はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

初夏の北海道2023 釧路川カヌー

2023-06-29 20:20:00 | 日記

4日目は、前日に少しだけ歩いた、川湯ビジターセンター裏手のアカエゾマツの森の散策からスタート。

 
ジリ(濃い霧)の中、ゴゼンタチバナをじっくり観察。

散策路沿いにたくさん咲いていました。




SOMOKUYAに移動して、支度を整えた後、釧路川源流カヌーツアーへ。
歩いて移動しながら屈斜路湖に目をやると、鳥の親子を発見。

土田さんがカワアイサだと教えてくれました。とにかく雛の数が多い!
 
カヌーに乗り込む前に景色を堪能。

土田さんがカヌーに先に乗っていたウスバカゲロウを捕まえました。
釧路川の魚たちの大好物とのこと。

カヌーには他にもカゲロウがいましたが、外に出たくないようだったので、乗せたままカヌーツアーへ。

この日はたくさんのカワアイサを見かけました。





カヌーに乗る前に見かけた親子たちにその後追いついて動画を撮ったので、興味のある方はInstagramをご覧ください。
(このブログに動画を貼り付けるのがちょっと面倒なので…)
 
6月の釧路川は水が多くて緑が茂っているので、冬のカヌーツアーとは別世界な感じがします。

アオサギがダイナミックに飛び回っていました。

源流は本当に水がきれいでいつも見惚れてしまいます。





バイカモの花が咲き始め。初めて見ることができて嬉しかったです。

蕾のうちは水中、咲いたら水上に出てくるのだとか。

ミズハコベとクレソンの違いは遠目だとよく分かりませんでした。



新緑の中をカヌーでゆったり下ります。


カワセミがキャッキャッと鳴いては飛び去る。しばらくするとカヌーが追いついて、また飛び去る。白い羽が緑に映えます。



川底が白いと、水の透明度が良く分かります。



これだけ緑が茂っていると、たくさんいるはずのエゾシカを見つけられません。

カヌーの上で飲むコーヒーは格別。




植物や野鳥の話をしながらひと休み。

所々白くなっているマタタビの葉。
花が咲く頃、虫たちに来てもらうために段々白くなっていくとのこと。

流れが急に早くなるポイントが近付いたら、そろそろツアーも終わり。

けっこうカヌーが揺れて、水がかかることもあります。

びるわ橋をくぐったらゴール。





SOMOKUYA土田さんとお別れして、女満別空港へ移動。
美幌峠に立ち寄りましたが、気温10℃で強風のため、展望台まで行くのはやめました。

屈斜路湖見納め。

冬のツアーで来た時に見た景色を眺めてから美幌峠を後にしました。
 





お土産にもらった摘果メロン。
そのまま食べても、甘酢漬けにしても、どちらも爽やかでおいしかったです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の北海道2023 トレ... | トップ | 教育格差について思うこと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事