goo blog サービス終了のお知らせ 

愛犬「まる」「りん」のつぶやき日記

我が家の息子 キャバリア「まる」と 元保護犬の娘 「りん」の日常を
写真付きで綴っていきます。

因幡の白兎の伝説はここから~平成・令和のGW日記8

2019年05月14日 06時44分21秒 | 旅行(鳥取)

GW日記を再開します 今日は第8弾です(^^ゞ

4月28日の早朝に「鳥取砂丘」を観光 そのあとさらに鳥取県を西へ

「白兎海岸」の目の前にある 道の駅「神話の里 白うさぎ」へ

国道9号線を挟んで海が広がるところ

同じようにわんこを連れて来ていたご夫婦と お互いに写真を撮り合い

荒々しい「日本海」をバックに記念の写真となりました(^_^)

そのあと すぐ近くにある「白兎神社」へ

ここは神話「因幡の白うさぎ」の伝説の地 大国主命とうさぎの像も

「白兎海岸」は恋人の聖地でもあるんですね~(^^ゞ

その理由は 「白兎神社」のご祭神「白うさぎ」が大国主命と八上姫の

縁結びの神様といわれているからみたいです

このあとその「白兎神社」へ

鳥居の横にはこんなポストがありました

『なんでかね?(^^ゞ』 神話とのギャップが面白いね

わんこもそのまま入れるので 参拝に行きました

『いっぱいいるね』 階段の両側にうさぎの像がたくさんあります

像の周りや上に 白い石が置かれていますね~

白い石ってあったっけ??

このうさぎの像にもありますね

さらに砂で造られた彫像も かなりリアリティがあるものでした

さらに参道を進みます

手水舎も独特

水は大国主命が背負っている袋の形をしているものから 出てきていました(^_^)

『するよ』 拝殿に来ました

「出雲大社」と同じ形の注連縄 「まる」もなむなむしました(^_^)

残念だったのは まだ時間が早くてご朱印がもらえなかったことですね~

そのあと道の駅でお土産を買いました

建物の一角に~

「命駅長」なる うさぎちゃんがいました(^_^)

かわいい白うさぎでした

実は計画では このあと鳥取県を南下して兵庫へ入り 淡路島まで行く

ことにしていましたが 予定を変更してパパの実家へ行くことにしました

途中 道の駅「京丹波 味夢の里」でキャバちゃんに会ったことなどを

明日のブログで紹介します

 

最後までお読みいただき ありがとうございました

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする