朝から雨が降っています寒いです~ 昨日までの青空はどこへ行ったのでしょう
9:00 ホテル出発ロカ岬へ 途中大西洋の海が見えてきました
ユーラシア大陸の最西端 140mの切り立った断崖の上に十字架の塔がポツリと立っています 詩人の「ここに地果て 海始る」と刻まれています いつも強風が吹きつける荒涼とした地の果てですが それに横殴り雨風が凄いことに 意を決して外へ行きましが写真を撮って急いで戻りました 皆びっしょり濡れてしまいました 「最西端到達証明書」を頂き雨の道を戻ります
11:00 シントラ 1385年建造ジヨアン1世の夏の離宮 ムーア人が残した建物を改築したそうで 136羽のカササギの間や多様な様式が混在する建物でした
この町で金細工フィリグラーナという金をレース状に加工したポルトガル独特のアクセサリーのお店へ連れて行っていただき ペンダントと鎖を夫がカードで買ってくれました♪エキゾチックで素敵~ 19Kだそうでまぶしい~!
シントラにも伝統菓子ゲイシャーダがありいただきました まあまあかな?
外は凄い雨で雷まで 相合傘で濡れてしまいました
昼食はたこのリゾット たこも軟らかく美味しいかった~
雨もやみ青空が覗いてきましたよ
14:20 ジェロニモス修道院 華麗なマヌエル様式 柱や天井に鎖や縄の模様が施され荘厳な修道院です ヴァスコダガマのお墓がありました すでに多くの修道院や教会を見てきたので もう沢山っていう感じ ステンドグラスも素晴らしいのに
ここで有名なパスティスデベレンのエッグタルト 伝統のレシピで作られるカスタードクリームのパスティスデナタをゲット! 凄い賑わいで買うのに大変でした
まだ温かいのをいただき早速パクリ さすが~旨い!
昔から美味しい物を頂いているお国柄なのでしょうね♪
寒いと思っていたらなんと雪まで降ってきて 50年ぶりだそうでガイドさんもドライバーも始めて雪を見たって 若者が雪にはしゃいでいました
15:30 べレンの塔 外国船を監視する塔で砲台や税関 水牢があったとか
発見のモニュメント 1960年エンリケ航海王子500年忌記念に建てられました大航海時代の英雄達が ザビエル コロンブスなど
雨風が凄く台風のよう 写真を撮るのが大変でした 大荒れの1日でした
14:30ホテル着 すっかり冷えて熱いお風呂に入ってひと休み
19;30夕食なのに一眠りが、、TELであわててお食事に サーモンが美味しかった
同席した男性3人組と楽しくお話しました なんと宇都宮出身の方と盛り上がりました
旅の後半は早く過ぎます明日は帰国 荷物のパッキングをして早めに休みます
夫は今夜もワインとビールの飲みすぎ!高いびきで寝入っています
9:00 ホテル出発ロカ岬へ 途中大西洋の海が見えてきました
ユーラシア大陸の最西端 140mの切り立った断崖の上に十字架の塔がポツリと立っています 詩人の「ここに地果て 海始る」と刻まれています いつも強風が吹きつける荒涼とした地の果てですが それに横殴り雨風が凄いことに 意を決して外へ行きましが写真を撮って急いで戻りました 皆びっしょり濡れてしまいました 「最西端到達証明書」を頂き雨の道を戻ります
11:00 シントラ 1385年建造ジヨアン1世の夏の離宮 ムーア人が残した建物を改築したそうで 136羽のカササギの間や多様な様式が混在する建物でした
この町で金細工フィリグラーナという金をレース状に加工したポルトガル独特のアクセサリーのお店へ連れて行っていただき ペンダントと鎖を夫がカードで買ってくれました♪エキゾチックで素敵~ 19Kだそうでまぶしい~!
シントラにも伝統菓子ゲイシャーダがありいただきました まあまあかな?
外は凄い雨で雷まで 相合傘で濡れてしまいました
昼食はたこのリゾット たこも軟らかく美味しいかった~
雨もやみ青空が覗いてきましたよ
14:20 ジェロニモス修道院 華麗なマヌエル様式 柱や天井に鎖や縄の模様が施され荘厳な修道院です ヴァスコダガマのお墓がありました すでに多くの修道院や教会を見てきたので もう沢山っていう感じ ステンドグラスも素晴らしいのに
ここで有名なパスティスデベレンのエッグタルト 伝統のレシピで作られるカスタードクリームのパスティスデナタをゲット! 凄い賑わいで買うのに大変でした
まだ温かいのをいただき早速パクリ さすが~旨い!
昔から美味しい物を頂いているお国柄なのでしょうね♪
寒いと思っていたらなんと雪まで降ってきて 50年ぶりだそうでガイドさんもドライバーも始めて雪を見たって 若者が雪にはしゃいでいました
15:30 べレンの塔 外国船を監視する塔で砲台や税関 水牢があったとか
発見のモニュメント 1960年エンリケ航海王子500年忌記念に建てられました大航海時代の英雄達が ザビエル コロンブスなど
雨風が凄く台風のよう 写真を撮るのが大変でした 大荒れの1日でした
14:30ホテル着 すっかり冷えて熱いお風呂に入ってひと休み
19;30夕食なのに一眠りが、、TELであわててお食事に サーモンが美味しかった
同席した男性3人組と楽しくお話しました なんと宇都宮出身の方と盛り上がりました
旅の後半は早く過ぎます明日は帰国 荷物のパッキングをして早めに休みます
夫は今夜もワインとビールの飲みすぎ!高いびきで寝入っています
