「しあわせ」~すべてのマーケットトレーダーへ~

日々の時事、マーケットに関することを書いてまいります。
会員さん募集しています。
電話 080-3248-7114

ご無沙汰しております・・・・・

2013-03-21 20:42:43 | 投資

こんばんは。

 

一度、書くのを辞めるとなかなか、書く気にならないもので。

一部の方から、早く、書きなさいというご指摘を何十人というご指摘をいただきまして。

いやはや、ありがたい、ことです。

本当にありがとうございます。

 

はっきりいえば、すごく忙しいのです。

それだけ。

マーケットも↑へいくのか?↓にいくのかはっきりしないし。

今月に入って、雇用統計がピークでそこから動いていないわけですからね。

 

あえていうならば、ユーロの値段が下がると、キプロスで。

やっぱり何か起こったでしょ?

キプロスなんてまだやっていたんだ、というのが素直な感想でありまして。

ただ、この材料は本筋ではないとは思いますけどね。

 

日経平均もよくよく、観察すると、もう調整過程に入っていると思うし。

 

ドル円にしても、きっちりみれば、調整に入っていると思う。

 

NYダウにしても、まだ上がる可能性は残しているとはいえ。

もう、、、、、、はまだなり、なんて言ってみたり。

 

商品はジムロジャースは2013年まで大商品の時代は続くなんて言っていたけど。

本当に、2013年に終わりそう。

今度はドル円が110円とか100円で終わるなんて論じるのはバカバカしい話と語っているのを小耳にはさみました。

ただ、この人の言うことはあまりにも、超長期的すぎて参考にならない。

言っていることは尤もなんですけどね。

大商品の時代、という本を出版したのも、10年以上前です。

10年前から、2013年に終わると言っているのがすごいよね。

 

一応、NYダウは今週はテクニカル日柄アナリストによると。

今週が、転換点というのですけどね。

私の計算では4月の第一週なんですよね。

 

どちらにしても、年度末、あまりご無理をなさらぬように。

 

あなたの笑顔を見るたびに、うれしそうな声を聞くたび私は元気になります。

みなさんにいっぱい、いっぱーーーーーーーーーーい幸せがなだれのように、明日も起きますように!!!!!

 

 

竹井 健二

 

 

 



最新の画像もっと見る