はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

ポンジュースの思い出

2016-01-31 20:21:54 | 日記
愛媛県で子供時代を過ごした人はみなさん経験されていると思いますが、愛媛では学校給食でポンジュースが出ます

通常の給食の時にも登場することがありましたが、私の記憶に強く残っているのは、毎週土曜日にポンジュースが配られてから下校したことです。
確か途中まではテトラパックのポンジュースだったような。飲み終わった後のたたみ方も決まっていたような気もします。
(正しくたたまないと、ごみがかさばって集めるのが大変という理由だったと思います。)
学校や担任の先生によって違いはあると思いますが、小学校ではポンジュースを飲み切らないと帰れなかったことも
胃腸の弱い私は、すきっ腹に冷たいポンジュースが染みてお腹が痛くなったことも度々ありました

みかん同様、ポンジュースもしょっちゅうもらったりして買うイメージはなかったのですが、今はポンジュースが飲みたくなって買うことが時々あります。
飲んでみて感じるのは、子供の頃に飲んでいたポンジュースより酸味が少なく、甘みが強くなったことです。
この頃はみかんに限らず、甘みの強い果物が主流になっているので、ジュースも甘くないと売れないのかな?個人的にはすっぱくて苦みが少しあるくらいの柑橘類が好きなので、ちょっと残念。

愛媛といえばポンジュース、というイメージが強いですが、実は地元の農協、全農えひめが出しているジュースもとてもおいしいんです!
昔は瓶入りだったのが、最近ペットボトルになったようです。年中帰るものではなくて期間限定商品なので、ネット通販もできるみたいですし、興味のある方はチェックしてみてくださいね。特に粒入りがおすすめです

こちらは夫が見かけて買ってきたポンジュース。


4つ並べてみました。


冬にジュースを飲む時は、冷蔵庫で冷やさず常温で十分。暖房の効いた部屋で冷たいものを飲むのは確かにさっぱりしますが、胃腸を冷やさないようにお気を付けくださいね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「神様のカルテ0」を読んで | トップ | 久々のクルミドサンド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事