とね日記

理数系ネタ、パソコン、フランス語の話が中心。
量子テレポーテーションや超弦理論の理解を目指して勉強を続けています!

バイク: 総合メンテナンス(Honda FTR223)

2013年03月04日 19時10分10秒 | 車、バイク備忘録

2003年10月に乗り始めたこのHonda FTR223も、昨年あたりから加速性能が悪くなり、タイヤも磨り減ってきたので、部品交換を含めて総合メンテナンスをこのバイクを購入した近所のバイク屋さんにお願いした。今日現在で累積走行距離は34840.1Kmだ。

主に駆動系と制動系の部品交換と調整をしていただいたのだが、メンテナンスが終わって戻ってきたバイクに乗ってびっくり。新車のころと同じ運転感覚と加速性能がよみがえっている!


最終的に交換していただいた部品は次のとおり。これらの部品はすべてちょうどよいタイミングで交換時期にさしかかっていた。

- タイヤ(前後輪):1月下旬に自分でネットから格安のを購入。(ブログ記事
- 前輪ブレーキのディスクパッド(今回で4回目の交換)
- 前輪ブレーキのディスク
- ブレーキフルード(油圧ブレーキの油)
- 後輪ブレーキ
- 点火プラグ
- フリクションプレート(クラッチ板)
- クラッチケーブル
- ガスケットRカバー
- エンジンオイル


新品タイヤやブレーキなど

前輪


後輪


前輪ブレーキまわり



交換して不要になった部品

フリクションプレート(クラッチ板)


前輪ブレーキディスク、ブレーキパッドなど


後輪ブレーキ



今回かかった費用は71,535円。明細はこちら。



自分で購入したタイヤは送料を含めて17,000円かかっているので、今回の総合メンテナンスでは合計88,535円かかったことになる。

車検がいらない排気量のバイクであることと、10年も乗っていることを考えれば納得できる金額だ。

これまでバイクにかかった費用をすべて合計し、10キロメートル走るのにかかるコストを試算してみた。この10年に支払った項目は次のようなものだ。

- 今回のメンテナンスにかかった費用総額
- 前輪ブレーキパッドの交換(3回)
- バッテリー交換(2回)
- エンジンオイル交換(3千キロ毎)
- チェーン交換(1回)
- 10年ぶんのガソリン代(実燃費33Km/リットル、1リットル150円で計算)
- 10年ぶんの自賠責保険料と任意保険料
- 10年ぶんの自動車税
- リアボックスなどのアクセサリー類にかけた金額は除外

これらを合計すると91万円ほどになった。その半分以上は任意保険料だ。月額4千円とすると10年で48万円になる。

91万円に対する累積走行距離は34,800キロなので10キロメートル走行あたりのコストは261円になる。(これが実際のランニングコスト)

いや、バイク代金を含めておくべきだろう。新車を32万円で購入したのでコストの合計は123万円。10キロメートルあたりに換算すると353円になる。

ガソリン代だけだと10キロメートル走るのに45円くらいしかかからないので、バイクに乗って交通費を節約したつもりになっていても、総額を考慮すると電車賃並みにお金がかかっていることがわかった。


応援クリックをお願いします!このブログのランキングはこれらのサイトで確認できます。
左からFTR223ブラック: にほんブログ村、ホワイト: 人気ブログランキング、レッド: FC2ブログランキングです。

にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ 人気ブログランキングへ 




関連記事:

バイク: タイヤ購入(Honda FTR223)
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/6603099cb5789a9d9c47160aea737405

バイク: リアボックス装着!(Honda FTR223)
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/744b78117259a77c6fc5451f966d6192

バイクのトラブル発生:バッテリー、オイル、電球の交換
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/9f4432d962236d435fc11f52a0ffd6b3

バイク: エンジンオイル交換
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/1966b29ecf08df3f748c077c2d0dad2f

バイク: 前輪ブレーキパッドの交換(3回目)
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/a0dd257d1de9a429c0f1e204bc6d9698

バイクのバッテリー交換をした (HONDA FTR223)
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/62df403bb029360ffad21e858d4744ef

バイク: エンジンオイル交換
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/c69e214848e348fdca04760d4051cd03

バイク: エンジンオイル交換、クラッチの調整
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/6e22e8009d1bc5728f2c8d25616c400c

バイク: エンジンオイル交換、前輪ブレーキパッド交換
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/93b7a41b0a3ccec1f7920fc4e22a9f92

バイクのチェーン交換
https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/a605006d4d86490b5629b097fe9020dc
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プログラム電卓ノスタルジア ... | トップ | 改訂版 微積分のはなし〈上〉... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re: SLD-MAGICの新理論 (とね)
2014-11-01 17:17:16
コーティング屋さま

コメントありがとうございます。専門外の僕は理解できていませんが、SLD-MAGIC、CCSCモデルというキーワードを含むコメントがあちこちのブログで見つかりますね。
返信する
SLD-MAGICの新理論 (コーティング屋)
2014-10-27 06:04:40
 私も聞きました。新理論CCSCモデル。表面処理もオイル
とのトライボケミカル反応に注目して開発すべきだという
展望が開けました。
返信する
Re: 新極圧理論 (とね)
2013-06-19 00:59:22
皮膜屋さんへ
はじめまして。お教えいただきありがとうございます。
材料工学のほうまではなかなか手が回りませんが、新素材の実験、研究はこれからもどんどん発展していくのでしょうね。
どのような素材が今後でてくるのか、とても楽しみです。
返信する
新極圧理論 (皮膜屋)
2013-06-18 20:56:02
 そのボールベアリング状の物質はグラファイト層間化合物というらしいですね。わたしも早速実験です。
返信する
Re: 強靭な鋼 (とね)
2013-06-08 19:03:26
ダイヤモンドセラミックス様
はじめまして。コメントいただきありがとうございます。
金属や材料工学についてはまったくのど素人です。SLD-MAGICについて教えていただきありがとうございました。

SLD-MAGIC
http://www.hitachi-metals.co.jp/prod/prod19/p19_01.html
返信する
強靭な鋼 (ダイヤモンドセラミックス)
2013-06-08 18:25:55
先日、SLD-MAGICとかいう高性能工具鋼の自己潤滑性の話を日本トライボロジー学会で聞いたが、モリブデンとかカーボン、それにDLCコーティングなどの怪しげな論説とも整合し、油中添加剤の極圧効果にも拡張できる話は面白かった。そのメカニズムをひらたくいえば世界初の本格的ナノマシンであるボールベアリング状の分子性結晶が表面に自己組織化されて、滑りが良くなるということらしい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

車、バイク備忘録」カテゴリの最新記事