社協・共募事務局長の小野信一です。
12月23日大ホールにて、ポニーの教室のクリスマス会!めんこい子どもたちがはしゃぎ回りました。母さんたち(ママたち?)も一緒に踊ります。
社協・共募事務局長の小野信一です。
12月23日大ホールにて、ポニーの教室のクリスマス会!めんこい子どもたちがはしゃぎ回りました。母さんたち(ママたち?)も一緒に踊ります。
社協・共募事務局長の小野信一です。
休日前の12月23日もご寄付が相次ぎました。ぬさまいライオンズさん、ゆうやけライオンズさんに続き、写真は老人クラブ連合会さん。
富安会長の感謝の気持ちが表れています!
社協・共募事務局長の小野信一です。
精神保健福祉士である私にとって、継続研修は必須です。資格はとったときからが本番です。
社協・共募事務局長の小野信一です。
おもちゃライブラリーのクリスマス会、12.16に行われました。た~くさんの親子に来ていただきました。ボランティアの平均年齢は高いのですが、楽しい人形劇に、子どもたちの眼がテン!
高校生でボラセン、出入りしていた子が母さんで来ていました。歳とるはずです。
社協・共募事務局長の小野信一です。
釧路総合振興局管内には、8市町村ありますが、12月18日午後にはこれらの社協連絡協議会の理事会が開催されました。各社協の会長・常務理事・事務局長が集まって、来年度の事業展開を見通します。
広域連携の課題山積です!