「しあわせ」~すべてのマーケットトレーダーへ~

日々の時事、マーケットに関することを書いてまいります。
会員さん募集しています。
電話 080-3248-7114

本日の日経電子版

2012-02-22 17:48:27 | 投資
こんばんは。

寒いと一人で騒いでいる名無しの権兵衛さんです。

本日の商品市況。日経電子版より。

商品15時30分 原油が9カ月半ぶり高値 白金も上げ幅拡大

公開日時2012/2/22 15:50
 

22日午後の東京工業品取引所で原油が一段高。取引の中心である7月物は15時過ぎに一時5万8650円まで上昇し、中心限月としては昨年5月6日(6万0560円)以来、9カ月半ぶりの高値を付けた。外国為替…以降は有料版だそうです。

へー、そうなんですか。
この記事を見る前に、私、白金利食いしてよかったと思う名無しの権兵衛さんです。

ガソリンはね。74400円くらいで手じまうからね。


そう、何がいいたいというと。
日経に逆向かいが一番当たるということ。

ちなみに、ガソリン大引けは、先物で72760円。新高値だね。
でも、これは、天下の日経さまの言うとおり、74400円近辺まで持つの(笑。

ドル円も80円で抵抗してるけど、押しが浅いと言って、また、円が売られると思いますね。

ちなみにユーロ円は106.7くらいまで持つし。
オージー円は今日買いました。押し目完了だと思います。

日経もきのうの夕場から、本日の日中も夕場寄りも買った!6月限ね。ミニだけど。。。。。

24日に向けてGO!だぜ

名無しの権兵衛さんより。


悪人さがしゲーム 天井さがしゲーム

2012-02-22 12:18:49 | 投資
こんにちは。

前回は下がるなど、寝ぼけたこと書いていた名無しの権兵衛さんです。

前回は、4/5まで下がるとたぶん、書いたのでしょうが。
訂正します。
4/5まであがるでしょう。

今回の日経は値段的には、9720円くらいまでは安泰だと思います。
ゴールドなどは、4570円くらいでしょう。
ガソリンを売って死亡者続出なようです。

私には、戦争懸念があって、石油自体は、生産量自体はピークを打っているのかは、摩訶不思議です。
これから、原油はとれなくなるのに。。。。。不思議。。。。。。

ドル円が、80円で目先天井とか偉そうにのたまう先生方が多いのですが。
確かに、80円は心理的に節目でしょうが。。。。。
でも、80円ではとまらないと思っています。

82円のミドルくらいまでいくでしょうね。

さて、題名の件通り。

世間では。
ヨーロッパの悪いところ探しゲームが始まっています。
それは、そうでしょう。
報道は、1月中旬くらいに、ユーロ崩壊、消滅の勢いで報道していましたから(笑。

ユーロが消えてなくなるとか、ユーロ離脱とか、訳のわからない報道ばかり目立ちましたから。
個人的にはそんなことはあり得ないと思っています。

ユーロが潰れるのは早くて10年後と思っています。
ギリシャが潰れるのはもっと早いでしょうけど。。。。。。

株価は、ボンボンあがっているのに。
報道はヨーロッパの悪いところ探しゲームが始まっています。

それは、あれだけ、1月のヨーロッパ崩壊危機なんていったから。
いまさら、ユーロは大丈夫なんて、人間でしたら言えませんよね。

だから、今の報道は言い訳記事(笑。
株価が上昇しても、上昇に懐疑的、とサブタイトルがつく(笑。
で、この記事のネタ元は、どこか?と言えば。
証券会社やアナリストの先生方。

要するに、この自称、プロという方々買えなかったから。
売りとしか言えない。
世界的に株高なのに買えていないから、世間がわいているのに顧客は買えない(笑。
当然、文句が来るから、、、、、
仕方ないから、「上昇に懐疑的」という言い訳を作るしかないのね。

だから、内心はガチガチの強気なんだけど。
下がってくれないと買い推奨できないから(笑。
弱気を言う。

しかも、もう、あらさがしのレベルでヨーロッパの悪いところをあげつらう。
でも、あらさがししても株価も商品も、通貨も下がらない。
あせる!!!!!

そう、日経新聞が迷わず買い!みたいなこと書いたら、大体、この急激な上昇がおわるの。
この状態を個人的には。

悪人探しゲーム

と呼んでいます。
なんで、よくなったのか?という検証をやらなければいけないのを。
自分たちは悪くない、誰かが悪い!と彼らは、のたまわっているだけで。
私からいわせれば、曲がり屋なんです。
曲がり屋が迷わず、買いなんて言った日には、3日後に利食います(大爆笑!!!!!


さて、個人投資家も似たようなもの。
買えなくて、さらに買いだと思いこんでも。

高くて買えないから、売るの。

そう、東京工業品取引所に上場されているガソリンなんか。
なんと!13連騰!!!!!!!
個人投資家が売るからこんなことになっちゃう(笑。
買えない言い訳を新規売りでやろうとしたの。

買えないんだったら、みてればいいじゃん、と思いませんか?

しかも、売りという意思表示をさがりっこないのに。
しちゃうんだもん。
それは、負けますよね。
というわけで東京工業品取引所では死者の屍が累々と・・・・・・。

株もみなさん、天井探しゲームしてませんか?
天井探しゲームを皆が、あきらめたころ。目先の天井が決まると思いますよ。
あなたが、天井探しをやめたころ、天井が決まるのです。。。。。。。

あ、個人的には。
24日に日本の格付けがネガティブ評価に、というのが日経の号外電子版で流れると思いますよ。
ま、現時点では。。。。。
その辺かね?と思っています。

ありがとうございます。

名無しの権兵衛さんより。


この下げ方は最悪ですよ。

2012-02-07 21:38:43 | 投資
こんばんは。

相変わらず、愛しの「湯たんぽ」ちゃんが手放せない、名無しの権兵衛さん です。

すこし、きのうは哲学的なことを書いてしまいましたが。。。。。

きょうは、もっと意味不明な文章を。

この株の下げ方は最悪ですね。
通貨も、商品も。

やばい。。。。。下げ方ですよ。

きょうは、この辺で。


名無しの権兵衛さん より


景気はいつよくなるか?

2012-02-06 22:17:48 | 投資
こんばんは。

東京地方はみぞれ混じりの雨。寒い、寒いとシャウトしている 名無しの権兵衛さんです。

さて、日経新聞が「NY株価、リーマン後の新高値」とシャウトしている最中にさっさと、今日の寄りつきで利食いした 名無しの権兵衛さんであります。

しかし、自分で言うのも変な話なのですが。。。。
このリンクも何も宣伝もしていないブログにアクセスがあるのが不思議に思う。
訳があって、リンクも何もしていないのだが・・・・・。
しかし、せっかくこの名もなきブログに足を運んでいただいた皆さまに、感謝です。

ありがとうございます。

さて、最近、よく聞かれるのですが。
一般の方がよく、私に・・・
「景気はいつよくなるのですか?」
と、聞かれることが多い。

答えは簡単で・・・・
「もう、すでによくなっているよ」
と、当たりさわりなく答えることにしている。

ここで、食ってかかって、不景気の事象をツラツラと挙げる方が大抵の方。
私は反論を喰らっても、そうですか、と聞くだけ。

で、頭の中で考えていることは。
「そもそも、景気がいつよくなるか?ということを聞くこと自体が。。。。
あなた自身の運気が下がっていることを証明しているのであって・・・・・・」

「本当に儲かっていたら、世間様が貧乏だって、あなたには関係ないことでしょ」

と、内心では思っている。

本当に稼いでいる人にとっては。
「世の中の好景気、不景気など関係なく、儲かっているもの」
なんです。
お金もちは、どんなご時世でも景気がいい。
お金もちは自分が稼げないのを世の中の所為にしない、ということを申し上げたいと思う。

結局は、世の中が好景気だと感じようが、不景気だと感じようが・・・・・。
それを判断するのはあなた自身の問題であり。
人さまに・・・・
「景気がよくなるのはいつですか?」
と、聞くのは、結局は稼げない理由を世間様にあるということを証明するようなものです。
そんなことを聞く人とはあまりお知り合いになりたくないですね。

これが本当に言いたいことではなく。
よく絶対もうかるトレードシステムとか、当たるシステムなんてものが販売されているが・・・・・。
基本的に、マーケット参加者が聞きたいことってさ。
「景気は『いつ』よくなるんですか?」
ということ。

儲かっているシステムの損益とかみると、値洗いばかり。
約定は買ってから教えるとかあるんですけど。
儲かっているわけないじゃん、そんなの。と、思う。
だって、それ、考え方の根本が間違っているもん。
マーケットでも、世の中でも、値段ではなくて、『いつ』よくなるのか?
これが、わかっている人には、相場が上がり始める時期を教える。
下がる時期を教える。
その日が特定できれば、簡単な話儲かる。
大儲けか、小さい儲けかは、神のみぞ知る。ということ。

投資顧問の選択には。
何月何日の値段はいくらで買って、最低、何月何日まであがるから、そこまで待っていたほうがいいよ。
と、明示できる方に顧問をお願いしなければいけない。
いくらで利食いできるなんて、明示できる顧問はインチキである(笑。

今回、11/25に買って、本日の寄りで利食い。
株先物は乗り換えしたけど。
11/25の時点で、2/2-6の間に高値を示現するということがわかんない、というプロは・・・・・・。
最後まで言うまい。。。。。。。

で、今回の下げはいつまで?と思う方は多いとおもうだろうが。朝方は2/8には買おうかな?
と、考えていたが・・・・。
多分、3/19に買いに行くだろうね。
その間はひたすら、売るのみ・・・・・・・。

この3日間の値動きをみてみないとわからないよ。

ありがとうございます。

名無しの権兵衛さん より。


信念あけましておめでとうございます。

2012-02-05 19:49:28 | 投資
こんばんは。

名無しの権兵衛です。

改めまして、新年あけましておめでとうございます。
おい、もう1月も過ぎて、立春も過ぎているのですが。。。。。という、ツッコミを入れた方。

あなたは正しいです。

この年末から1月にかけて、いろいろとあったので、お休みをさせていただきました。

さて、去年はユーロなんぞ潰れもしない、ということをツラツラと書き記したような記憶もございます。
申し訳ありませんが、私は、そういったことを全く覚えておりません。

ただ、世間がユーロが潰れる、ギリシャがイタリーが。。。。。。と、騒いでいるときは。
ま、底だね、と思っていたのですが。。。。
再び、1月の中旬にまた、ユーロが安値をとってきたときには、ハラハラドキドキ。

実は、親しい知人には。。。。。
新年が明けてから、買いの流れが、金融市場で鮮明になるよ、と言っておりました。
事実、日経平均を中心として売られることもなく。
パナソニックの7800億の巨額損失、もとい、粉飾決算(笑!!!!、をこなしても、日経は売られることなく。
週明けには、9000円の大台を回復しそうな勢いです。

*注 パナソニックの赤字が7800億で済むわけがないでしょう!会計上の都合で、うまく赤字額を圧縮しただけだと思います。
リーガルな会計処理とはいえ、私は、1兆円以上の赤字とみています。

そして、案の定、天下の日本経済新聞社が、土曜日夕刊、本日朝刊にて、リーマン後の新高値更新の文字が出ていたことに予定通り。
とほくそ笑んでいたのでございます。
日経の記事は事実だけを書いているのですが・・・・・。
私は字面を読んでいるのではなく、日本経済新聞がこう書いてくれることを期待していたのです。

話が前後しますが。
実は、私は、去年11/25、日経も商品市況もド安値のときに。
これは、来年以降の安値だから、バンバン商品も株も為替も買っていた。。。。
そして、11/28~からは、「この流れは、2/2-6まで続くから」と、友人には言っていた。
そして、1月はとにかく、下がったら買えば、いいじゃない?と、適当なことを言っていた。
勿論、12/29の安値も、ゴールドを迷わず買っています。

そう、去年の時点から、この、2/2-6とい日付は、転換点になるよ。と言っていた。
そして、先週末、明確な転換点は2/6ですよ、と罵詈雑言を吐いておりました。

そして、週末の雇用統計に合わせて、株式は買い増し。
商品は全部、あんこパッチ(これ、たぶん、パッチしたことが間違いではなかろうか?と思っている)
通貨に関しては、主戦場のユーロ、オージー(クロス、ストレートともに)半分は、パッチしています。

そう、日経新聞やテレビが騒げば、この一時的な小春日和な状態が終わると思っていたのですが。。。。。
そうでもないかもしれない?
と、今は思っている。

ここからの重要な日を書いておきます。

2/8
2/10
2/14
2/17

この4日間の定点観測によって、今後のマーケットの動きが変わってくると思いますし。
この4日間の反発、急落が行われることによってマーケットの趨勢は明らかになると思います。

故事成語でいえば、おそらく、
「節分天井、彼岸底」になるであろうと思います。

そして、今後のヨーロッパ経済についてお話をさせていただきます。
ユーロという夫婦は、今は、関係修復を図っております。
ですから、今は、お互い、言いたいことをいいあって、夫婦関係を改善させているところです。
サルコジさんと、キャメロンさんがお互い口汚くののしったり。
メルケルさんがわがまま放題の発言をしているのも、関係改善のためには、
一度、お互いに言いたいこと言い合わなくてはいけませんよね?

そして、夫婦関係が改善してくるところから。
再び、旦那の放蕩、浮気癖が始まってきます。間違いなく!!!!!(大爆笑!!!!!!!
現実にギリシャの債務削減交渉は民間は7割カット(当初は5割)で進んでいます。
そして、IMFはさらに、ギリシャに追加融資をほぼ決定しました。。。。。
本当に、旦那の放蕩は止まりませんね(笑。


今は、夫婦関係は改善の方向です。
しかも、この夫婦(ユーロ)はお金をたくさんもっていますので。。。。。
簡単には破綻しません。

世間ではギリシャは助からないと騒いでいる方々はギリシャの株価をご覧になったことがあるのでしょうか?
今度の標的はポルトガルと言いますが、ポルトガルの株価をご覧になっているのでしょうかね?
見ていない方は一度、ご覧になってみることをお薦めいたします。


今の動きは完全にバブルです。
その動きが鮮明になってくるのは4/5以降です。

過剰流動性という言葉が、マスコミをにぎわしていますが。
こんなことは、去年のうちから、わかっていたことです。
君たち、遅すぎ、、、、、と思います。

たとえば、私は、去年10月の時点でFRBのQE3は早くて、3月でしょう、と断言をしています。
そうしたら、1/25にバーナンキさんが、この説を正しく説明してしまった・・・・・
私はバーナンキさんの腹の中や考え方なんて一切、しりません。
でも、わかっちゃうんですよね。ウフフ・・・・・・

ヨーロッパも12月にお金をばらまき、アメリカもばらままき。
日本は震災復興でばらまき・・・・・。
今後、中国もばらまかざるを得ないでしょう。

G7でばら撒かない国はない、という状態ですね。

カナダは資源国ですのでばら撒く必要はないですけど。
アメリカが低迷したら、ばらまくでしょうね。
オーストラリアは景気のいいときにはいつもばらまいています。

超絶、悶絶のバブル相場の開始ですよね?
過剰流動性って、要するにお金が有り余っているということなんですよ。

え?どこにそんなお金があるのですか?って、みなさんが聞きたいこと。
ありますよぉーーーー。
公務員、議員の先生方、大企業、とくに、大手製造メーカーの輸出企業に。
ここから、3年くらいはこの方たちはいっぱいもうかるでしょうけどね。
そういえば、今、NHKで大河ドラマ「平清盛」をやっているそうですけど。。。。。
「驕れる平家、久しからず」
黙って、没落していくのを眺めていきましょうね。
この方々は日本の有数のエリートでございますが。。。。。。
守りに入っている時点で、もう、この人たちの時代は終わっているでしょうね。

どうすれば、立ち直るか?
簡単な話です。
日本の経済構造自体が変わっているということを軽視しすぎなんです。
まだ、この人たち、それに気づいてないでしょ(笑。
当人たちにむかってそれを言うと。
向きになって
「わかっている」というでしょうね。

震災のときに、コマーシャルで。
大丈夫?と聞けば、大丈夫と却ってくるって、あったでしょう?総務省のCM。

わかってない人に・・・・
わかっている?と聞けば、当然、わかっている、と当然答えるものなんです。

本当に、わかっている人に聞けば。
わかっている?と聞けば、ロジカルにきちんと説明するんです。
バカにすんなよ、と内心思いながら(笑。
わかってない人は、わかっている、というものなんです。

そして、2000年の9.11、世界同時多発テロの清算がやっと4月に終わります。
何が、終わるのか?
そんなもんわかりません。
逆に、イスラエルとイランが戦争したり。。。。。。
今の動きをみると、本当に、7月以降にイランで戦争がおきますよね?
4月にイスラエルとイランが戦争しなかったら。
また、今度、欧米とアラブの戦争になると思いますよ。
懲りない、欧米ですね。


今宵もありがとうございます。
本年1年よろしくお願いします。


名無しの権兵衛さん。より。