goo blog サービス終了のお知らせ 

くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

黒あめ当たる

2013-10-24 16:07:54 | インポート
台風接近と言われながら雨も降らずに空から陽が射しています
ABC朝日放送テレビでお昼のニュースの前の「キニナリーノ!」という情報番組で
氷川きよしさんの・・・・・という声が・・・・・
慌てて録画しました
1170783_2
「氷川きよしさんのCMでお馴染みの春日井の黒あめ 5袋」を抽選で 3名様に当たります。
ハガキに 住所・氏名・年齢・TEL・番組の感想を記入
〒553ー8503
「キニナリーノ!」黒あめ プレゼント係まで  10月28日 消印まで
1170774_2
来月、5日の岡山市民会館コンサートのチケットが届きました
来年、7月、大阪フェスティバルホールで開催される「長良グループ演歌まつり」の
結果通知も届きました。あとは、ハガキ待ち。Cid_000a01c1f7e3629ce1d0f77dfea9y_3





笑顔が広がる~♪

2013-10-23 17:51:41 | インポート
空がどんよりと曇っています。嵐の前の静けさで不気味な感じがします
氷川きよしさんの岡山コンサートのチケット待ちです。
昨日、夕方のニュース番組「キャスト」の中に、黒あめのCMが、2バージョン流れました。
たったの15秒ほどのCMでも、きよしくんが出てくるとパッとオーラがあります。
1170748
私は~♪
1170743
黒あめ~♪
1170744
黒糖~♪
1170750
のどに~まろやか~♪
1170636
甘さ~広がる~♪
1170685
笑顔広がる~♪
1170659
黒あめ~♪
1170664
1170730
春日井の黒あめ~♪Imagecawe6r4m






演歌の余韻 響かせて

2013-10-22 20:36:14 | インポート
Icon01 やっと秋らしくなってきましたIcon001

大好物の柿が店頭に並んでいます。

10月2日号の読売ファミリー神戸版 氷川きよしさん、きらめきインタビュー
演歌の余韻 響かせて 「きよし!!の声援に応えたい」

      1170532
◆舞台の上から観客の様子が分かるのですか。

はい、よく分かります。関西でもいつもウグイスのような声で「きよし!!」って声援を送って

くださる。声の力のすごさを実感しています。

◆その気持ちに、もっと応えたくなる?
そうなんです。少しでも皆さんの体温を感じたくて・・・。10月には大阪で 3日間コンサートが

あるので、今から楽しみです。
◆氷川さんのファン層は実に幅広い。西宮のイベントには、10代のファンも多く来ていて

4歳ぐらいの子どもさんまで「きよし!!」とかわいい声を上げていました。

ありがたいです。最近では僕と同世代の方がいらっしゃると、同じように年を重ねていくことが

じかに感じられてうれしいんです。

◆来年、デビュー15周年。求められているものに変化を感じていますか。

ディナーショーなどで三橋美智也さんの「古城」や、藤山一郎さんの「白虎隊」などを歌うと拍手が多いんです。

やっぱりみなさん、スタンダードな演歌がお好きなんですね。演歌を、みそ汁とご飯だとすれば

たまに洋食を食べたくなることもあります。そんな感覚でポップスも歌って、幅広く時代のニーズ

に合った歌を歌っていきたい。でも、基本はやっぱり演歌です。

◆なるほど。

今の世の中、ドライでクールな関係が多いといわれていますが、日本人は故郷や両親など

自分を育ててくれた人に対する恩を大切にしますよね。その心が演歌の中で余韻となって

響いているんだと思うんです。だから僕の気持ちの中にはいつも演歌があるんです。

◆東日本大震災の被災地へも行かれています。

「演歌キャラバン隊」として被災地を回っています。被災者の方々に少しでも明るくなっていただきたいと思って歌っています。

歌を通じて、一人じゃないということを伝えていくことが僕らの使命だと思っています。

◆プライベートで何か挑戦したいことはありますか。

英語を勉強したいと思っています。これまで何回か習っては、すぐにやめてしまって・・・。

小学一年の時に水泳を 2、3回やって「なんか好かん」って、やめたことがありました。

それで 30歳から練習して泳げるようになったんです。大人になってやり直したいことって

いっぱいありますよね。僕は可能性はいくつになってもあると思うので、夢は年齢と関係なく

あきらめずにずっと持ち続けていきたいです。

◆氷川さんの気力と体力を支える源を教えてください。

やっぱり食べることですね。好き嫌いはないんですが、肉は少々で、野菜をガッツリ食べるようにしています。

ボールに山盛りは言い過ぎかもしれないけど、それぐらい大量に食べています。

◆野菜のほかに好きな食べ物は?

最近、たこ焼き器を買って、ちょっとハマっています。先日、コンサートの司会をしている

西寄ひがしさんが作ってくれたんですが、焼き過ぎたのか、ゴリゴリに硬くなって、とても

食べられるものではありませんでした。やっぱり、たこ焼きは中がトロッとしたやつが最高ですね(笑)

あと、日本酒も大好きでよく飲んでいます。楽しいお酒がいいですね。
QandA 読者からの質問

Q自分の曲以外でカラオケでよく歌う曲は?(兵庫県、三田市の方)

ディナーショーやテレビで歌うカバー曲を歌ったりしています。この間は「愛燦燦」を歌いました。

美空ひばりさんの歌、好きなんです。ずっと歌い継いでいきたいです。

Qスイーツはお好きですか?(大阪府堺市の方)

和でも洋でも何でも好きですよ。大阪っておいしいスイーツがいっぱいあって良いですよね。

和菓子なら、おはぎが好きです。でも一番のおすすめは黒あめです。

Q若さのひけつは?(大阪府の男性)

やっぱり運動ですかね。
今日は、朝 15分ぐらい軽く泳ぎました。ジョギングもしています。V6fru_0121 Icon01_2

愛を歌に込め15年

2013-10-21 17:26:48 | インポート
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
寒かったり暑かったりと季節の変わり目の体調を壊しやすいときです。
扶養家族用の健康診断の期日が迫っています。
もう少し体重を減らしてからね近々、行きたいと思っています。
インフルエンザの予防接種もね。

35th読売ファミリ―神戸版10月2日号Chato2aa きらめきインタビュ― 35th special 
に氷川きよしさんのインタビュ―が載っているのを友人が持ってきてくれました。

本格的な演歌からポップスまで、いろんなジャンルの楽曲を歌いこなす歌唱力と、さわやかな
笑顔が絶大な人気につながっているのでしょう。歌手・氷川きよしさん(36)は、幅広い層の
ファンの心をがっちりつかみ、トップを走り続けています。来年はデビュ―15周年。
その魅力に迫りました。(聞き手/桜井 達也)
      1170525
愛を歌に込め 15年
◆8月に新曲「満天の瞳」が発売されました。
 この曲は、「昭和歌謡」と言ったほうがぴったりときます。アナログ的な雰囲気で、歌詞には
  愛があふれています。ノリもいいんです。今年後半はこの曲で勝負します。

◆阪急西宮ガ―デンズで発売日(8月28日)のイベントを行いました。
 兵庫県はファンクラブの方が多くて、西宮は初めてだったんですが、みなさん、とても盛り上がっ
 てくれました。

◆関西にはよく来られるのですか。
 年に 3、4回は来ています。デビュ―したての頃は、大阪のレコ―ド店の前でビ―ル箱の上に
  立って歌ったりしていました。たくさんのレコ―ド店を回って、「がんばりや」ってよく声をかけられ
  ました。 
 あの頃、楽しかったなあ。関西にはいい思い出がいっぱいあります。

◆関西のファンに特徴はありますか。
 関西の方はとっても気さくですし、本当に好きになってくれたら、めちゃくちゃ熱心に応援
 してくださいます。その情熱にこちらも触発されるんです。
 毎年、開いている神戸のコンサ―トでは、10年前から毎回、「あんたが日本一やで!」
 と声を上げてくれる男性もいらっしゃるんです。ファンのみなさんの声援を聞くと
 こちらまで元気になれます。

                       【次ペ―ジへ続く】・・・・・

黒あめCM

2013-10-20 19:32:51 | インポート
台風のあとに冬の訪れを感じます。
フィギュアスケ―トGPシリーズアメリカ大会が始まっています。今からテレビに釘付けです。
昨日、出かける前に何となくテレビをつけていると『♪私は黒あめ・・・・・・』っていきなり
氷川きよしさんのCMソングが流れてきました。
先週の大阪コンサートでは、CMのお話が全くなかったので、テレビから流れる
きよしくんの声にびっくりしました。一瞬の間のCMでした。
今日も留守なので手当たり次第の番組を予約しました。帰宅して早送りしてみると録画出来ていました。
1170611
私は~♪
1170612
黒あめ~♪
1170613_2
黒糖のどに~♪
1170614
まろやか~♪
1170597
今ならば~♪
1170615
コレ当たる~♪
1170618
春日井の黒あめ~♪
1170590
チャーム付き 金ピカバッグ 応募券3枚で応募できます。
以前の時計は袋を開けると当たりが出てくると当たりです。何回買っても見事に外れでした。
時計が買えるほど買いましたが当たりませんでした
今、高橋大輔選手の「ビートルズメドレー」の演技が終わりました。
町田樹選手は今からです。





芸能キング

2013-10-18 23:44:19 | インポート
台風26号で伊豆大島の崩落事故でたくさんの犠牲者が出ました。
心よりご冥福とお見舞い申し上げます。
地震、台風、ゲリラ豪雨、竜巻と、いつ天災が起きるかわかりません。
阪神淡路大震災の経験も薄れてきているので改めて避難用具の点検をしたいと痛感しています。
氷川きよしさんは、今日、埼玉県・大宮ソニックシティでコンサートでした。
参加された横浜の みいちゃんから連絡をいただきました。いつもありがとうございます。
先日の大阪コンサートのときに、近々、人間ドックに行くと話されていましたが
4日前に、人間ドックに行かれて 異常なしの正常だったそうです。
ほっとひと安心しました。
きよしくんと、西寄さん、お二人からの告知で
テレビ放送予定
フジテレビ「ミュージックフェア」 10月26日・11月2日・11月9日と連続出演
    (10月16日・収録済み)
BSプレミアム・11月3日・19時30分~21時・虹の架け橋まごころ募金コンサート
    (10月10日・公開録画済み)
ラジオ・ニッポン放送「とくもり」 残念ながら関西では放送なしです。
12月31日の紅白歌合戦の司会者が発表されました。
1170566
夕方のニュース番組「井上公造芸能キング」より
紅組司会は、NHK大河ドラマ・「八重の桜のヒロイン・綾瀬はるかさん。
白組は、嵐の皆さん。総合司会は有働由美子さん。
今年のテーマは「歌が ここにある」
もう、そんな時期なのですね。
1100696
昨年・氷川きよしさんは、作詩大賞に輝いた、なかにし礼先生の櫻を歌唱されました。
みいちゃんから今、コンサートの続きのお話が入りました。
            またあしたね!Harouin21




めざましテレビ

2013-10-17 22:16:55 | インポート

台風26号のあと一挙に秋になりました肌寒くて夏服の上に一枚はおっています。
13日、14日の大阪コンサートの日は暑くて真夏素材の服でした。
氷川きよしさん、明日は、埼玉県・大宮ソニックシティでコンサート
今年のコンサートも残り僅かになりました。
先日の大阪コンサートで、近々、人間ドックに行きたいといわれていましたが忙しい、きよしくん
年末に向けてお忙しいと思いますがお体だけは大切にしていただきたいと思います。
西寄さんのハスキーボイスも少しは良くなられたでしょうか?お二人とも喉、声が命です。
労わってくださいね
10月10日(木)東京渋谷・NHKホールで開催された
         Photo
東日本大震災復興支援 第13回虹の架け橋まごころ募金コンサートImagecavodux4
司会・徳光和夫さん。藤原紀香さん。長良事務所から、氷川きよしさん。田川寿美さん。はやぶさくん。が出演されました。
1170556
11日(金)の“めざましテレビ”で録画出来ていました。
きよしくん、はやぶさくんたちと楽しそうに何かお話されています。
1170540
今年で、12回目の参加の 氷川きよしさんは
『歌を通じて元気になったり、明るい気持ちになっていただけたら嬉しいです。』とコメント。
1170559
テレビの放送日は、11月3日(日)NHK・BSプレミアム 19:30~20:59分




6年目

2013-10-16 20:41:20 | インポート
最強、最大の台風26号も日本列島さまざまな場所に甚大な被害をもたらしました。
被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
神戸は真夜中の間に通り過ぎたようです。
お昼のテレビのニュースで東京お台場では雨が上がり虹が架かっていましたImagecavodux4
午後、3時くらいに氷川きよしさんのファンクラブからお電話をいただきました
ファンクラブの方から電話をいただくのは初めてで、びっくりしました。
来年、1月28日と29日の神戸国際会館コンサートのエントリー両日の申し込みで
一日目だけ枚数を書いていたようです。ご丁寧な対応していただきました。
そういえば「満天の瞳」発売記念企画の応募ハガキも締切日が近づいてきました。
明日、投函します。
パソコンを始めて約 6年が過ぎ・・・ブログを書き始めて今月で丸5年・・・6年目に入ります
拙いブログですがたくさんの方が訪問してくださり、コメントをいただきましてありがとうございます。
これからも、マイペースで続けていきたいと思いますPhoto のでどうぞよろしくお願い致します。






氷川きよしさん・大阪コンサート♪

2013-10-15 19:43:44 | インポート
<script language="javascript" src="/.shared-blogzine/decokiji/deco1002_line/deco.js"></script>
10月13日(日)14日(月)の、2日間 4公演、氷川きよしさんのコンサート
2008年から 5年間で新しく建て替わった大阪フェスティバルホールへ行ってきました。
4公演の ごちゃ混ぜレポです
1170484
大阪フェスティバルビル。すごい建物です。
1170493
この入口を入ると、まるで宝塚大劇場を思わせる真っ赤な敷物の階段があります。
階段を上がってすぐに会場受付があります。とても広いスペースです。
1170498
会場入り口には「NHK大阪放送局 制作部音楽芸能班」さまと
「関西テレビ放送 よ~いドン!(先日、氷川きよしさんはゲスト出演されました)スタッフ一同」さま
からスタンド花が贈られていました。
司会の西寄さんから説明がありました『ステージは、国産の最高級の檜を使用して
造られていて、会館の床はインドネシア産の紫檀で出来ています。
そのステージの上には大分産の黒豚が立っております。
4月の杮落とし以来、演歌歌謡曲の歌手で、舞台人にとって誰でも立ちたい、夢であり、
目標である憧れのこの舞台に立ったのは、氷川きよしさんが初めてです。』
まさに檜舞台に立たれたわけですね。とても格調高い雰囲気です。
きよしくんがこの大きな会場(2700人)4公演ともに満席にしました。ファンとしても誇りです。
今回、一公演だけ一階の後方席で、一番良かった席は、1階 2列目センター席が当たりました。
後方は後方席で、ステージや会場を見渡せる醍醐味があります。
2列目で♪白雲の城のときのドライアイスを浴びたときに、檜のとても良い香りがしました
会場の席は前と後は交互になった造りで、端から端の席がなだらかなカ―ブになっているので
とても見やすくなっています。
緞帳も昔の歴史の商人?などを描いた豪華な刺繍が施してあり、大阪らしく「panasonic」さんの寄贈。
日本一の音響設備が整った大阪フェスティバルホール、2日間、4公演の幕が上がりました。
まず♪春嵐。追い風を受けながら髪を靡かせた姿で凛々しく歌う きよしくんは正に九州男児
そのものです。♪櫻。♪出発と続きます。
鮮やかなブルーの色に亀甲紋様の着流し姿に白い蛇の目傘で♪関東春雨傘。
ギターの演奏で♪おんなの宿。♪影をしたいて。ステージの照明が薄暗くなり、きよしくんが歌う
後の階段には歌っている きよしくんのシルエットが映ります。生で聴いていると涙が出そうでした。♪ソーラン渡り鳥。こまどり姉妹さんのカバー曲とは思えないほど、きよしくんのオリジナルに
なっています。♪きよしのニッポン音頭。西寄さんの盆踊り風と、2700人の手拍子が一体化して
大盛り上がりです。このあとの拍手が凄かったです・・・みなさんペンライトを持っていなければ
このような凄い拍手の音になるのです
いつもながらこの着流し姿の上品な きよしくんは、まるで木目込み人形のように美しく綺麗です。
♪満天の瞳。ものすごい盛り上がりです。お昼の部は真っ白な衣装で夜の部はブルーのキラキラ衣装です。
きよしくん、忙しすぎて最初のご挨拶で『今日は・・・にちようび??』と
会場の人に確認しながら『たくさん、コンサートをしていると日にちも分からなくなってくる・・・貴重なお時間にお越しいただいて・・・ようこそ!おおきに~!うれしいわぁ~!(と関西弁)
今日、海外からお越しの方いらっしゃいますか?』会場から『は~~い!淡路島から!』
すかさず、きよしくん『淡路島も海外ですから・・・』
♪雨降り坂道。♪一陣の風。
白い地模様に、七つ紋の和服、黒の袴に着替えて♪浪曲一代。Imageca50kxa4 Umebachi02
紋は、丸に梅鉢紋様だったような・・・我が家の家紋はこの紋です。
♪大井追っかけ音次郎。♪箱根八里の半次郎。♪白雲の城。2列目センター席のときには
ドライアイスが、ものすごくいっぱい流れてきて、きよしくんが見えなくなりました。檜の良い香りが
してきました。一列目の人が、このドライアイスを団扇や扇子などで、モクモクをあっち行って!って感じで、ステージの方向へ仰ぐのです。もったいないし失礼ではないですか一列目の特権ではないですか2列目の私はドライアイスを浴びながら檜の香りに酔いしれていましたよ
花柄の衣装に赤い眼鏡で♪虹色のバイヨン。♪ときめきのルンバ。♪情熱のマリアッチ。
コンサートも最高潮
一日目、西寄さんの声が風邪をひいたみたいなかすれ声。きよしくんとのMCで『西寄さん、休んでください。僕が一人で喋りますから。』西寄さんは『ぼくの仕事なくなるのでそんなこと言わないでください。』・・・と漫談が続きます。お昼の部と夜の部の間に病院へ行くとお医者さまから『喋り過ぎ』と言われたそうです。堺のコンサートの翌日、西寄さんは広島でのお仕事だったそうです。
きよしくんは、大阪入りして、鉄板焼きやお好み焼きを召し上がったそうです。
前日は、庶民的な中華料理店へ行き、メニューを持ってこられたお店の人が『あっ!!氷川きよしさん』と、びっくりされてメニューを持ったまま、厨房の中へ『厨房の中の者が緊張して震えてますよ!』って・・・そりゃ~震えますよ。遭遇してみたいものです。
きよしくん『大阪は食べ物が美味しいですね!堺では胡桃餅も食べました。』
『コンサートで泊まるとお城の周りをジョギングしますが大阪城は、ド~~ンとして立派ですね。
僕も大阪城のような歌手になりたいと思っています。』
『最近、哲学に興味があって読んでいますゲーテの言葉で“前進をしない人は後退しているのだ!”みたいな・・・』
満天の瞳のピースをして『満天ピーーース大阪フェスティバル、バンザ~~イ!バンザイ~~!
バンザ~~イ!!』と皆さんで万歳をしました。
2日目のお昼の部で西寄さんから『今日、テレビで氷川きよしさんのことを言ってたそうですよ!』と言うと、きよしくんは『うわぁ~~!嬉しいですね!』と喜んでいらっしゃいました。
一泊していたホテルで朝、何気なくつけたテレビから「氷川きよしさん」って聞こえてきたので慌ててデジカメを出して撮りました
Photo
テーマは分かりませんが「体育の日」に因んで、健康法は?というテーマだったと思います。
Photo_2
街角インタビュー。スタンド花が贈られている「関西テレビの“よ~いドン!”」の番組でした。
きよしくんグッズの風呂敷で作られたバッグを持たれています。
二日目だったでしょうか?きよしくんは、今までのジャケ写撮影の決めポーズを再現してくださいました。
♪箱根八里の半次郎。♪満天の瞳のAタイプ。Bタイプ。♪情熱のマリアッチ。♪面影の都。
それぞれに、すっごくお茶目な顔でした。
昼の部で歌い終わるとこの形のハットを目が隠れるくらいまで下ろして、それがまた可愛いのです。
会場にいる男の子に『何才?へぇ~!6才。お勉強してね!』「はいっ!」と応えると
『おじちゃんの子供にしたい!不良になったらダメだよ。』と話しかけて優しいおじちゃん。
それからきよしくん『皆さん、健康診断だけは受けてくださいね!僕は、何年か前に受けたら
栄養失調だと言われました。昨日は、コンサートが終わってホテルで、お煎餅と梅茶だけで寝ました。今日は何か食べるつもりです。クリスマスコンサートなどでコーラスをしてくださっていた金髪の人が先日、舌癌で亡くなりましたので本当に胸が痛いので皆さん、健康診断だけは受けてくださいね。』
きよしくんこそハードスケジュールで日にちも分からなくなっているのでお体だけは大事にしていただきたいと思います。
ご挨拶の中で『来年は、15周年を迎えます。15年経っても芸能界には慣れていませんが
生涯この道を真っ直ぐに歌い歩いていくことが僕の人生です。』
アンコールの最後、中央階段の中上まで、ピョンとステージから飛び上がりました
2日間、4公演、見ましたが、二日目の盛り上がりは会場が割れんばかりでした
終わった~~コンサート
凛々しいきよしくんあり・・・セクシーきよしくんあり・・・お茶目で可愛いきよしくんあり・・・・・
ピッカピカのつっるつるの紫檀の床に、フッワフワの座席、キッラキラのキラキラの きよしくん
真新しい、大阪フェスティバルホールでのコンサート、感動した二日間でした。
楽しいコンサートが終わりました。最高に幸せな二日間でした。きよしくん、ありがとうございました。
ブログに何を書いていたか・・・・・支離滅裂ですが・・・・・きよしくんを愛しています
P1170517_3
これは私ではありませんが、一日目、夜の部で、きよしくんが、ステージの上で、しっかりと
最初から最後まで読んでくださった方のメッセージを撮らせていただきました






明日は大阪フェスティバルコン♪

2013-10-12 16:55:40 | インポート
朝から秋の日差しが降り注いでいます
今年の夏以来、始めてエアコンなしの爽やかな風が窓から入ってきます
やっと秋の気配がしてきました。
氷川きよしさんは、昨日、大阪堺市民会館のコンサートを終えられて
明日、明後日の二日間、大阪フェスティバルホールのコンサートです。
2日間、4公演、参加します。
70
2008年、12月に建て替えのために一時閉館していましたが、今年の4月に杮落とし公演
が行われました。
建て替えの間は、大阪国際会議場・グランキューブ大阪でコンサートがありました。
あの会場は、5階部分が、1階のホールになっていてとても不便でした。
氷川きよしさんが、この由緒ある、大阪フェスティバルホールの杮落としの年に
コンサートをされることは素晴らしいことです。2700人収容のスケールの会場も満席に
なるのは、きよしくんくらいでしょう。
“天上から音が降り注ぐ” と称された音響設備。
いったいどんな感じになっているのか?明日が楽しみです。
準備も出来ました 胸がドキドキしています