goo blog サービス終了のお知らせ 

あいの里鳥日記

札幌市在住、夫婦で撮った鳥写真をアップします。探鳥は主にあいの里公園、茨戸川緑地、真駒内公園など。

センダイムシクイ 千台虫喰

2022年05月10日 19時12分21秒 | ムシクイ科
近所の公園、センダイムシクイが元気に囀っています。

マー撮影                                                       マー撮影


マー撮影                                                       マー撮影


マー撮影                                                       マー撮影





センダイムシクイ 仙台虫喰(千台虫喰) 2022.5.2

2022年05月03日 10時41分38秒 | ムシクイ科
支笏湖野鳥の森、センダイムシクイが近くの木で、動き回っていました。

マー撮影                                                      マー撮影


マー撮影                                                      マー撮影





オオムシクイ(マー撮影) 大虫食 2021.9.4

2021年09月05日 13時46分39秒 | ムシクイ科
近所の公園、ムシクイが木の中で飛び回っています。なかなか撮りづらい。頭央線はなく、エゾムシクイか、メボソムシクイか、オオムシクイですが、足があまりピンクっぽくないので、季節も考慮するとオオムシクイと考えました。






センダイムシクイ(マー撮影) 仙台虫喰 2021.8.13

2021年08月15日 14時53分05秒 | ムシクイ科
センダイムシクイが、木の中を飛び回っています。エゾムシクイもいるようです。これはわずかに頭央線が見られるので、センダイムシクイとしました。虫喰いは今の時期あまり鳴かないので鑑別が難しい。