

今日は今年一番の大雨のぽんぽこ家地方
雨と1泊旅行の疲れのダブルでひたすら寝まくるくうた爺
雨風ひどくてお庭チッチもままならないので
こんな日はいつものマナーパットではなく
吸水量の多いマナーベルトでゆっくりおやすみ
ところでくうたクン
コタツの角の布団がお好きなようで
よくこの(↑)体勢で寝ています
そしてちょっと前の夕方
ぽん母が立て膝してテレビを観ていたら
足の上にあごのせて
ゆ~ったり寛ぎだしたくうたクン
そうこうしてるうちに睡魔がやってきて…
そろそろ夕飯の仕度したいけど
こんな甘え方されたら
ぽん母ニヤニヤがとまりません
こうなると夕飯が1時間遅れることを覚悟したぽん父です
ボクいっぱいモデルしたんだから
旅行記忘れずにUPしてね
にほんブログ村
立ってるものは親でも使え
と言いますが
ぽん母の足に寄りかかって寝ているくうた
もちろん立っていなくても
座ってる母の背中を使え
とばかりに背中に寄りかかって寝ています
何かに寄っかかると
よく寝られるんだよね
にほんブログ村
ある晩のぽんぽこ家の食卓
掘りたてのタケノコ
採りたてのスナップエンドウ
いただきものの讃岐サーモンに
可愛くてつい買っちゃった
小首をかしげたシバわんこが浮きでるおしょうゆ皿が
食卓に彩りを添えてます
オスソワケを待ちきれず
わさび付きのサーモンを横取りしようとして
ぽん母に怒られ
ぽん父の後で哀愁を漂わせてるくうたも
わが家の幸せな食卓の彩りです
このあと優しい父ちゃんが
おいし~~いサーモンをくれました
でもやっぱり
にほんブログ村
8月には16歳のくうた爺
わが家では後期高齢犬と呼んでますが
たしかに今のくうたは
こんなところで寝てるし
チョビもれでオムツされちゃうし
食事のときに手助けがいるし
食べてはいても
う~んと痩せちゃったし
後ろ足が弱って
前みたいにいっぱい歩けなくなっちゃった
できなくなったことを上げてたらキリがない
だからってくうたは
かわいそうな犬じゃない!
歳をとれば犬だって人間だって誰だって身体や頭にガタがくるもの
それは早いか遅いかの違いで
どうしようもないじゃない
ゆっくりでも自分の足で歩き
時には自転車だって追いかける
たまには父ちゃんのお腹よじ登って
得意顔
所構わず寝ちゃうなんて
可愛いじゃない
これのどこがかわいそうなんだ?
くうたは絶対絶対ぜ~~ったい!かわいそうな犬じゃない!!
ここ最近くうたの見た目だけでいろんなところで
“かわいそう”ってよく言われるんです
「後ろ足が歩けてなくてかわいそう」
「弱ってきてるのがかわいそう」
「ガリガリに痩せてかわいそう」等々
あるときなんて駐車場でクルマを降りて歩き出したくうたを見て
「その犬びっこひいてるじゃない!」
と怒鳴ってきた見知らぬおばさん
「もうおじいちゃんなんで~す」と明るく答えてスルーしたぽん母
みなさん優しさで言ってくれてるのはわかります
だけどこれらは老化現象なわけで
たとえば腰が曲がったおばあさんに
「腰が曲がってかわいそう」なんて言ったら
失礼じゃないですか
「犬だからかわいそう」ってのはなにか違うぞ!
と思うぽん母です
10連休終わりましたね
長期休暇の方も
休みなんかないわい!って方も
いかがお過ごしでした?
ぽん父が定年してからは
連休関係なくぽん母は仕事あるしで
世間の盛り上がりはどこ吹く風のぽんぽこ家
だけど今回はバーチャンが9日も滞在してたので
どこかに行ったわけでもないのに
慌ただしい毎日でした
そんな中ジョイフル本田へ買い物に行ったんですが
その前に花咲く公園で令和初のロング散歩
ロングと言っても
かつては3周しても元気が有り余ってたくうただったけど
今では1周でお疲れちゃん
おかげでジョイホでお昼を食べてる間
通路を行く人たちが
なぜかこっちを見てニコニコ
中には前を歩いてる連れを呼び止め
くうたの方を指さして揃って笑顔で通り過ぎたり
「やだ~可愛い」ってつぶやいたり
少なくとも10人以上を笑顔にしてるので
「やっとくうたの可愛さに世間がついて来たか」と
親バカぽん母ほくそ笑んでいたけど
カートの縁にアゴ乗せて爆睡するくうた爺が
世間的には珍しかったようです
でも寝てるだけで人々を笑顔にするなんて
くうたってスゴイじゃんと
やっぱり自画自賛の親バカなのです
その後買い物を再開したら
やっぱりくうたって面白いわ~
笑顔って幸せを連れてくるんだよ
にほんブログ村
GWは新潟の母(バーチャン)がやってきて
泊まっているんですが
最初ちょっとヒトミシリのくうたも
すっかりバーチャンに懐いたある朝
ぽん父が日課のウォーキングに出かけたあと
くうたと日なたぼっこしていたら
急にトイレに行きたくなったぽん母
「お家にはいろう」と促してもくうた爺ったらガンとして動かない
庭にひとりで放って置けないし困ったな~と思っていたら
バーチャンがタイミング良くベランダから顔を出したので
くうたの見守りをたのんでトイレへ一目散
元気な頃のくうただったら
腰の悪いバーチャンに頼めなかったけど
ぽてぽて歩きの今となっては
バーチャンとくうた爺
なんだかいいコンビです
まだ平成だったある日
ぽん父が爪切りをしていると
和室でぽてぽて歩いてたくうた爺がやってきて
なぜかぽん父の腕にピトッとくっついて
爪切りの見守り?
だけど爪を切るパチンパチンのたびに
目をつぶってビクッ!ビクッ!
ちょっと怖いけど見守らずにいられないくうた爺
可愛いったらありゃしない
父ちゃんもバーチャンも
ボクが見守ってます
にほんブログ村
平成から令和に変わるころ
くうた爺は世間の盛り上がりに合わせたように
元気にお家のなかを歩き回って
祝!改元チョビもれ祭り開催
ぽん母はぞうきんと除菌スプレー持って
あっちフキフキ
こっちフキフキ
夜中のお掃除大会
ずっと天気も悪かったからしかたないと思っていたけど
午後から晴れた昨日もチョビもれ祭りが続いていたため
業を煮やしたぽん母によって
マナーベルトデビュー!
マナーベルトはお正月のらふうでプレデビュー済みですが
写真を撮りそびれてしまったし
巻いていたのも10分程度だったので
これで一晩過ごしたのは今日が初めてなので
令和デビューってことで
くうたクン 付け心地はいかが?
と言っていますが
たいへん快適です
もちろんぽん母がですが♪
平成最後の日のぽんぽこ家地方は雨
若い頃から雨の日は眠くて眠くてのくうたクン
もちろん今日も朝からグッスリ
寝顔が可愛い♪
たまに起き出して
寝ぼけ顔も可愛い♪
だけどすぐに
半分寝ながらあっちでウロウロ
よちよち歩きが可愛い♪
なのにぽん母を乗り越え
重さも愛しい♪
ぽん父のお腹の上で
はいポーズ♪
寝ても起きても徘徊しても
可愛くて可笑しいくうたクン
きっと令和になっても
銀河系一の可愛さは不滅です
令和になっても
母ちゃんの親バカは変わりません
にほんブログ村