
本日は早めの出発7:30にトロイの遺跡へ 現在も発掘が続いているそうで元神殿劇場跡を見学
トロイ戦争はテレビや映画の舞台になよく知られていますが実際は領海権を争っての戦争だそうで
木馬の中にも入ってきました 急いでチャナッカレにもどりフェリー乗り場へ
黒海とエーゲ海を隔てるマルマラ海を渡ってイスタンブールへ戻ります
フェリーにはバスごと乗り込み 船内でトルコの大学生と隣り合いお話しました
とても日本に興味があり 親日的な良い方が多いですね 楽しいひと時でした
ランチはキョテフテキルダー トルコの代表的料理で美味しかった~
ボスボラス海峡(32k)を渡りイスタンブールに戻ります
急いでいたのはアヤソフィアの見学のためで改修中で日曜にしか見られないそうです
アヤソフィア(神の栄地)に入場 見事なモザイクが 天井絵でした 入れてよかったです
夕食はクムカプ地区で魚市場を見学後 シーフード料理(いわしのマリネいかのリング揚げ 鯖)
近くでトルコアイスの有名店がありのび~るアイスクリームをいただきました
最後のホテルは吹き抜けの近代的なクラウン・プラザ 勿論5ツ星☆です
ゆっくり豪華な大理石風呂に入って 荷物のパッキングをして お休みなさ~い
トロイ戦争はテレビや映画の舞台になよく知られていますが実際は領海権を争っての戦争だそうで
木馬の中にも入ってきました 急いでチャナッカレにもどりフェリー乗り場へ
黒海とエーゲ海を隔てるマルマラ海を渡ってイスタンブールへ戻ります
フェリーにはバスごと乗り込み 船内でトルコの大学生と隣り合いお話しました
とても日本に興味があり 親日的な良い方が多いですね 楽しいひと時でした
ランチはキョテフテキルダー トルコの代表的料理で美味しかった~
ボスボラス海峡(32k)を渡りイスタンブールに戻ります
急いでいたのはアヤソフィアの見学のためで改修中で日曜にしか見られないそうです
アヤソフィア(神の栄地)に入場 見事なモザイクが 天井絵でした 入れてよかったです
夕食はクムカプ地区で魚市場を見学後 シーフード料理(いわしのマリネいかのリング揚げ 鯖)
近くでトルコアイスの有名店がありのび~るアイスクリームをいただきました
最後のホテルは吹き抜けの近代的なクラウン・プラザ 勿論5ツ星☆です
ゆっくり豪華な大理石風呂に入って 荷物のパッキングをして お休みなさ~い
