goo blog サービス終了のお知らせ 

いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

またまたご無沙汰してました

2025-08-31 | 日記・雑記・お気に入り
前回の更新から3ヶ月

またまたたいへんご無沙汰してました

久しぶり過ぎてブログの書き方忘れかけてました…


それでもとうまはじめぽんぽこ家は



酷暑に負けず元気に過ごしています




さて今後のブログの事ですが

gooブログの終了と共に消える事になりました


もともと来年1月の開設20周年で止めようと思ってたので

終了が2ヶ月早まったって感じです


ブログの中にくうたととうま

ぽんぽこ家の思い出がこれでもか!ってくらい

たくさんたくさんつまってますし

ブログを通してたくさんの皆さんと出会えて

感謝しきれないくらい楽しく幸せな19年間でした


でも出会いがあれば別れもあるのが人生

この年齢になれば別れもたくさん経験してますが

5月に今までしたことがないほど予想外の別れがあり

その後のあり得ないほどの片付けや各種手続き等々を通して

物やいろいろな事に執着してはいけないと学んだぽん母です



たぶん2年くらい前だったらさっさと引越し作業してたかもですが

今のぽん母の気持ちに余裕がなくて

ぶっちゃけ引越し手続きの面倒くささが

思い出より上回ったのもあるかなって感じです




でもあと1ヶ月は更新できるようなので

今後どうするかちょっと考えてみます


とりあえずあと1ヶ月

頑張って更新したいと思っているので


おつきあいお願いします



ようこそばーちゃん

2025-04-29 | 日記・雑記・お気に入り
ぽん母の実家からばーちゃん(90歳)がやって来ました


ヒトミシラーとうまなので大歓迎ではないけど

なぜか他の人ほど警戒したり吠えたりがなくて


自らそっと近づいて行ってオヤツをもらってました



オヤツ効果もありすぐになれてきて


ばーちゃんのお菓子をねだってオスワリ


かつてくうたもばーちゃんにはすぐに懐いてたから

声や匂いがぽん母に似てるのかな?なんて言いながら

2週間近くでどこまで懐くかちょっと楽しみです



どうしたもんじゃろな

2025-04-17 | 日記・雑記・お気に入り
あちこちのブロガーさんが言われてますが

gooブログが11/18で閉鎖されるそうです

何故にミッキーさんの誕生日の11/18?と一番に思ったぽん母

最近は更新もかなり滞ってるので

2006年1月11日に始めたから

せめて20周年の来年の1月までは頑張ろう!

と思ってた矢先の発表に困惑…


くうたとの思い出がたくさんつまってるので

完全に消えるのは寂しい

他のブログへデータごと引っ越しや書籍化も提案されてるが

今の状況を考えると

どうしたもんじゃろな〜状態のぽん母です


まだ半年近くあるからゆっくり考えようと思っていても

きっと気がつけば夏を越してたりするので

くうたの生誕日の8/17までには進退をハッキリさせようと思っています

それまではしばしお付き合いください


今日のとうまクン


大好きなライオンさんに毛布譲って添い寝中










大事にならなくてよかったです

2025-03-02 | 日記・雑記・お気に入り
今日お昼の準備をしていたら電話がなって

ぽんぽこ家の裏山の方からスゴい煙が出ているけど大丈夫か?と

わが家を心配するご近所さんからでした


外に出ても煙らしきものは見えないし

風もないし匂いもしないのでのんきに思っていました


ところが煙を見た町会長さんや色んな人から電話やLINEが来るし

そうこうしてるうちに消防車の音はするし

消防ヘリが近くでホバリング始めるし

そのあとに報道ヘリらしきものも飛んできて

けっこうヤバい?と思いつつ

それより何よりとにかくうるさい!


あまりの音にビビったとうまは



ぽん父の後ろに隠れてビクビク…

1時半くらいには静かになって

やっといつものところで落ち着いて寝られるようになりました



今日は風がないので大事にならなくて済んだみたいだけど

ロサンゼルスや大船渡市の火事が他人事ではないと心から思うぽんぽこ家でした



春とは名ばかりで

2025-02-04 | 日記・雑記・お気に入り
春とは名ばかりでお寒うございます

1ヶ月ぶりのご無沙汰です

年末からリウマチの痛みがぶり返してまして

でもやらなければならない事もてんこ盛りで

ついついブログの更新が後回しになり

一度サボってしまうとやる気が著しく低下してしまうのがぽん母

痛い痛いと言いながらも風邪もひかず元気にしてます

とりあえず春までこんなペースで行くんじゃないかな〜

と思っていたりしますが

気分が上がって更新続けたりするかもしれないし

根っからの気分屋B型ぽん母

明日のことは自分でもわかりません


昨日とうまは行きつけのペットショップでシャンプーしてもらい


めっちゃキレイになりました

担当がいつもの可愛くて優しいお姉さんだったからか?

自ら台に乗ったり

爪切りの時に手を出したりと

すごく協力的だったそうです


そんな事ができるなら

少しは母ちゃんを労ってよ



と疲れて眠るとうまにつぶやくぽん母です




★コメント欄はしばらくお休みさせていただきます

冬の究極の選択

2024-12-01 | 日記・雑記・お気に入り
今年もあと1ヶ月…

なんでこんなに早いの〜〜と思いながらも

去年の事だと思ってたら半年前の事だったり

先月の出来事が実は3ヶ月前だったり

ぽん母の時間軸がズレてきてる気がしてならない今日この頃です


天気が良かったので昨日羽毛布団を干して

昨夜からぬくぬく寝ようとしたら



ぽん母より早くベッドに上がって

ど真ん中で寝る気満々のとうまクン


母ちゃん寝られないからどいて!と

力の抜けた26kgの塊をどけようとしても



これが限界…

久しぶりにとうまのスキマに足を入れ一緒にねたんですが

布団越しのとうまのぬくもりが湯たんぽのようで………悪くないかも

広さを選ぶか?ぬくもりを選ぶか?

冬の究極の選択です


ちなみに昨夜は3時くらいにやってきた

野生動物か?それとも最近流行りの闇バイトの強盗か?

何かの気配にワンワン激しく吠えながら階段を下りて行って

しばらくしておとなしく戻って来たあとは

いつものように自分のベッドで

ぽん父が起きるまでぐ〜っすり寝たので

やっぱり広い方がいいかな





最悪なドタキャン

2024-11-24 | 日記・雑記・お気に入り
前回ちょこっと書きましたが

本当は今頃アイスランドに行ってたはずのぽんぽこ家です



昨年のエジプト旅行が楽しすぎて

年一で海外旅行をしようと

今年の6月にスイス旅行を計画してたんですが

昨年末にぽん母の関節リウマチが発症…

薬と注射のおかげでだいぶ痛みもひいて日常生活がおくれるようになったけど

スイスで2回のトレッキングは下りコース

下り坂はまだ膝の負担が大きくて無理って事でやむを得ずキャンセル


そんな頃に9月出発のアメリカ西部のコロラド川をボートで川下りが目玉のツアーを見つけて予約

しかししばらくしたらコロラド川に下りる道が閉鎖され

川下りができなくなったと連絡が入り

一番楽しみだった川下りがないなら行く価値ないとまたもやキャンセル


今年はどこに行こうかと検索してたら

アイスランドのアイスケイブ(氷の洞窟)を見つけ

絶対ここに行きたい!とツアーを探し

日程と料金が合うコースを予約しました


アイスランドのガイドブックはどこにも売ってないので

Youtubeを中心にブログやマンガ等々で

アイスランドのあれこれを学び

氷の上のトレッキング用に靴や寒さ対策のあれこれを購入し

出発の日を指折り数えて楽しみにしてました


そして出発の2日前に添乗員さんからご挨拶の電話があり

いよいよだね♪と心はすでにアイスランドへ



8日間のツアーなので前日までに色々な用事を前倒しで済ませるため

けっこう忙しく動いていたぽん母

ちょっと疲れもたまってましたが

楽しみが上回っていたので多少の痛みは気になりませんでした



そして当日の朝ぽん父が掃除機をかけてる間

ぽん母はとうまと2階に上がり

前日の洗濯物の片付けしながら洗濯が終わるのを待ってました


そこに電話がなって

ぽん父に呼ばれて下りて行くと

旅行会社からの電話で

今夜の飛行機が欠航になったから

代替え機を探しているところで

場合に寄っては日程が短縮されたりするかもしれない

また連絡しますので自宅で待っていてください

という話でした


羽田の飛行機の運航状況をみてみたら

ヘルシンキから羽田に向かってるはずのフィンエアが欠航になっていました

その飛行機が折り返す時に乗るのがぽん母たちの飛行機です


フィンエアはJALが提携してるからどうにかなるかも

と淡い期待を寄せて電話を待っていたところ

1時間もしないうちに電話がなり

今回のツアーは催行中止が決まりました

ツアー代金は全額返金させていただきます

と一番聞きたくなかったお知らせ……


旅行当日のドタキャンはないだろう💢と

オペレーター相手にゴネたところで決定は覆らないので

わかりましたと電話を切ったんですが出るのはため息ばかり



しかしノンビリなんてしていられません

空港までのバスに、旅行保険、Wi-Fi、とうまのホテル等々

急いでキャンセルしなきゃいけなくて

しかもカード払い済のバスのキャンセルだけは窓口でしかできないそうで

それ以外のキャンセル作業を済ませたあと

駅前のバスの窓口に手続きをしに行きました


帰り道に冷凍庫が空っぽだったのを思い出し

近くのスーパーに寄って食料品を買ってきました

おでん材料を買って来たけれど

その晩はさすがに台所に立つ気力もなく

買い置きしてた御当地カップ麺を肴にビールを飲んだぽんぽこ家でした



振り返ってみれば

5月の連休後に予約していた立山の雪の大谷を歩くツアーも

1ヶ月くらい前に催行中止の連絡が来てガッカリしたし

まともに行けたのは6月の長崎と10月の新潟の実家に行った時だけ



しかし新潟に行った時は1日に2回もぽん父がクルマのキーを落とし

1回目はすぐに見つかったんですが

2回目も親切な人が拾ってくれたおかげで見つかりはしたけれど

高速で1時間以上戻らないといけない場所だったので

そこに取りに戻ったおかげでダブルの事故渋滞に巻き込まれ

運転手のぽん父はもちろんですが

ぽん母やとうまもめちゃくちゃ疲れ果てた帰省旅でした



こうしてみると今年の旅行運はかなり悪かったみたいで

とうまのお留守番はイヤだよ陰謀説も一部で囁かれたりしますが

来年こそはいい旅ができますようにと祈ってます




写真は、貰い物のふかふか毛布で寛ぐとうまと、新潟旅行の際3回寄ったドッグランのとうまです

とうまと歩けば

2024-11-22 | 日記・雑記・お気に入り
いつものようにお散歩で歩いていたら

軽なら通ってるけど乗用車となると

脱輪するか壁に擦るかしそうで

通ってるのを見たことがない狭い狭い道の

向こう側から小型のトラックがこちらに向かってやって来ました

どうも大通りから入る道を1本間違えたみたいで

あまりの道の狭さに運転手さんの顔も必死



この道↑トラック通れるんだね!と

ぽん父と関心しながら道を譲り見ていたら

ちょっと広い道に無事に出てバックを始めたんですが

バックの音がよくあるピーピーピーではなく

ちょっと音の外れた「ルパン三世のテーマ」で

こんなバック音あるんだ!とさらにビックリなぽんぽこ家でした




ある日はじめての公園でとうまとお散歩していたら

小さな男の子がとうまを指差し大きな声で言いました

「こんど、ほそながいワンちゃんきたよ」



子供は面白いな〜と笑顔ですれ違ったぽん母です


とうまと歩いていると面白いことに出会えますね


今日は小雪ですがポカポカ陽気のぽんぽこ家

だけど当初の予定が急きょキャンセルになり失意のぽん母です

本日からブログ&コメント欄再開します




最後に一言

とってもとってもと〜っても楽しみにしてたのに

Finnairのバカーーー!!

↑詳細は後日

振り返れば

2024-11-16 | 日記・雑記・お気に入り
ちょっと前の午後にテレビをつけたら

振り返れば奴がいる』の再放送をやっていました

調べたら1993年のドラマで出演者がみんな若くて

ぽん母も当時はピチピチの20代

ファッションとかも懐かしかったです




月日はあっという間に流れて

ドラマから31年後のぽんぽこ家では

ベランダで洗濯物を干しながら振り返れば




台所でキャベツ刻みながら振り返れば


いつの間にかとうまがいます






師走を前にしたこの11月はめちゃくちゃ忙しくて

夜ゆっくり寝られるようになっても

連日のお出かけでぽん母ヘロヘロ

………歳には勝てません

ってなわけで今月いっぱい更新が滞ると思います

下書きの小ネタはあるので適当にアップするかもしれませんが

コメント欄も合わせてお休みさせていただきます



来週は12月の寒さがやってくるようです

どうか皆さんご自愛くださいませ


根性なしの母ちゃんでスミマセン

間違い探し

2024-11-14 | 日記・雑記・お気に入り
昨夜のとうまと

今夜のとうま


違いがわかるかな?




今日模様替えしたので

マットと毛布が冬用に変わり

模様替えの間

とうまはペットサロンでシャンプーしてもらってたので

いい香りがするし毛艶が格段に違います

ついでに首輪も新しくなりました


模様替えの前にぽん母はここで


マットを洗って来ました


家の近くではここだけペット専用コーナーがあるので

いつもお世話になってます