「しあわせ」~すべてのマーケットトレーダーへ~

日々の時事、マーケットに関することを書いてまいります。
会員さん募集しています。
電話 080-3248-7114

さ、新年度入りですけど、いきなり急落ですね。

2013-04-01 21:23:44 | 投資

こんばんは。

 

なんだか、陽ざしははるなのに寒いですね。

だから、毎年、春になると、早春賦の音楽の一節、春は名のみの風の寒さやぁ~♪がグラインドしています。

この地も、まだ雪解けはまだか?なんて声も多数寄せられるのですが、とっくに雪なんかない。

3月にはもう解けてなくなって、ロープウェーも3/20から再開しています。

山の上にこの間上ったけど、まだアイスバーンだらけだったけど・・・・・。

 

寒いと感じるのは春の所為か?とも思いますが、体重がさらに減って、65k・・・・・・・。

ピーク殻見ると、○kg以上減っている。

それも一因かなぁ~なんて思っています。

 

 


人気ブログランキングへ

 

お問い合わせを多数いただくのですが、私も頭を悩ます。

だいたい。。。。。

「頭(天井)打ったのか?」という質問ばかり。。。。。。

 

そんなのわかんないよぉーーーーーーーー!

 

ということのみ。

でも、頭を打ったとは思う。

テクニカル的に。

 

前にも少し記したことはあると思いますけど。

やり天井(長い上髭の陰線)を出すようなマーケットは最近はトンとみなくなった。

こういう、長い上髭陰線なんか出してくれると私は闘志をメラメラ燃やして、天井めがけてひたすら売っていくのですが。

なんだか、当たり前のように下げているような感じでは、あ?やっぱり下げた?あっそ・・・・・という感じ。

 

会員さんには、なんで、こんなにおとなしい調整入りをするのかを説明した。

 

しかしね。

去年からこの4月の第一週がカギになるよ、なんて言っている人、アナリスト、現役ディーラーを含めているのかいね?

と、思ってしまう。

 

今は、欧米はおとなしいけど、きな臭い材料は来週辺りから流れてくるような気がしますね。

特段、勘とか、そういった類のものではなく、経験上そうなると思っているだけです。

それは、経験というものだよ、というお叱りのお言葉を受けそうですけど。

説明すれば、誰でも、なんでこういうことが起こるか?というのは論理的に理解はできると思う。

ま、あの通りの政治日程で今年も動いていくのであろうと、思う。

 

本格的な景気回復過程に入るのは、2014年の4月だと思います。

この計算をしているうちに、世の中、うまくできているもんだ、と思うものです。

 

 

できるだけわかりやすい言葉で、出来るだけみなさんが理解できるようにと思って尽くしておりますけど。

真冬に思ったことは、今年の。

私自身が簡単だと思っても、決して周囲はそうは思っていないこと。

私が簡単と思うレベルと周囲の簡単がずいぶんかい離してきているな、と。

 

たとえば、今、グローバルスタンダートという言葉が世界を席捲しているけど。

もう、これ時代遅れになっているのではないか?

と、思ったりします。

この理論的背景にあるものは、会員さんにはいつも繰り返し、口酸っぱく云っているんですけどね。

この話をすると、みな、眉つばと思うらしい(笑。

世界が平均かしている?平均化したら、そのあとどうなるの?

ということ。

昔の世界の南北問題は、2013年に入ってますます解消していくと思います。

これは、有史以来最低の格差になっています。

そんなもの、簡単に解消しないよ、というのが私の考え方。

また、訳のわからない、マーケットとは関係のない話になっていると思う方も多数だと思います。

でも、この考え方をマスターすれば、世の中の見え方が違ってきます。

 

よく、私の長期的な展望を参考にしたいという言葉をありがたいことにいただきますけど。

根本的には、世の中の仕組みを理解すれば、そんなもの簡単じゃない?と思いますけど。

ロジカルな説明なんて、そんなものは自分勝手な説明であって、人間そのものがろロジカルでもないのに。

ロジカルを求めるのもアホらしいと思うのですが。

 

だから、感じたことを素直にマーケットにあてはめていけばいいんだ、と思うのですけどね。

そんなに人間は無能な生き物ではないし、どんなに学がなかろうと、お金があろうと、感じるのに、才能もお金もいらない。

もっとあなたの能力を信じればいいのに、と思う。

今日の動きをっみて、みなさんは何を感じましたか?

どんな、マーケットをみても、株も商品も為替も。

強いと感じると、今日一日の限定で考えれば、、、、思う人はそんなにはいないと思います。

その素直な考え方を今まで散々にマーケットから否定されているから、評論家やアナリストという人たちが存在するのでしょうけどね。

 

もっと、簡単にもっとわかりやすくをモットーに新年度から目標に頑張っていこう!と思った一日でした。

みなさんが、感じた感情に数学をあてはめていけばよいものを。

今の、算数は自分の感情を否定することから始めるので、算数、数学が無用の長物になってしまう。

これは、小学校の算数のころから同じ。

算数は便利だけど、万能ではない。

そのことをもっと理解してほしい、と思う。

数字に強い人間が、今の世の中、出世するでしょうけど。

数字に強くて、否定が強い人間が出世する傾向にあると思うな。。。。。。。

あくまでも、主観的な思いで、間違いかもしれませんが。。。。。。。

算数はスタート地点が決まって正確な到達点がわかる。

2013年の4月。2013年度のスタート。

このスタートはみなさんにとっての平等なスタート地点ですか?

人それぞれのスタート地点でしょう?

このスタート地点の数学で言う、公理は、人によって違う。

だから、結果も違う。

重大な人生の節目の方もいると思いますし、単なる通過点の人もいるでしょう。

人生、いろいろの島倉千代子さんです。

 

だから、今のマーケットは天井か?

わかんないって、、、、、、、

白川さんが退任したときのことばのように・・・・。

「後世が評価するもんですよ」

ということ。

と言っても、この上げ相場がおわったなんてちっとも終わったなんて思っていませんから。

さて、どこから買うか?

だから、あなたは気が早すぎる、、、、、、と言われそうですね。

もう決まっているんだけどね。

さ、この安倍ノミクス相場が2年で終わるとすればね、あくまでも仮定だけどね。

今度の上げは、もっとすごいことになるね。

 

ありがとうございます。

 

 

会員さんを募集しています。

ご希望の方は、お名前、お電話番号、損益、投資歴、簡単な自己PRをお書き添えの上下記アドレスにお送りください。

折り返し、こちらからご連絡をいたします。

総額は16万円です。

明日、4/2 午後12時までにお申し込みの場合は、1万円引きとします。

 

k.take4514@gmail.com

 

竹井 健二

 

明日も、みなさんにいっぱい、いっぱーーーーーーーーーーい幸せが舞い降りますように!

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る