-
いい日 いい気づき
(2019-04-25 21:14:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
岩波から出ている山藤章二の本に 「はじめての八十歳」というのがある。 内... -
ほんとの春はまだ遠い
(2019-04-28 07:18:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
時期的にちょっと遅いかな、って思いな... -
見た目が一番?
(2019-04-29 10:36:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
古本屋のブックオフに行けば、文学全集を一冊108円で売っている。 その金額を... -
花は嘘をつかない
(2019-04-30 11:41:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
親戚の小さい子どもを連れて遊びに来たけど、 雨 渋滞 空腹 あちゃー... -
スマホでブログ
(2019-05-02 18:41:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
連休明けに、たくさんの高齢者たちと ... -
みんなどこに行ったんだろう。
(2019-05-03 15:35:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
お年寄りは、みんなどこに行ってしまったんだろう? 連休で時間があるから、賑や... -
人生で一番若い日
(2019-05-05 11:55:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
インターネットで次の言葉に出会った。 「今日がこれからの人生で一番若い日... -
アクティブシニア スマートシニア
(2019-05-06 16:41:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
アクティブシニアでありたい。 スマー... -
私らしく
(2019-05-07 21:47:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
昔、年寄りは、長老と呼ばれ大事にされ... -
スマホの学習 一回目
(2019-05-12 13:26:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
シニアと一緒にスマホの勉強をした。 人生を豊かにするスマホとの付き合... -
わかんねえんだよな、自分の知っている世界しか。
(2019-05-25 17:26:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
シニアにスマホが普及しないのは、 いろ... -
歩く歩く
(2019-06-16 18:04:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
奈良に来た。 奈良の旅は、歩く歩く。 今日は、15000歩あるいた。 ... -
今を生きるために
(2019-06-17 16:27:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
やっと高齢者の旅行集団に会えました。 ニコニコしてたり、 ぐったりしてた... -
日めくり
(2019-07-29 06:20:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
日めくりを一枚一枚めくるように生きるという言葉がある一日一日を大... -
伸びる
(2019-07-30 11:06:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
8月1日の午後シニアのブログが10個以上打ち上げられるよ。(グーブログを使って同... -
視線を上げて
(2019-08-06 09:26:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
自分の親が、「もの忘れが目立ってきたな」って思ったら、《回想》させる工夫をたくさ... -
今日も前を向いて
(2019-08-07 07:19:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
暑い真昼間に犬を散歩させている人がいる。何を考えているんだろう?地面からカラダま... -
私らしく
(2019-08-08 15:35:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
プールの全体監視者の役目で、とある子どもプールに来た。監視台に座っていると、暑す... -
朝は大事
(2019-08-09 09:41:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
暑い陽射しの中に高齢者はいない。いつの頃からそんな干からびた夏の風景になったのか... -
もの忘れ① 脳に直撃
(2019-08-09 15:38:00 | 高齢文化 高齢者の学び シニアライフ)
「もの忘れを防ぐ28の方法」という本...