ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
あいの里鳥日記
札幌市在住、夫婦で撮った鳥写真をアップします。探鳥は主にあいの里公園、茨戸川緑地、真駒内公園など。
ノスリ(マー撮影) 鵟 2024.1.12
2024年01月16日 12時12分15秒
|
タカ科
茨戸川緑地、ノスリがいました。
イスカ 交喙(鶍) 2024.1.11
2024年01月16日 12時09分51秒
|
アトリ科
百合が原公園、イスカが2羽います。
マー撮影
シマエナガ 島柄長 2024.1.11
2024年01月16日 12時07分02秒
|
エナガ科
百合が原公園、シマエナガが出てきました。
マー撮影 マー撮影
マー撮影
オオアカゲラ(マー撮影) 大赤啄木鳥 2024.1.11
2024年01月16日 12時05分31秒
|
キツツキ科
近所、オオアカゲラが一生懸命です。
シメ(マー撮影) 鴲 2024.1.11
2024年01月16日 12時04分00秒
|
アトリ科
近所の公園、シメ。
ヤマガラ(マー撮影) 山雀 2024.1.11
2024年01月16日 12時02分48秒
|
シジュウカラ科
近所の公園、ヤマガラ。
ヤマゲラ 山啄木鳥 2024.1.9
2024年01月16日 12時00分28秒
|
キツツキ科
定山渓、ヤマゲラのオスが木をつついていました。オスを見るのは久しぶりです。
ミヤマカケス 深山懸巣(橿鳥、鵥) 2024.1.9
2024年01月16日 11時56分51秒
|
カラス科
定山渓、ミヤマカケスが3羽で飛び回っていました。争っていたので、繁殖か、縄張り争いか?
カワガラス 河烏(川鴉) 2024.1.9
2024年01月16日 11時54分36秒
|
カワガラス科
定山渓、豊平川、カワガラスが吹雪の中川で採餌していました。
オオアカゲラ 大赤啄木鳥 2024.1.9
2024年01月16日 11時52分50秒
|
キツツキ科
定山渓、オオアカゲラが一生懸命木をつついていました。
ヤマガラ 山雀 2024.1.9
2024年01月16日 11時50分53秒
|
シジュウカラ科
定山渓、豊平川、ヤマガラ。
ベニヒワ 紅鶸 2024.1.7
2024年01月16日 11時49分10秒
|
アトリ科
茨戸川周辺、ベニヒワが採餌していました。
オジロワシ 尾白鷲 2024.1.7
2024年01月16日 11時47分30秒
|
タカ科
石狩川、オジロワシが氷の上で休んで(?)いました。
シメ(マー撮影) 鴲 2024.1.7
2024年01月16日 11時45分57秒
|
アトリ科
近所の公園、シメ。
カイツブリ 鳰(鸊鷉、鸊鵜) 2024.1.7
2024年01月16日 11時43分02秒
|
カイツブリ科
石狩川の支流、カイツブリが2羽元気にもぐっていました。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»