利です・・・刃先から置くと簡単に折ってしまいそうな感じですが

 

解り難いと思いますが

この動画に写っているもののようです

鋼は白紙1号と聞きました

 

実際に使ってみました

昨日報告した友人Aの釣った2.5キロの真鯛♀で試し切りです

この形と桜の柄が手にしっくりと馴染みます

黒い部分には槌跡があり、身が包丁にへばりつくのを拒んでいるようです

 

薄刃なので、頭は別の出刃で外しましたが他は全てこの一本で出来ました

捻らなければ頭も簡単に落とせそうです  が 試し切りの時に折りたくありませんから無理はしません

これ一本で刺身まで引いてみましたが食い付きが良くて気に入りました

下ろしたての包丁ですので少し砥ぎ過ぎの感じがします

何度か研ぐうちに鯛の頭もブッツブツ切れるようにな・・・るかもです ハハハ

 

刃こぼれしたら師匠の所に砥ぎに出しましょう・・・か・・・   えっ! 誰か  ドキッとしませんでしたか?