goo blog サービス終了のお知らせ 

くちなしの花

氷川きよしさんが大好きです。
氷川きよしさんのこと、孫のこと、旅のこと、おうちのこと
日々のことなどを綴っています。

ソチオリンピック

2014-02-12 23:21:25 | インポート
昨日から寒さが酷くて暖房も効きません。
ソチオリンピックOlympic_2014sochi Olympic_logo
インタビューを受けるまだあどけない、スキージャンプの高梨沙羅ちゃんの目には光るものが
必死で涙を堪えて応える姿に胸がいっぱいになりました。沙羅ちゃんの口からは
“感謝”の言葉が何度も出てきます。
オリンピックが開催されるまで、ずぅぅぅ~~っと沙羅ちゃんを応援してきました。可愛いですね。
期待していました。でもお若いので次がありますので負けないでね。
   2014021200000054mai0009view
スノーボードの、平野歩夢選手(15才)銀メダル。平岡卓選手(18才)銅メダル。のお二人。
おめでとうございます。
インタビューには淡々とした表情で応えていました。
こちらのお二人もまだあどけない可愛い笑顔です。
これで日本は、メダル3個になりました。Img58324336




大切な忘れ物

2014-02-11 23:52:29 | インポート
最近、物忘れが酷いんです言うに言えないような品物もあります。
今日、ひさしぶりに美容室へ行きましたいつものように髪を、5センチ、カットして軽くウェーブ
をかけてヘアマニキュアをしてもらって、さっぱりしました。
朝9時の予約で終わったのが、午後1時半ごろ
相変わらず、鏡の前には、きよしくん満載の週刊誌を置いてくださいました。
今日発売の分も置いてくださいました。髪を巻き巻きしながら、きよしくん談義に花が咲きます。
私の担当のチーフマネージャーさんが、きよしくんがデビューのころ、キャンペーンのとき訪れた
神戸の大畜レコード店さん宛てに、クリアファイルをお店用に置いていかれたのを
わざわざ、持ってきてくださいました。とてもレアなクリアファイルです。
大喜びで、大切にバッグと一緒に持っていたはずなのに・・・・・・・・・・・無い
帰宅して暫くして気がついたら、バッグとお買い物をしたエコバッグしかない
美容室の帰り、友人とランチしました。そのあとお買い物しました。
さて何処に置き忘れたのでしょう冷や汗が出ました。
明日、行った場所を辿って問い合わせてみようと思っています。
冷や汗が出たと言えば、この間の旅行のとき、温泉に入って部屋に帰る途中に落とし物
フロントに尋ねるのも恥ずかしいような落とし物はてさてなんでしょう~~
お土産屋さんで貴重品はポシェットの中に・・・リュックを置いてそのまま忘れて車に乗りました。
途中で、はっ!と、気づいて取りに戻りました。
他にも最近、物忘れの多いこと。歳だと諦めず、もっと気持ちを引き締めて心しないと
物忘れが、○○の始まりですね。怖いです
  1220290
この素敵なお方。氷川きよしさんだけは絶対に忘れませんぜ~~大好きですから





サンデー毎日

2014-02-10 23:47:03 | インポート
Bfte6e_ceaaupmo
  氷川きよしさん・デビュー15周年記念曲♪大利根ながれ月・応援しています
今日発売の「サンデー毎日」2月23日号。きよしくんが表紙を飾っています。
シックな色合いの表紙で、大人の雰囲気が漂う渋くて落ち着いた素敵な、きよしくんです。
               130
表紙を開けると♪大利根ながれ月のジャケ写。
巻頭ページには、薄茶色のシンプルな、セーター姿と、シワ加工の、エメラルドグリーンの
シャツ姿。「KIYOSHI Cafe 」と、記事を綴っています。
デビューから、15年目。年々、男らしさに磨きがかかり、もう~~かっこいい~~
今日は、きよメールも届きました。
相模女子大学グリーンホールでのコンサートも無事に終えられたことと思います。
きよメールの最後にはいつもファンのことを気遣う言葉で結ばれています。
きよしくんもお身体と喉を労わって気をつけてくださいね。
今日の神戸も寒かったですよ~~




童謡の魅力に出会う旅

2014-02-08 23:52:36 | インポート
いよいよ、ソチオリンピックが開幕されました。見事な演出の開会式でした。
昨日から降り続いた、13年ぶりの大雪も止み雪が融け出しています。
歩くのも、ソロリソロリでした。皆さま、大丈夫でしたでしょうか?
こんな日に出かけなくても・・・いいのにね!
夜、9時から長良グループの事務所の皆さんの「歌の魅力に出会う旅」BSジャパンで
放送がありました。
   1220222
詩人・北原白秋さんと、野口雨情さん、ゆかりの歌と旅。
長良事務所の仲良しさんの、ほっこりした楽しい放送でした。
   1220259
ナレーションは氷川きよしさん。水森かおりさん。
   1220274
 旅人は、氷川きよしさん。山川豊さん。田川寿美さん。水森かおりさん。はやぶさの皆さん。
 
 岩佐美咲さん。
    1220270
 野口雨情さんと、北原白秋さんの童謡。今は亡き両親のことや幼いころのことが
 懐かしく蘇り、胸が熱くなりました。時代は替わっても昔の童謡には素直で素晴らしい
 ことばが入っています。
    1220299
 きよし先生。生徒になりたい・・・
 それぞれの歌手の皆さんの新曲のPVが流れました。7月、大阪フェスティバルホール
 で行われる「長良グループ演歌まつり」で聴くのが楽しみです。
20140101
    1220284
        きよしくんは♪大利根ながれ月のPVが流れました
    1220288
    1220293
 

中野コンWS

2014-02-03 21:22:53 | インポート
Indexrelease
   氷川きよしさん・デビュー15周年記念曲♪大利根ながれ月・大ヒット祈願
一昨日と昨日の二日間、東京中野サンプラザホールでデビュー記念日コンサートが
行われました。今朝のWSでキャッチ出来ました。
1210999
キャンドルが15本の豪華なケーキ
1210965
1220011
会場からの「きよしく~ん」に、カナリアのような声ですね・・・って・・・
1220022
粋でいなせな股旅姿。先週の神戸コンで拝見しましたけど・・・エステでお手入れして
磨いてるような美しい素足でした。
1210992
15周年記念コンサート。武道館のことについて囲み取材のインタビューがありました
1210994
15周年の武道館公演では、ラスベガス風の企画で、ピーターパンのように
宙づりとか挑戦したい・・・是非!やってください!
1210998
『きよしの空飛び節』みたいな曲を作っていただいて・・・と冗談を・・・
        Photo
今日は節分です。升の中に豆を入れて、南天と、面をお盆に乗せて豆を散らして
テーブルに飾ってみました。この小さい面がなかなか無くて大丸に売っていました。
こんな風にさりげなく演出して楽しむのが大好きです。
お正月に飾った、ハボタンが終わり松はまだ残っています。
お豆は歳の数食べました。あああああーーー年々数が増えていくぅ~
明日は暦の上では立春です。また気温がグ~~ンと下がり寒くなるみたいです。





15周年

2014-02-02 02:54:01 | インポート

  Img_1206462_37184754_0 Img_1206462_37184754_0_2

Smallcanl2usy 氷川きよしさん・デビュー15周年目おめでとうございますSmallcanl2usy_2

2000年2月2日・日本コロムビア創立90周年記念アーティストとして♪箱根八里の半次郎

でデビューされました。

今日は、ファーストコンサートが行われた東京・中野サンプラザでコンサートです。

思い出せば、この15年間。たくさんの思い出があります。

2002年に沖縄からスタートしたツアーコンサート。

当初は、当日券もありました。神戸では今の国際会館ではなくて神戸駅から徒歩15分位の

神戸文化ホールでした。学生時代の親友から『可愛い演歌歌手のコンサートがあるので行かない?』

とお誘いを受けて心の中では『えっ演歌!まぁ~お付き合いだから』と心の中で思いながら

会場まで行きました・・・その日から私の人生が一転しました。きよしくん、ひとすじ037158s

ブルーのマントに大きな鍔の帽子を被って初々しい、きよしくんでした。

まだ、ご自分のオリジナル曲も少なくて、オープニングも♪箱根八里の半次郎。

アンコールも♪箱根八里の半次郎でした。♪純子の港町を歌い終えた、きよしくんは

ステージの端から端を走りながら『氷川きよし、これからも頑張らなければいけないんです!

氷川きよしは頑張ってまいりますので、皆さま、応援よろしくお願い致します!』

と声を大にして、手を振りながら、一生懸命でした。その一生懸命さに涙が出そうになりました。

ペンライトも、1000円の細い棒状のペン型で、きよしくんのマスコット人形が付いた

ペンライトでした。まだ大切に持っています。

神戸にも須磨パティオと、西区、西神中央駅の大畜レコードさん協賛で、屋外ステージで

キャンペーン。CDに、一枚ずつサインをして、握手をしてのキャンペーンに来られました。

きよしくん!この場所を忙し過ぎて憶えていらっしゃいますか?私は時々その場所に立ってみます。

NHK朝ドラ「まんてん」 片平なぎさんと「音姫千尋の事件簿」 などのドラマ出演。

後のインタビューで片平なぎさんのことを『蜂蜜の香りがするような女性です』と答えられました。

座長公演。テレビ「きよしとこの夜」 野際陽子さんと中井美穂さんと「旅の香り時の遊び・すみれ会」

など出演されました。録りだめた、DVDが15年で約500枚~600枚になっています。

クリスマスコンサートは毎年欠かさず上京していましたが今はDVDを見ています。

テレビ東京「誰でもピカソ」のスタジオ見学の時も上京しました。

武道館にも行きました。ファンクラブ限定コンサートも行きました。横浜アリーナも行きました。

氷川きよしさんにとってもファンの私たちにとっても大切な思い出がたくさんあります。

これからもたくさんの思い出を作って行きたいと思いますが・・・体がついていくかどうか・・・

遠征コンサートはものすごく体力が要るのです。そのためにも元気でいなくちゃ・・・

きよしくん、これからも礼儀正しく、マナーのよい、いまのままの歌手・氷川きよしさんでいてくださいね。

この15年間、たくさんの思い出と、ときめきをありがとうございます。

お身体と喉も大切にして、20周年、30周年・・・・・・と飛躍して活躍されることを祈ります。

ずぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーーっと037158s_2 なままでいますからね!

Indexrelease

15周年記念シングル♪大利根ながれ月。♪大利根ながれ月。ロングヒットしますように


はや2月

2014-02-01 10:12:26 | インポート
先日の氷川きよしさんの神戸国際会館コンサートの日からずぅぅ~~っと暖かい日が続いて
います今晩からお天気が崩れるようですが今日も暖かいです
あけましておめでとう・・・・・・から早いもので、あっという間に、2月になりました。
還暦からフルスピードで時が過ぎて行きましたもう古希が目の前
さてさてさてっとぉ・・・・・・今月も可愛いワンちゃんたちのUPです
    Cid_cd10b8c1df864cd8900812d893af7c3
いつもブログに訪問してくださっている広島の「おとめさん」ちの
クッキーちゃんマミーちゃんきなこちゃんです。こぼれるような大きなお目目で
何処を見ているのかしら?モフモフのボンボリがついた可愛いお洋服がよくお似合いです。
    Anigif_20120905095931
姪っ子の愛犬*ぶっち*です。パパとママと一緒に元気に走りまわっているかな?
Indexrelease
氷川きよしさん、デビュー15周年記念曲♪大利根ながれ月・応援しています
大利根ながれ月・大利根ながれ月・・はいっもういちど・・大利根ながれ月



きよしんぶん

2014-01-31 18:42:23 | インポート
Indexrelease
 氷川きよしさん・15周年シングル大利根ながれ月 2014年1月29日発売
聴けば聴くほど味が出てきました精一杯、応援していきます
明後日は、15年前に茶髪にピアス・平成の股旅野郎参上のキャッチフレーズで
股旅演歌♪箱根八里の半次郎で鮮烈なデビューをされた記念日です。
一昨日よりテーブルの上は、大利根ながれ月のCD,歌詞カード、ポスター、チラシ
デイリースポーツ。読売新聞と、きよしくんの物ばかりが乗ったままです。
       1210939
       
       1210958
      スペシャル十五周年!きよしんぶん 二〇十四年 題字・氷川きよし
氷川きよしさんから皆様へのメッセージ
2000年2月2日に股旅演歌「箱根八里の半次郎」でデビューさせて頂き、おかげをもちまして
今年15年目を迎えます。その記念すべき年に発売させて頂くのは、「箱根八里の半次郎」
2年目の「大井追っかけ音次郎」以来のメジャーの股旅演歌「大利根ながれ月」です!
この作品は、「箱根八里の半次郎」ほか、僕の数々の作品を手掛けてくださっている
作詞・松井由利夫先生、作曲・水森英夫先生がつくってくださいました。
実は、この作品は数年前にマイナー調で曲をつけて頂いてたのですが、15周年を
迎えるにあたり、スタッフの皆さんと相談した結果、満場一致で
「氷川きよしと言えば股旅演歌だろう!氷川の股旅演歌と言えば、やはりメジャー調だろう!」
ということになりました。そして、水森先生がメジャー調の曲をつけてくださり
この「大利根ながれ月」が誕生致しました!
“大利根”もの平手造酒(ひらてみき)を題材にした名曲はこれまでにも先輩方が歌って
こられていますが、氷川きよしの「大利根ながれ月」は「平成の“大利根演歌”の決定版だ!」
と皆さまに言って頂けるよう、心を込めて歌って参りたいと思います。
氷川きよしデビュー15周年記念曲「大利根ながれ月」、ぜひ、聴いてください。
                            氷川きよし
   1210959
私は普段あまり順位とか競争とか気にしないのですが、15周年目の氷川きよしさんに
とってよい年になりますように精一杯、応援したいと思っております。




氷川くん祭りです

2014-01-30 23:00:32 | インポート
氷川きよしさん、15周年記念シングル大利根ながれ月大切な記念曲です
一昨日から、家の中は、氷川くん祭りです。
読売新聞デイリースポーツ「月刊・氷川きよし」書き初めに思いを込めて・十五周年 誓
きよしんぶんスペシャル十五年! ポスター。CDAタイプBタイプ。
きよメールも届きました。2月の会報も届きました。エントリー結果も届きました。
Hikawa_title30
   1月29日・オリコンデイリーランキング 1位 おめでとうございます
神戸国際会館での二日間のコンサートを終えて・・・
きよしくん、とてもお元気でオープニングからパワー全開でした。
♪満天の瞳のときのライダーのような蛍光で光るエナメルの衣装と、光るゴーグル
きよしくんのスタイルだからこそ映えるんですよね
15周年は原点に戻って股旅演歌を中心に聴かせてくださいました。
三度笠に合羽、脚絆姿はやはり「氷川きよしさん」のものです。
合羽から出た脚絆の素足の美しいこと・・・サラサラのピカピカ脚の先までスターです
幕が開くまでに、マネージャーさんのご挨拶と、スタッフさんが会場の中を回って新曲
大利根ながれ月を手売りされていました。私も購入しましたが、これからもブースだけでは
なくて幕開きを待つ間に是非、手売りをしていただきたいと思います。
きよしくんにとって素晴らしい、15周年になりますように祈るばかりです。
Aタイプ。Bタイプのジャケ写が、デビュー1年目の♪箱根八里の半次郎と♪大井追っかけ音次郎
のときと同じポーズですが、意識されたのですか?と復活した質問コーナー「教えてきよしくん」
で会場から質問がありました。きよしくんは、それは意識していなくて何枚も写真を撮って
その中から選びます。偶然、同じ角度のジャケ写になったそうです。ステージの上で
そのジャケ写の角度を再現してくださいました。
デビュー2年目に、ラジオ大阪にゲストで出演されたとき『デビュー曲は「はこねはちりのはんじろう」
2年目は「おおいおっかけおとじろう」1年目は、は・は・は・で、2年目は。お・お・おになりました。』
と話されていた記憶があります。
♪白雲の城の最後の「ああ荒城の 秋が逝く」の部分が変わったような感じがします。
私はこの難しい曲の最後の部分、ワントーン低い今の方が好きです。
お正月は、1月1日に、ご両親が上京されてお母様が『飛行機が嫌いなのに無理に乗せやがって・・・』
と冗談を言われ、お父様が、きよしくんが置いてあった場所の元に戻さないし、狭い部屋で
寝て、紅白が終わってからせっかく、1月6日までお休みを貰ってゆっくりしたいのに
カラオケに行ってお父様が、98点の点数を出して彼(お父様のこと)と競ってうまいので
お父様が「うまかろうが・・・」と僕に競ってきたり、ゆっくりと休めなくて
最後にはイラッときたので、二日目に『帰ってくれん』と言うと翌日の3日にいつの間にか
ご両親はいなくなって新幹線で福岡へ帰られたそうです。
それなのに♪かあさん日和を歌う前には、父と母が愛し合って僕を生んでくれてと・・・
『時代は変わっても時を重ねても、母を思う気持ちは変わりませんお母さん、
僕を生んでくれてありがとう。』
私の隣に座ってらした方は、きよしくんのそのお話と歌に最後までハンカチで拭きながら
ずぅぅぅ~~っと泣いていらっしゃいました。
三度笠と、合羽から中に着ていた素敵な着流しは、黒地に赤い南天の実を描いて
着物担当の有名な方に作っていただいてると話されました。
お正月明けの1月から早々に地元・神戸国際会館でコンサートが行われたことは
大変うれしく思いました。ただ・・・難を言えば、華を添えているダンサーさんは必要ではない
と思い、意見箱に投函してきました。ダンサーさんが、踊られると、華を添えるどころか
きよしくんの歌が聴きたいのに気持ちが散漫になってきます。これはあくまでも
私と、友人の個人的な意見なのでわたしのブログを読んでくださる方、賛否両論あると
思いますが・・・正直な意見です。
氷川きよしさん、15周年の大切な年、応援しています。頑張ってください。
きよしくんのコンサートを支えてくださるHKピュアリバーの皆さんの素晴らしい演奏にも感謝
そして陰ながら語りをされていらっしゃる西寄ひがしさんにも感謝の気持ちは忘れていません。
  1210894

大利根ながれ月♪

2014-01-29 23:49:05 | インポート
氷川きよしさん、デビュー15周年記念曲大利根ながれ月発売おめでとうございます
20140101
デビューから15年目。原点の股旅演歌大利根ながれ月大利根ながれ月大利根ながれ月
昨日、今日と神戸国際会館のコンサートでした。
発売日と重なって、コンサートが始まる前には、マネージャーさんからご挨拶があり
大利根ながれ月。。。この15周年に懸ける意気込みを感じました。
何度も何度も聴いてる内に、もうこの新曲を覚えました。
会場で、CDを買って、明日は、山野楽器さんから届きます。
きよしくん、声の調子も良くて、15周年目のよいスタートになったと思います。
昨日は、コンサートが始まったとたん・・・と・・・ある事情で激しい頭痛がしてきました。
何とか、頭痛薬を飲んで、抑えようとしましたが帰宅しても治らなくてすぐに休みました。
今日は、頭痛もなく楽しくコンサートを見ることが出来ました。
やっぱり、きよしくんは素敵
       1210920
今朝は読売新聞の一面に、この記事が載っているとお知らせいただきました。
友達が、コンサート会場へ持ってきてくれました。
デイリースポーツの「月刊・氷川きよし」も発売日でした。
コンサートで賑わい、新聞で賑わい、今日は大利根ながれ月まつりでした。
ロングヒットになりますように・・・
  1210924
15周年記念のロゴの入ったエンブレム。
緞帳にも、CDにもついています。
   15th HIKAWA KIYOSHI HK Anniversary since 2000