愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

近くの「出雲大社」~富士山周辺車中泊~

2018年07月29日 06時34分21秒 | 車中泊
今回の富士山周辺車中泊記の最後です(^^ゞ
山北の「洒水の滝」で涼んだあとは 家に向かって帰りましたが
その途中 たまたま秦野の「出雲大社相模分祠」の近くを通ったので立ち寄ることに

その前の週に「ほおずき市・朝顔市」があるのを知って
行こうとしたのですが 結局は出かけずにいたのを思い出し急きょ立ち寄り(^^ゞ

『そうだよ』
ここはその名の通り 島根の「出雲大社」から明治21年に出雲の大神の御分霊を
この地に鎮祭した神社で昭和50年に今の場所に移ったそうです

鳥居の下にはかわいい「狛犬」が 「まる」はチューしていました(^_^)





「手水舎」には風鈴があり いい音がしていました~

こちらが「本殿・拝殿」です

この立て看板を見て初めて知りましたが ここは「二拝四拍手一拝」がお参りの作法
通常は「二礼二拍手一礼」ですからね

立派な「注連縄」も「出雲大社」のよう
パパは「ご朱印帳」を持ってきていませんでしたが ちゃんと紙でもらいました

そしてなぜかお豆腐も売られていました(^^ゞ

あとで調べてみると境内に「杜の豆腐工房 三河屋」さんがあって
そこのお豆腐が売られていたんですね
秦野は水が綺麗なので 美味しいお豆腐ができるんでしょうね~

少し散策



「蓮の花」もあったりしました

そして木々に囲まれた場所へ

「龍蛇神の杜」へ続く道がありました



ここにも綺麗な湧き水が



ホタルも舞うというこの場所も いいところでしたね
これで今回の車中泊で立ち寄ったところは最後 このあと家に帰りました

最後までお読みいただき ありがとうございました

にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落差がすごい!山北「洒水の... | トップ | 心配になって病院へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

車中泊」カテゴリの最新記事