シマエナガ2018.11.18 2018年11月18日 19時26分53秒 | エナガ科 近くの公園、あまり鳥がいず、シマエナガ来ているらしい千歳のバードカフェへ。 開店前から、7−8台の車。シマエナガ人気のようです。10時と12時に2回出会うことが出来ました。昨日は1時間おきに来ていたらしい。 千歳の林東公園にもたくさんのシマエナガが。しかし、動きが速くなかなか撮れない。
コマドリ(マー撮影) 駒鳥 2018.11.11 2018年11月17日 20時05分38秒 | ヒタキ科(ツグミ科) 福岡市、動植物園。植物園の一角にカメラも備えた一団が。コマドリが数日前から来ていると。少し別の場所で見つけました。囀ってはくれませんが、初めて会えました。 暗すぎて、ざらついた写真しか撮れず。ASOが51200でした。
ソデグロバト(マー撮影) 袖黒鳩 2018.11.11 2018年11月17日 19時51分45秒 | ハト科 福岡、動植物園。白い鳩が。ソデグロバト。オーストラリアの一部、ニューギニアなどに生息するようです。
ショウジョウトキ(マー撮影) 猩猩朱鷺 2018.11.11 2018年11月17日 19時48分16秒 | トキ科 福岡、動植物園。野生では無いですが、せっかく行ったので、載せます。ショウジョウトキ、南アメリカの北部に見られるようです。
ジョウビタキ♀(マー撮影) 尉鶲 2018.11.10 2018年11月16日 12時03分58秒 | ヒタキ科(ツグミ科) 福岡市、大濠公園。ジョウビタキのメスが。今回の最大の目的の鳥。本州ではありふれた鳥のようですが、北海道ではまれですよね。初見です。
キンクロハジロ♂♀(マー撮影) 金黒羽白 2018.11.10 2018年11月16日 11時58分44秒 | カモ科 福岡市、大濠公園。キンクロハジロ、初めて。オスとメス。オスは嘴が、水色に近い青。 メス メス メス オス オス オス オス