goo blog サービス終了のお知らせ 

釧路市社会福祉協議会ブログ

釧路市社協の活動や共同募金活動を紹介していきます。

釧路市総合福祉センター自衛消防隊総合訓練、発動!

2012-11-26 13:39:10 | 防災・減災

社協・共募事務局長の小野信一です。

22日は、良い夫婦の日ですが、われわれは、良い訓練の日となりました。
毎年、この時期に行っている釧路市総合福祉センターの自衛消防隊総合訓練。1階給湯室から出火、私の風邪にもやられた、しわがれ声にての発動命令の後、119番通報、初期消火、館内職員・利用者の避難誘導。数分で完了です。
終えた後、1階大ホールにて消防スタッフによる講評。厳しく頂きました。
何事も備えあれば憂いなし。今年もみんな、真剣に取り組みましたよ。
【11月22日】




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外にたくさんの参加者!関心が高い。美原5丁目町内会避難訓練でレスキューキッチンが活躍

2012-10-23 12:10:02 | 防災・減災

社協・共募事務局長の小野信一です。

10月22日(月)は美原5丁目町内会の避難訓練。社協はレスキューキッチンを持ち込み、炊き出し訓練を支援。
単位町内会発の訓練でしたが、周辺町内会の参加も予想外の大人数。パイプ椅子も足りなくなるほど。
こちらの地区は釧路湿原を背にして、海岸から遠く離れた内陸地にあるのですが、東日本大震災を認識した今、防災・減災意識が非常に高まっています。
われわれも安心バトンの普及を含め、普段からの小地域でのつながりを創造する支援を続けていきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする