旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

冷凍自販機 福しん

2022-07-08 15:00:00 | その他の自販機
今回は自販機のお話です

中華チェーン店 福しん

毛呂山町のセントラル工場内に、冷凍食品自販機が設置され、人気を集めています

そちらには何度も訪れて商品を購入したのですが
たまたま通りかかった、福しんさんの店舗前にありました♪


福しんさんの店舗前にある、冷凍食品自販機は「白色」基調のものですね

お店は営業時間がありますが
自販機は24時間稼働しているので、調理する手前を惜しまなければ
手軽に気軽に商品が手に入ります


冷凍食品自販機 サンデン製

所謂「ど冷えもん」です!

11種類の商品を販売出来る仕組みで、タッチパネル操作で購入出来ます

紙幣、硬貨に対応しています

餃子、ニラ餃子、チャーシュー、シビレチャーシュー、ラーメンセットが販売されています

冷凍自販機deおうち中華
24時間福しんを堪能出来る

キャッチコピーが良いですね♪

出先での出会いでしたので、今回は購入はパスしました(笑)

そんな福しんさんの冷凍自販機でした…m(_ _)m




ロマンスカー柄の自販機

2022-07-06 15:00:00 | その他の自販機
今回は自販機のお話です

先日来、小田急ロマンスカーミュージアムを訪れたお話を書いてます
その際の事…


神奈川県の海老名駅に隣接する
ロマンスカーミュージアム
その入口付近に、飲料自販機を見つけました♪


飲料自販機 ロマンスカーラッピング

ご当地物ですよね♪

左がNSE車
右がLSE車

それぞれのラッピングが、施されています♪

極普通な飲料自販機ですが、こうしてラッピングされるだけでもイメージが変わりますね

そんなロマンスカーラッピングの自販機のお話でした…m(_ _)m


ど冷えもん 餃子のみっちゃん家

2022-06-02 15:00:00 | その他の自販機
今回は自販機のお話です

昨今のご時世も追い風になり
自販機のブームみたいな事になっていますね

特に冷凍自販機が人気の様で
色々な商品が全国各地で販売されています

とある冷凍自販機設置の情報を得て、関心を寄せていました


ど冷えもん サンデン製

群馬県内でお店を営んでいた
餃子のみっちゃん家

19年に閉店し、その味が忘れられないと利用者の声を受け

それまでの焼き餃子を販売するお店の代わりに、その味を復活させて自販機で提供する事になったのだとか

そんな情報を得ていて、かなり興味を持っていましたが
元々のお店ではなく、県内に設置された自販機の1つを見つけました♪

本当は商品を購入して、その味わいを楽しむべきだったのですが
冷凍食品故に、持ち帰りの問題がありまして
購入はパスしました

何れ購入して、その復活したとされる味わいを楽しみたいものですよ

ご興味ある方は、「餃子のみっちゃん家」を検索すれば、公式サイトが見つかります
通販もやっている様なので、如何でしょうか?


それにしても、ど冷えもん
大人気ですわな…m(_ _)m





ピザバーガー バーガー自販機

2022-05-31 15:00:00 | その他の自販機
今回は自販機のお話です

埼玉県にあります
バーガー自販機を訪れました


東武鉄道 武州長瀬駅前に設置されているのは
長野県にある、ガレージいじりやさんがオーナー形式で広めている、バーガー自販機です


バーガー自販機 クボタ製

本拠地の、いじりやさんでは「なると」と呼称している自販機です(笑)


見た目の派手さはありますが、しっかりとバーガー自販機だと分かりますね


本体に表記されている様に、冷蔵している商品を販売するタイプです

従来のバーガー自販機とは違い、出て来た商品を自分で温める必要があります
その代わり、持ち帰り易さもありますので、この形式での販売は良いと思います


商品見本となる箱に、それぞれの写真が貼られて
販売内容を明示しています

訪れた時点では
上下2段に分かれて、計6品目のバーガーを販売しています

一般的な今時の自販機と同様に
紙幣、または硬貨を投入しボタンを押せば商品が取り出し口に出て来ます

ボタンを押してから、少し間がありますので、慌てずに出て来るのを待ちましょう


ピザバーガー 350円

長野県内のお店で調理されたバーガーです

現在は、いじりやさんがバーガー製造を行っているそうです

箱にある説明通りに、電子レンジで温めましたよ♪

柔らかいバンズにハンバーグが挟まれ
ピザソース、チーズがピザ風味を感じさせてくれます


ピザ風味なバーガーで、とても美味しいんですよね♪
バジルソースの味わい、香りが
ピザ風味を奏でています

なかなか満足感のある一品でした

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



冷凍自販機 福しん

2022-05-30 15:00:00 | その他の自販機
今回は自販機のお話です

埼玉県にあります
福しん毛呂山工場を訪れました

飲食チェーン店の福しんさんが
自社商品を販売する自販機が設置されて暫し

テレビ番組で取り上げられ、更に人気が出た様で
当初1台だった自販機が2台に増設され、それぞれ以前に記事にしています

それから暫くになりましたが、再訪しましたよ♪


冷凍自販機 サンデン製

見たときには、思わず声が出ました(笑)

何と3台になってました!

この自販機は「ど冷えもん」の名称であちこちに設置されている自販機です
その販売内容も多彩な物になってますね


販売内容を見てみました

先ずは左側の1台目から
冷凍生ギョウザ
ラーメンセット

このラーメンは4玉400円で、麺とスープのセットです
醤油スープ、味噌スープが各2個含まれます


設置されている自販機の左から2番目の個体では

冷凍ニラギョウザ
冷凍チャーハン
厚切り三元豚チャーシュー

どれも安いと思います(笑)


そして一番右側では

冷凍生ギョウザ
冷凍ニラギョウザ
ラーメンセット
厚切り三元豚チャーシュー
しびれチャーシュー(辛口)

が販売されています

各台を見ると、重複している商品があります
売れ筋なのでしょうし、自販機の容量から
大多数は入れられないのだと思われ
これだけの設備投資をしても売り上げがあるのでしょうね(笑)

福しんさんは、実店舗にも設置例がありますので…

さて購入ですが
紙幣、硬貨を投入しタッチパネル操作で購入出来ます
また1部電子マネーにも対応してます

本体のパネル部分には、商品見本の画像と番号がありますので
希望する商品の番号をタッチパネル入力して購入の流れです

商品が取り出し口に出て来るまで、少しの間がありますので、慌てずに待ちましょう♪


冷凍チャーハン 500円

二袋入りの冷凍チャーハンで、容器の中には調理方法を記した紙と共に
袋入りのチャーハンが入ってます

チャーハンは袋ごと電子レンジ調理が出来ます


手軽に本格的な味が楽しめる
冷凍チャーハンとなっています

店舗でチャーハンを頂いた事がありますが、それよりも油分控え目な感じで美味しいですね♪

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m