今回は群馬県にあります
オレンジ353さんを訪れました

353号沿いにある

100円玉3枚

カップ飲料自販機、トーストサンド自販機、かき氷自販機

353号沿いにある
分かりやすい店名ですよ(笑)

![]()
建物の外見は

建物の外見は
オレンジハットさんの店舗に似た感じです
こちらは長方形の建物に
一部の奥行きが広くなっている造りの建物
ゲーム機、自販機に飲食コーナーがあります
![]()

めん類自販機 富士電機製

めん類自販機 富士電機製
電照パネルは、うどん そば
ベージュ系のボディで
見慣れた印象です
ただこの個体
コインメックが傷んでいる様で
使える硬貨が限られてます
また、お釣りの出ない様に
ぴったりの額面を投入する必要があります

100円玉3枚
10円玉2枚を投入してボタンを押せば調理開始
調理中のランプが点灯し、状態を報せてくれます
カウンターは動作しませんでした

天ぷらうどん 320円

天ぷらうどん 320円
ミトミさんの商品ですね
野菜のかき揚げ天ぷらに
ボリューム感も程よいうどん
甘味もある汁が馴染んで美味しく頂けます
塩味も強すぎず、ホッとする感じの一杯
美味しく頂きました
ご馳走様でした…m(_ _)m
因みにこちらには
非稼働ですが、レトロ自販機が並んでます

カップ飲料自販機、トーストサンド自販機、かき氷自販機
どれも稼働している頃に来てみたかった
こちらを訪れる度に思う本音です
レトロ自販機達は、耐用年数を超えていて
そのお守りも大変ですし
修理も儘ならないです
いつ非稼働になり
いつ無くなってしまうかも知れない物達です
そう思えばこそ
出来るだけ食べ歩いて、体験しておきたいと私は思っています
そんな中で
こちらの、めん類自販機は不具合がありながらも稼働させて下さっているのですから
有難いお話です
そんな
オレンジ353さんでした