旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

天ぷらうどん オレンジ353

2022-05-16 15:00:00 | オレンジ353
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
オレンジ353さんを訪れました

赤城山麓に位置するお店で、周辺は農耕地域で
標高が高い事もあり、道中は街並みが見下ろせたりするエリアです


広大な駐車スペースを備えるお店で、店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります

1番奥まった所に、お目当ての自販機が設置されています


めん類自販機 富士電機製

ベージュのボディの個体で
電照パネルは、うどん そばです

過去に1度だけ此方で、そばを食べた事がありますが
うどんのみの販売になっている模様です

近年、東の神による修理を受けているので
故障等の不具合から来るものでは無いと思います

また、以前は不調で
投入した硬貨が呑み込まれる事もあったコインメックも完動してます


硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

調理中のランプ点灯が状態をしらせてくれます

調理時間は25秒
自販機の動作音を楽しみながら出来上がりを待ちますよ♪


出来上がると取り出し口に商品が出て来ますので、取り出しました♪

富士電機製めん類自販機は、丼を回転して湯切りを行う仕組みです

また汁が均一になっていない事が多いので、かき混ぜて食べる準備を整えます


天ぷらうどん 330円

ミトミ(オレンジフード)さんの商品ですね

野菜のかき揚げ天ぷらがのった1杯です♪
このかき揚げ天ぷらですが、此方で提供されている物には、人参、タマネギの他にイカが入っているのですよね

他店ではイカでは無く、インゲンが入っているのですが…

そのイカがアクセントになって美味しい訳ですが(笑)

平打ちのうどんはボリューム感も程良く
汁に絡んで美味しく頂けます

塩味、甘味のある汁は優しい仕上がりで
これを吸ったかき揚げ天ぷらが旨いんですよね(笑)

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



気まぐれ自販機 手作りもつ煮 丸美屋自販機コーナー

2022-05-15 15:00:00 | 丸美屋自販機コーナー
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
丸美屋自販機コーナーさんを訪れました


山間の長閑なエリアにあるお店で
店内には自販機コーナー、飲食スペースがあります

駐車スペースもそこそこありますよ


汎用自販機 富士電機製

気まぐれ自販機とこちらでは呼ばれています(笑)

茹で玉子やシフォンケーキに雑貨類も販売する自販機で、近年導入されましたね

今回のお目当ては、こちらでした♪


おねえの手作りもつ煮 290円

以前はチャーシューを購入したのですが、もつ煮も気になりましてね(笑)

もつ煮の食べ歩きもしている私としては、外せない商品です

丸美屋自販機コーナーを運営している方はレストランもやってまして
この手の商品はお手の物と思います


自販機は硬貨または紙幣を投入し
希望する商品の乗った棚の番号を入力して決定ボタンを押し、購入する流れです

古くからある汎用自販機の1つになりますね
この機種も冷蔵出来るタイプです


パックを開封するとジップロックに入ったもつ煮が現れます(笑)

これを皿に移して温めて頂きます♪


柔らかく臭みの無いもつが美味しいですね♪

味噌味ですが、具材の旨味が溶け込んでいて良いですね
塩味も強く無く、大根、人参、シイタケ等の具材が良い存在感な一品でした

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



大胡駅で電車を眺める 上毛電鉄

2022-05-14 15:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話です

群馬県を走る上毛鉄道さんの大胡駅を訪れました


上毛電鉄700形 第7編成

駅の敷地外から眺めたお話になります

元京王3000系が活躍していますね

京王時代は7色だった前面の塗り分けは
上毛電鉄では8色になり、元々の京王時代とは異なる色合いだそうですが
良い雰囲気を出してますね♪


上毛電鉄700形は元々の顔をしてます
京王時代に更新されていない為ですが、個人的にはこの顔の方が好みかなぁ(笑)


第8編成

オレンジ色を纏ってますね

編成は短いのですが、何だか井の頭線を眺めてるみたいで楽しいですよ(笑)

そんな700形も先が見えて来ているそうで
本来の予定が先送りになったとは言え
何れまた置き換えの時期が来るのですよね…

自社発注車両を導入と過去には報じられていますが
同じ京王3000系を置き換え始めた松本電鉄(アルピコ交通)の例を見ると
果たしてどうなるのか?



デキ3021

大胡車庫を眺めました
東急から譲渡されたデキ3020形が居ました♪

このスタイル、良いですよね(笑)
上信電鉄にも凸型のデキが居たり、地方私鉄にはこのスタイルが似合いますよ


デハ101

逆光の画像で、しかも茶色い車体のデハ100形ですから、見えにく事をお詫びします

携帯での撮影ですから限界がありますよね

数年前に、たまたま立ち寄った上毛電鉄の中央前橋駅で
当日開催中の大胡車庫でのイベントを知り
更にデハ101が営業運転されている事も知り
同車に乗って来たのが大胡駅でした

それ以来の訪問になりましたが
この駅、車庫の雰囲気は好きですねぇ(笑)

そんな大胡駅を訪れたお話でした…m(_ _)m


ラーメン(当たり) 丸美屋自販機コーナー

2022-05-13 15:00:00 | 丸美屋自販機コーナー
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
丸美屋自販機コーナーさんを訪れました

山間の長閑な環境にあるお店で
有名店でもあり、休日や時間帯によっては賑わうスポットです


お店を挟んだ両側に駐車スペースがあります

少しカーブした位置にお店がありますので、出入りにはご注意を

店内には自販機コーナー、飲食スペースがあります


めん類自販機 富士電機製

こちらには3台の富士電機製めん類自販機が並んでいます

なかなかの光景ですよね♪

今回は電照パネルが、ラーメン
うどんの個体、画像の手前側の自販機を利用します


硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

調理中のランプ点灯に
ニキシー管のカウントダウンが状態をしらせてくれます

調理時間は25秒程
出来上がると取り出し口に商品が出て来ます


出来上がりを取り出しました

当ブログではお馴染みの画像、状態ですね(笑)

初めてこの自販機を利用した時の参考にと、毎回説明しています♪

富士電機製めん類自販機は、丼を回転して湯切りを行います

その為、丼の中身が飛び出す事を防ぐ為に
具材を麺の下に隠す等の工夫がされています

特に軽い具材は隠されてますね

また調理工程の最後に
スープ(汁)の素とお湯が注がれるのですが
取り出した際には均一になっていない事が多いので
かき混ぜて食べる準備を整えますよ


ラーメン 300円

今回は「当たり」が出ました♪

当たりは鶏卵が
ハズレはウズラの卵が入ってます

優しい味わいの醤油スープで
ちょっとラー油が利いてるのがアクセントです

麺はボリューム感も程良く、スープに絡んで美味しく頂けます

チャーシューが旨いんですよね♪
柔らかい食感に甘味のある味つけで、厚みもあって満足感あります

なると、ネギ、ワカメ、メンマが添えられています


因みに卵はしっかりと茹でられたタイプです

煮卵になっていて美味しいです♪

リピーターを飽きさせない工夫がある1杯
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



東武鉄道1720系を眺める レストラン清流

2022-05-12 15:00:00 | 趣味の話
今回は趣味の鉄道のお話です

群馬県と栃木県を走る
わたらせ渓谷鉄道さんの神戸駅を訪れました


神戸駅

読み方は「ごうど」駅となります

この神戸駅構内にはレストラン清流と言うお店がありまして
その店舗に利用されているのは、東武鉄道の1720系です


この1720系
東武の特急列車に用いられた車両で
DRC(デラックスロマンスカー)と言った方が分かり易いかもしれませんね

中間車両2両が用いられていますが、連結されていません


あくまで客席、飲食スペースとしての車両利用で
お店の入口や厨房部分の建物を真ん中に挟んでいる形です


保存された当初は、オリジナルのカラーでしたが
後に元々の車両色に復元されましたね


車内は向かい合わせの座席にテーブルが置かれている状況

元々のシートピッチが広いので
テーブルを設置しても開放的な感じですね


駅の跨線橋から

車両をレストランに利用する例は、多数あったと思いますが
なかなか長い期間、そのままで営業される事は少ないと思います

この姿を出来るだけ長く留めて頂けたらなぁと思いながら
この場を後にしました…m(_ _)m