goo blog サービス終了のお知らせ 

あいの里鳥日記

札幌市在住、夫婦で撮った鳥写真をアップします。探鳥は主にあいの里公園、茨戸川緑地、真駒内公園など。

ヒシクイ 菱喰 2022.10.23

2022年10月25日 13時01分31秒 | カモ科
長沼町、マガンと一緒にオオハクチョウの群れの中に降り立つ。大半がオオヒシクイのようです。

マー撮影 手前がオオヒシクイ、後ろはマガン


マー撮影、右の4羽がオオヒシクイとヒシクイ


マー撮影、長都沼で1羽だけ泳いでいました


手前がヒシクイ、後ろがオオヒシクイか


舞鶴公園で、飛び立つヒシクイ


マガン 真雁 2022.10.23

2022年10月25日 12時56分40秒 | カモ科
長沼町、マガモを探しに行きましたがなかなか見つからず。帰りに空を大群で飛び回っていました。ちょうど近くのオオハクチョウの群れの中に降り立ってくれました。

マー撮影                                                      マー撮影


マー撮影                                                      


マー撮影                                                      マー撮影



オナガガモ(マー撮影) 尾長鴨 2022.10.23

2022年10月25日 12時50分33秒 | カモ科
千歳市旧長都沼、オナガガモのエクリプス。よく分からず、鳥の鑑別質問サイトで質問してやっと分かりました。
その後の指摘で、エクリプスでなくオス幼羽から第1回繁殖羽に移行中の幼鳥のようです。