今日は一度お流れになった 土曜座禅会へ友人と行くことができました(*^_^*)


座禅は初めての体験です(^^ゞ
場所は居士林(こじりん)という 禅を志す在家のための専門道場です

新緑の緑が鮮やか 静かな庭のある場所です


座禅というと心を無にして微動だにせず
時には警策(きょうさく)と呼ばれる棒で 肩を叩かれたりするイメージですが
今日は初心者の会ということもあり
リラックスしてありのままの自分を見つめることが目的でした
座禅自体は15分間 それでも結構長く感じました
ときどきうつらうつら居眠りしそうになりましたが(^^ゞ
でも清々しい気持ちになれるので また行ってみたいですね!
「まる」の様子も載せないと(*^_^*)
いま力を入れている 脚の間をジグザグと歩いて抜けるトレーニング


最初はおやつを持った手で誘導しながら 脚の間を抜けさせていましたが
今ではおやつなしで できるようになりました(*^_^*)



しっかりとアイコンタクトもしています
そして「まる」の足を鍛えるための 後ろ向きに歩かせてもいます

それと「待て」の練習

声で指示せずに ジェスチャーで伏せをさせます

そして手で「待て」の合図をして待たせて

姿が見えないところまで行き 「ヨシ」というまで待てるように訓練です
朝の様子も
散歩では 美容院に行ってもまだ開いていないので


おばちゃんがいなくて さみしそう(^^ゞ

おばちゃんは フェンちゃんを連れて散歩中だったんです
おばちゃんに会えたら もう大喜び!

公園では はしゃいでいましたよ


夕方の散歩では


楽しそうです(*^_^*)


公園の遊具をアジリティーにして 乗って降りての練習もしました


★おまけ★
ベランダに「はる」と「コハル」が出ていて レタスをカゴに入れていたら

「まる」がレタスを狙っていました

結構しつこく狙っていました(^^ゞ
どうしても取れないので 吠えたりしていました
最後までお読みいただき ありがとうございました


座禅は初めての体験です(^^ゞ
場所は居士林(こじりん)という 禅を志す在家のための専門道場です

新緑の緑が鮮やか 静かな庭のある場所です


座禅というと心を無にして微動だにせず
時には警策(きょうさく)と呼ばれる棒で 肩を叩かれたりするイメージですが
今日は初心者の会ということもあり
リラックスしてありのままの自分を見つめることが目的でした
座禅自体は15分間 それでも結構長く感じました
ときどきうつらうつら居眠りしそうになりましたが(^^ゞ
でも清々しい気持ちになれるので また行ってみたいですね!
「まる」の様子も載せないと(*^_^*)
いま力を入れている 脚の間をジグザグと歩いて抜けるトレーニング


最初はおやつを持った手で誘導しながら 脚の間を抜けさせていましたが
今ではおやつなしで できるようになりました(*^_^*)



しっかりとアイコンタクトもしています
そして「まる」の足を鍛えるための 後ろ向きに歩かせてもいます

それと「待て」の練習

声で指示せずに ジェスチャーで伏せをさせます

そして手で「待て」の合図をして待たせて

姿が見えないところまで行き 「ヨシ」というまで待てるように訓練です
朝の様子も
散歩では 美容院に行ってもまだ開いていないので


おばちゃんがいなくて さみしそう(^^ゞ

おばちゃんは フェンちゃんを連れて散歩中だったんです
おばちゃんに会えたら もう大喜び!

公園では はしゃいでいましたよ


夕方の散歩では


楽しそうです(*^_^*)


公園の遊具をアジリティーにして 乗って降りての練習もしました


★おまけ★
ベランダに「はる」と「コハル」が出ていて レタスをカゴに入れていたら

「まる」がレタスを狙っていました

結構しつこく狙っていました(^^ゞ
どうしても取れないので 吠えたりしていました
最後までお読みいただき ありがとうございました