goo blog サービス終了のお知らせ 

暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

ルバーブの パート ド フリュイ

2007-07-27 07:52:01 | ドライフラワー
        ルバーブが元気に育っています。

以前にもお話したように、ルバーブの苗がたくさんでき、それが元気に育っています。

これまではジャムにしていたのですが、他の利用法はないかと試した物があります。




それが写真のお菓子、 パート ド フリュイ 

パート ド フリュイ とは、フランスで伝統的に作られている保存菓子のことです。

歯触りや濃厚さは、日本の羊羹と似ていて、果物で作った羊羹といった趣です。


 それを今回は、ルバーブで作ってみました。




 材料となるルバーブの茎。


レシピも無いので、いちごの パート ド フリュイ のレシピを参考にしながら、

試行錯誤を繰り返して、何となくそれらしきものができあがりました。

けれど、ルバーブは水分が多いためか、なかなか思うようにいきません。

周りにまぶすグラニュー糖がすぐに溶けてしまうのです。

グラニュー糖が溶けてしまうと、甘さも増してしまうし、ベトつくし・・・

そんなわけで、まだまだ研究の余地がたくさん。

気になる課題を解決できるように、この夏はチャレンジしたいと思っています。

あれ?大人になっても夏休みの宿題・自由研究の課題が出されているような感じ。


とりあえず、せっかく元気に育っているルバーブを上手に活用する方法を

みんなで捜してみることにしました。

もし何かいいアイデアがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。