旧い自販機巡りと趣味と(アーカイブ)

3大レトロ自販機を巡り、その他諸々も綴ってます。新規更新はありません。アーカイブとしてお楽しみ下さい。

ピザトースト 阿久津ベンディング

2022-05-02 15:00:00 | 阿久津ベンディング
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
阿久津ベンディングさんを訪れました


閑静なエリアにあるお店で、店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります


トーストサンド自販機 太平洋工業製
赤いボディの個体です

投入金額を示すカウンターがあります


こちらのお店に導入される迄の経緯を書籍で目にしたことがありました

やはり旧い自販機を扱うには、色々とご苦労が伴いますから
大変だったとの事です

更に、旧い自販機ですので
お守りも大変で、前回伺った時は調整中と非稼働でしたね

さて自販機です(笑)


ボタンは四角のタイプ

この四角ボタンは「押す」と書かれた部分がボタンになってます

ここをしっかりと押す(笑)


硬貨を投入しボタンを押せば、調理開始です

トースト中のランプ点滅に
投入金額を示すカウンターに「0」が点滅表示されるギミックがあります


電照パネルはお馴染みの、トーストにコーヒーの写真パネルです

自販機をあちこち眺めながら
トースト時間の60秒程を待ちます

出来上がると、商品が取り出し口に出てきます


ピザトースト 250円

マルイケ食品さんの商品ですね

今はトースト、バーガーを卸している様ですが
過去には、めん類も出してたのですよね
提供店が閉店して、お止めになったのか?

さてさてトーストです
柔らかいパンが香ばしく焼かれたトーストサンドで

サラミ、チーズがサンドされています

ピザソースがピリ辛で、とろけたチーズの旨味と共に
満足感のあるトーストサンドです

自販機のお守りは大変だと思いますが
出来るだけ続けて頂ければなぁと…

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m




ハムチーズ 阿久津ベンディング

2022-04-30 15:00:00 | 阿久津ベンディング
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
阿久津ベンディングさんを訪れました

先ずは道路に面した看板から(笑)


閑静な住宅街にあるお店で、店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります

小型のコンビニ店程の店舗ですが、駐車場も広めですね♪


トーストサンド自販機 太平洋工業製

赤いボディの個体で、ボタンは四角です


この個体には、投入金額を示すカウンターがあります

この個体のカウンターも、数字の「0」が点滅表示されるギミックがあります


硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅に、「0」表示の点滅が状態をしらせてくれます


電照パネルはお馴染みの、トーストにコーヒーの写真パネルです

調理時間は60秒程
出来上がると取り出し口に商品が出てきます


ハムチーズ 250円

マルイケ食品さんの商品です

柔らかい食パンが香ばしく焼かれた一品で
ハムの塩味にとろけたチーズの味わいが良いですね♪

粒マスタードがアクセントになってます

味付けがあっさりとしているのも好印象です

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m


トーストサンド自販機 阿久津ベンディング

2021-11-15 03:00:00 | 阿久津ベンディング
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
阿久津ベンディングさんを訪れたました


ゲーム 自販機

道路に面した看板には、堂々とこの文言が書かれています

こちらのレトロ自販機は、トーストサンド自販機が設置されています

その導入に、そして維持に
色々とご苦労を重ねておられることも存じ上げております


店舗内には、ゲーム機コーナー、自販機コーナー、飲食スペースがあります

お店の規模は大きくは無いので、県内のオレンジハット系列に比べると手狭に感じるかもしれません


故障中

入店するなり、トーストサンド自販機の電照パネルの照明が消されているのを見て
やっぱりなぁと思いながらも撮影しました

前々から調子が悪かった事を知っていましたので…


トーストサンド自販機 太平洋工業製

赤いボディの個体で、電照パネルはトーストにコーヒーの写真パネルです

投入金額を示すカウンターがあり、トースト中の「0」点滅のギミックがあるタイプです

ボタンは四角いタイプで、「押す」と書かれた部分を押すものです

さて
こちらで販売されているトーストサンドは、マルイケ食品さんの商品です

現在、マルイケ食品さんのトーストサンドが味わえるのは
阿久津ベンディングさんとドライブイン七輿さんになります

過去には、ドライブインセゾンさん、埼玉県のオートレストラン鉄剣タローさんで扱いがありました

その意味でも貴重と言える存在の、阿久津ベンディングさんのトーストサンド自販機

何れ復活する時を静かに待ちたいと思います…m(_ _)m





チーズハムサンド 阿久津ベンディング

2021-05-24 03:00:00 | 阿久津ベンディング
今回は自販機のお話です

群馬県にあります
阿久津ベンディングさんを訪れました


市街地にあるお店で、店内には自販機コーナー、飲食スペース、ゲーム機コーナーがあります

少し規模の小さいお店ですが、駐車場も広くて利用しやすいお店ですね


トーストサンド自販機 太平洋工業製

赤いボディの個体で、電照パネルはトーストにコーヒーの写真パネルです

こちらにある、所謂「レトロ自販機」はこの1台だけです
導入には、色々とご苦労があったと聞きます
また、その後の維持にも旧い自販機故のご苦労がある様です


この個体には、投入金額を示すカウンターがあります

私が見て歩いた限りでは、このカウンターにも種類がありますね


硬貨を投入しボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅に、金額を示すカウンターに「0」が点滅表示されるギミックがあります

調理時間は60秒程
出来上がると取り出し口に商品が出てきます

出来立ては熱いので、火傷に注意して取り出します


この個体
ボタンは四角いタイプです

色々と案内の貼り紙が良い雰囲気ですね♪


チーズハムサンド 220円

マルイケ食品さんの商品ですね

香ばしく焼かれた柔らかいパン、とろけたチーズにハムの風味が美味しい一品

マスタードがアクセントで、シンプルな組合せながら、満足感のあるトーストサンドです

自販機の維持管理には、大変なご苦労が伴う事とは思いますが、出来るだけ長く販売を継続して頂きたいなぁと
訪れる度に思ってしまいます

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m



ピザトースト 阿久津ベンディング

2021-01-17 03:00:00 | 阿久津ベンディング
今回の自販機のお話です

群馬県にあります
阿久津ベンディングサービスさんを訪れました

静かな住宅街に位置するお店で、繁華街から少し離れた位置にあります


店内にはゲーム機コーナー、自販機コーナー、飲食スペースがところ狭しと並んでます


トーストサンド自販機 太平洋工業製

赤いボディの個体で、投入金額を示すカウンターがあります
ボタンは四角、電照パネルは共通のトースト、コーヒーの写真です


昔からの定番 ハムチーズ
当店自慢の ピザトースト

そう銘打って販売されています♪

一言書き加えてあるだけで、何だかワクワクしますよね(笑)


硬貨を投入すると、表示カウンターに金額が出ます

今時では当たり前の装備ですが、無いのは慣れてますが
あれば便利ですよね(笑)


ボタンを押せば調理開始です

トースト中のランプ点滅に金額表示カウンターに「0」の数字が点滅して、状態を示してくれます

調理時間は40秒程

出来上がると取り出し口に商品が出て来ます

出来立ては熱いので火傷に注意が必要です


ピザトースト 220円

マルイケ食品さんの商品です

香ばしく焼かれたパンに、サラミや野菜がサンドされ
ピザソースにチーズで仕上げられた一品

少し辛みも感じる味わいは、クセになる感じで美味しいですね

ピザトーストですから、美味しく無い訳が無い!(笑)

美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m