goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

「まる」の伊豆車中泊記~下田夕食編~

2017年05月21日 19時29分45秒 | 車中泊
堂ヶ島の三四郎島で トンボロ現象と日の入りを見た後
松崎から県道118号線を走り下田へ
下田市街に入り伊豆急下田駅近くになると 急に渋滞が・・・
さらに進むと たくさんの人が集まり屋台も出ている
実は19日から21日まで「黒船祭」が開催されているんですね(*^_^*)

そして19日の夜は「花火大会」があったんです



ちょうど夕食の時に始まったので 最後の少しの時間だけ見ることができました!

下田に着いたのは20時ごろ
スマホでワンコと入れるお店を調べて 活魚料理「新田」で夕食を取ることに

2階はペットOKのお座敷があります

女将さんが「まる」をみるなり「キャバリアね」って
昔 キャバリアを飼っていたそうです 偶然ですね(*^_^*)


お座敷でペットOKって すごく良心的ですよね(*^_^*)

料理はいくつかの種類があります
私たちは Bコースの「天丼と刺身」とCコースの「海鮮丼と金目煮魚」を注文



さすがに下田 お魚は美味(*^_^*)
お魚の煮つけも 身が柔らかくて美味しかったです

「まる」はというと



ここのお店にはワンコのご飯はありません
なので「まる」はいつものペットフードを食べました

「まる」が欲しがるので 少しだけ刺身のつまの大根をあげました(^^ゞ

粗相もしないで お利口にできましたね

お店を出て 道の駅「開国下田みなと」で車中泊しようと思って行ったら
なんと今日の花火大会で入れません・・・
たくさんの見物する人がいて 道の駅へ入る道が閉鎖されていました

どうしようかと あっちへ行き こっちへ行きしていたところ
道の駅の隣にある「まどが浜海浜公園」へ入れるようになりました
この公園は 無料駐車場がありトイレも付いています
さらに24時間入れる「足湯」もあったので ここで車中泊することにしました
後部座席をベッドモードにしたあと チュウハイで小宴会

次の日は朝4時に起きて 日の出をみるので10時半には就寝しました
日の出の様子は また明日

★おまけ★
今日は「湘南にドッグランを作る会」のしつけ教室と 1dayドッグランの
設営お手伝いに行きました





湘南海岸もいい天気で 景色が良かったです

そのあと湘南T-SITEでの「第3回 ワン One day」へ行きました
その様子はまた車中泊記のあとに

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まる」の伊豆車中泊記~三四郎島のトンボロと夕日編~

2017年05月20日 22時13分04秒 | 車中泊
今日から4回に分けて 伊豆への車中泊旅行記を書いていきますので
お付き合いを(*^_^*)
19日の金曜日 パパが半休を取ったので午後2時ごろ出発

小田原から熱海へ向かう道路 海と空の青さが綺麗
でも実は赤潮が出ていて 熱海までかなり広がっていたのが心配です

東伊豆の宇佐美まで海岸沿いを疾走 そこから伊豆半島を横断
修善寺を経由して西伊豆の土肥へ出て ここから西伊豆海岸沿いを南下

まずは「恋人岬」へ
まだ結婚する前にパパと来てから 25年ぶりくらいに訪れました(^^ゞ



もちろん「まる」は初めての訪問です

「まる」と一緒に記念撮影 子供とも撮ったことないのにね(^^ゞ

平日なので お店もやっていないですが 人も少ない

赤い花がハート型に植えられていました

ここからさらに南下

夕日がきれいだという 大田子海岸の夕陽展望所へ ここも誰もいません(^^ゞ

まだ日の入りの時間まであるので 日が高いです



烏帽子岩のようなモニュメント 奥に見える島を模しているようです
わかります?

展望所から夕陽を見る「まる」です(*^_^*)

このあと今回の伊豆旅行の目的の一つ 三四郎島のトンボロ現象と夕日を見に
「トンボロ現象」ってご存知ですか?
「普段は海によって隔てられている陸地と島が 干潮時に干上がった海底で繋がる現象」
のことだそうです

堂ヶ島海岸にある三四郎島と陸が繋がって歩いて渡れるようになる現象です


堂ヶ島に到着 お約束の顔だし

日の入りが近づいてきて すこし日陰は暗くなっています

ここは堂ヶ島天窓洞 遊覧船も入って来るそうです
堂ヶ島の展望台からみた三四郎島

トンボロ現象でつながっています(*^_^*)
急いで現場へ急行!

700mほど歩きます 「まる」も喉が渇くね

着きました!

この日は見事にトンボロ現象が現れていました(*^_^*)
世界遺産「モン・サン=ミシェル」が トンボロ現象で陸地と繋がるのと同じです





今回は 向こうの島までは渡りませんでした
大きな石がゴロゴロしているので 足元が悪いのでね


そして日の入りが近づいてきました





海に写る光 太陽とともにアルファベットのアイに見えますね(*^_^*)




徐々に沈んでいく太陽







ちょうど静岡市方面の山に太陽が沈みました
素晴らしい景色を見ることができて よかったです(*^_^*)

この後は 下田へ向けて「キャバ号」は走りました
その様子は また明日

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆 堂ヶ島からの夕日

2017年05月19日 20時32分57秒 | 車中泊
車中泊の旅 天気は最高(^_^)
西湘バイパスを快適に走行する 「キャバ号」
でも海には 赤潮が…

熱海の方まで発生していましたね~

東の宇佐美から伊豆半島を横断
西伊豆へ出て 土肥の恋人岬へ


そこから南下
堂ヶ島で夕日が沈むのをみました(^_^)

三四郎のトンボロ
引き潮のときに 島まで渡れる道ができるんです

今日はたまたま渡れる状態でした(^_^)
綺麗な夕日でした

いまは下田にいます
道の駅で車中泊です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから車中泊へ出発!

2017年05月19日 13時27分16秒 | 日記
今日かこれから車中泊へ出発です(*^_^*)
行程は 西伊豆で夕日を見て 明日の朝は下田で朝陽を見る予定
「キャバ号」も準備万端

夜に使うランタンも充電完了


携帯の充電器も新しく買いました(^^ゞ

「まる」も喜んでくれるかな?


今日のブログはスマホからの簡易版になります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光る木があった!

2017年05月18日 22時54分39秒 | 日記
今日は仕事が休みだったので 4回も散歩に出かけて疲れました(^^ゞ
駅まで往復した散歩のとき ある公園で~
「光る木」を見つけました!!

もちろん 本当に木自体が光っているわけではありません(^^ゞ
たまたば夕日が木の幹だけに当たっていたのが この写真です
でも 周りの地面にも放射状に光が当たっていて
木から出た光のように みえませんか?
珍しい写真だと思ったので 載せてみました(*^_^*)

朝の散歩
久しぶりに ヨークシャーのノアくんと会いました(*^_^*)



本当に久しぶりです 半年ぶりぐらいですかね

「まる」は小っちゃなノアくんが大好き ノアくんも「まる」が大好きみたい



家の前で くつろぎの態勢でした

夕方の散歩





さっきの「光る木」を見上げる「まる」です

4回の散歩で かなり歩きましたね

お疲れさん(*^_^*)

キャバレスの譲渡会で買ったスヌード つけてみました

でもやっぱりすぐに嫌がって 外しました(^^ゞ

いま歩くときの脚の間を ジグザグと抜けていく訓練してます!





ご褒美をあげながらですが まずまず出来るようになってきました(*^_^*)

★おまけ★
今朝の「はる」と「コハル」です

水浴びしています

気持ちよさそうでした(*^_^*)

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドッグラン貸切だ~!

2017年05月17日 20時44分01秒 | 日記
今日は涼しい日でしたね
なので引地川親水公園のドッグランへ行きました!

芝生広場では 芝刈りをしていましたね~

「まる」も不思議そうに見ていました(^^ゞ

でもドッグランのそばへ行くと なんと草がぼうぼう

「まる」が見えなくなるくらい! すごく草が伸びていてビックリ

これは草刈りしないとダメですね・・・

で ドッグランですが だ~れもいませんでした(^^ゞ

貸切です(*^_^*)

こっちを見ながら走る「まる」 かわいい!

そうすると大型犬エリアに ボーダーコリーのウルフくんが来ました

柵越しですが 挨拶できましたね

待ってもお友達が来ないので 一人で走り回って遊ぶ「まる」





楽しそうに 結構走り回っていました





ちょっと飛行犬みたいになっていますね(*^_^*)

よく走りました!

お友達が来なかったのが 残念だったね~
仕方なく このまま帰りました

朝の散歩

無人野菜売り場に のぼりが立っていました

ここでスナッフエンドウを買いました

「まる」も食べそうな勢い(^^ゞ
パンダ公園にも行きました

家の前に帰ってきたら パパの「まる」を呼ぶ声が

いつも声のするベランダを見上げましたが いないね~
実は玄関横の部屋から呼んでいて 「まる」は最後まで気づきませんでした(^^ゞ

家での様子



今日も元気に過ごした「まる」でした

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコじゃなかった・・・子ブタちゃんだ(^^ゞ

2017年05月16日 22時56分52秒 | お出かけ
日曜日の譲渡会の帰り せっかく東京方面へ出てきているので
まっすぐ家に帰らずに ちょっと寄り道しました
川崎の「夢見ケ崎動物公園」へ行ったんです(*^_^*)

子供が小さい時に一度来たことがあって 15年ぶりくらいに来ました
ここはワンコも一緒に入れる動物園 もちろん無料です(*^_^*)

駐車場から公園の方へ歩いていると~前からお友達がきました
と思っていたら

あれ? 子ブタちゃんだ!

リードを付けて歩いていたので わんちゃんかと思った(^^ゞ

まだ4か月の子ブタちゃん 大人しいね~

「まる」もわんちゃんと違うのが分かったみたいで
最初はおっかなびっくりでしたが なんとかクンクンしてました(^^ゞ
子ブタちゃんに会えるなんて 珍しいことでした

さて今日の様子
朝は6時半すぎから近くを散歩



大きな葉っぱを咥えていた「まる」

そして お昼からはお出かけ散歩 藤棚のある公園へ行きました

今日はお友達とたくさん会いましたね

マロンちゃんです

お名前聞かなかったけど パピヨンのお友達にも
そして大好きな アルヴィスくんにも会えましたね(*^_^*)

ちょっと体調を崩していたみたいですが もう大丈夫そうで安心しました







いつものようにグイグイ迫る アルヴィスくんです(^^ゞ
でも「まる」は大好きなんですよ

続いては

アリスちゃんです

いつも変わらず 甘え上手ですね(^^ゞ

びびちゃんも来ました!

ノエルくんはバギーに乗って登場

アルヴィスくんとも触れ合い
さらに ふく君も一緒になりました

大集合でしたね(*^_^*)




約2時間の散歩 たくさん歩きましたね

家に帰ったら 疲れたのか 爆睡した「まる」でした

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲渡会で会ったお友達(*^_^*)

2017年05月15日 22時58分40秒 | お出かけ
昨日のキャバリアレスキュー隊東京の譲渡会
初めて参加した様子を紹介しましたが 今日は昨日ブログで紹介できなかった
お友達と「まる」の触れ合いの様子を載せます(*^_^*)

ピヨちゃんです(*^_^*)
「たたかう こいぬ」のブログをいつも見ていて 名前を聞いた時に
すぐにピン!ときました
小柄ですが 耳毛が長くてキュートでした

他にも見ているブログのキャバちゃん達が来ていたと思いますが
分かりませんでした 残念です(^^ゞ
が「まる」はとても喜んで 触れ合っていたからよかったです





バギーで大人しく待っている子 お利口ですね!



ブレハイム ルビー ブラックタンの3キャバちゃん いいね!

「まる」も頭が まんまる(^^ゞ



サマーカットしたキャバちゃんかと思ったら ビーグルちゃんでした(^^ゞ



スヌードをちゃんと付けている子も

レンくんは昨日に引き続き登場!

口の周りのタプタプ感が かわいい~

ブレンハイムのキャバちゃんが多かったですが トライの子もたくさん来ていて
行ってよかった(*^_^*)

駐車場へ戻る途中 国際連合大学前で「ファーマーズマーケット」が開催されていました



ワンコのおやつも売っていたりしました

久しぶりの東京 ちょっとお上りさんになってしまいました(^^ゞ

ここからは 今日のできごと

ホームセンターで7か月の「ケイトちゃん」に会いました(*^_^*)

たくさんのキャバちゃんに会えるのも嬉しいのですが
こうやって家の近くで バッタリとキャバちゃんに会えるのも 嬉しいものですね!

これは昨日買ったキャバのクッションカバーのそばて寝る「まる」

かわいい(*^_^*)
朝の散歩では



元気に出かけ

花の匂いもたっぷり嗅いで

「けんたくん」とチュー?(^^ゞ

最後はイチゴも食べてご満悦でした


最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャバレス譲渡会(@渋谷)へ行ってきました

2017年05月14日 21時28分53秒 | お出かけ
今日はキャバリアレスキュー隊東京の譲渡会へ行きました
東京 渋谷での開催ということで 車で「まる」も連れて初参加!



会場は渋谷のハウジングセンター

かわいい「キャバレス隊東京」のウェルカムボード(*^_^*)

今日の譲渡会には「キャバレス隊東京」から7頭の保護っこ達が参加





「あさりちゃん」「ビッケくん」「タルトちゃん」「ハッピーくん」
「メリルちゃん」「ビッグくん」「クレールちゃん」たち
そして別団体の子も2頭 「パンクちゃん」「福くん」

みんなかわいい子たちばかり 早く新しい家族が見つかって欲しいです(*^_^*)

今日は本当にたくさんのキャバちゃんが来ていました!
「まる」もいっぱい挨拶させてもらいました
でも飼い主のママとパパは お友達の名前を全然覚えられませんでした・・・
みなさん すみません

会場に到着して すぐにお友達と挨拶

「まる」もあまりにもたくさんのキャバちゃんがいるので ビックリ?(^^ゞ





次から次へとキャバちゃんと触れ合えました

時にはスタッフの方に 可愛がってもらったりもしましたし

お友達のクレートの匂いを嗅いだりもして(^^ゞ

と お出かけ先の公園で会う「ノエルくん」「アリスちゃん」のママさんが
来場されていました

今日は「ノエルくん」たちはお留守番で お二人で来られていました

会場を回りながら さらに触れ合いを続けました









バギーに乗って 大人しく待っている3キャバちゃん(*^_^*)
一緒に写真を撮りました


私とパパも 来ていたキャバちゃん達と触れ合いしました(*^_^*)







この子は「レンくん」
人懐っこくて あごの辺りを撫でてあげるとウトウトして とても可愛かった

パパが「レンくん」をなでなでしていると 「まる」もして欲しいって(*^_^*)


一緒に並んで写真を撮ったお友達も(お名前忘れちゃいました・・・ごめんなさい)

それとフリマで グッズなども買いました
「まる」用のスヌード



気に入ってくれるかな~と思っていましたが 結局嫌がってダメでした(^^ゞ
大人しく付けている子たちもいたのになぁ~残念

あっという間に時間が経ち 1時間半ほどで帰りました

「まる」も楽しかったかな

帰り際に 記念撮影
ビルのガラスに映った姿を撮りました(^^ゞ

譲渡会のフリマで買ったものを紹介します!

トライの「バッジ」

「まる」の服とトライのクッションカバー
このカバー欲しかったんですよ(*^_^*)

真ん中の「缶バッジ」

早速買った服を試着した「まる」でした

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日はつまらないね

2017年05月13日 20時52分03秒 | 日記
今日は朝から雨で それも日中は雨が強くて・・・
パパは会社から帰って来る時に ズボンがビショビショに
「まる」も雨が降っているので 空を見上げて恨めしそう(^^ゞ

こういう日は家に中で遊ぶしかないですね~


朝 「まる」が起きた時には 一時的に雨が止んでいて明るかったのにね
雨が降ってきて散歩に行けなくなっちゃった

すると絨毯でスリスリ





これどういう態勢?(^^ゞ
あとはひっぱりっこして遊ぶとか



そして「はる」と「コハル」と戯れる



仲良しの「まる」とコザクラインコたち(*^_^*)
結構 楽しんでたかな~

ここからはGW中の様子にします

この日は天気がよかったですね

お友達の「けんた」くんを待つ「まる」



近くの公園で出会えるお友達ですね(*^_^*)

こちらはお出かけ先の公園



藤棚が綺麗

夕方近くだったので 日陰が多くなっていました



かわいい仕草(*^_^*)
このあとも散策しましたよ



公園からの帰り道

橋の上は 風が流れて気持ちいいね!

★おまけ★
今日は友人と大船の「Burosso」に行きました

今日のメニューはこの前に来た時と違いますね(*^_^*)
今回は日替わりパスタランチのAとCを二人で食べました

デザートはティラミスを注文しました

実はこの後 円覚寺の「土曜座禅会」へ行くつもりでいましたが
ランチが長引いて 時間に間に合わなくなって またの機会にとなりました(^^ゞ

最後までお読みいただき ありがとうございました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする