暮 楽 花 人 の 風

  ★暮らし・花とハーブと手作りを楽しむ★手作り工房「暮楽花人の風」のスタッフがお届けします。

コンシェルジュ神奈川

2009-05-31 07:58:13 | Weblog
            5月31日 (日) 

昨日も今日も、天気予報よりは明るい朝になりました。

昨日の足柄平野の様子です。

     

松田山ハーブガーデンに向かって車を走らせている時、ずいぶん緑の色が深くなったなぁ・・・

     


と、感じました。

晴天の時は、もう初夏ですね。

あじさいの花も色付きはじめ、来週末6日から始まる  あじさい祭り  も楽しみになってきました。

お隣の町、開成町の一大イベント  あじさい祭り 

松田山ハーブガーデンのハーブフェスティバルと、南足柄市のハナアオイ祭りと連携して、開催されます。


そんなお祭りを紹介しようと、先日、テレビ神奈川の取材・撮影がありました。

番組名は、コンシェルジュ神奈川

ハーブガーデンやレストラン、工房の様子を撮影し、午後からは男性リポーターの方が

リース作りとデオドラントスプレー作りに挑戦されました。

男性の方がリースを作る時にいつも思う事ですが、やはり女性とは少し違った感性があるような気がします。

いい意味で、自由な感性で、作品に個性が表現されています。

今回も、素敵な作品に仕上げてくださいました。

デオドラントスプレー作りでは、いくつかの精油の香りを嗅いで、お好みのスプレーを作られました。

香りに対して興味津々のご様子で、他のスタッフの方達も含めて、とても楽しそうでしたよ!


     放送日は 6月7日  朝9:30~
          

工房体験の後、開成町のあじさい祭りの撮影に行かれるというお話でした。

おそらく、メインは何と言ってもあじさい祭りでしょう。

ハーブ園の話題がどのくらい放映されるかは、番組を見てのお楽しみ・・ということですね。



なお昨日ご紹介した瀬戸屋敷では、あじさい祭りのプレイベントとして、

今日5月31日~6月5日まで、 ホタル観賞会  が開かれます。

時間は、19:00~21:00

詳しくは、瀬戸屋敷  0465-84-0050 までお問い合わせ下さい。


足柄刺繍

2009-05-30 08:37:18 | クラフト
         足柄刺繍作品展 


   


ただいま、開成町瀬戸屋敷では  あじさい祭り  のプレイベントとして、

足柄刺繍の作品展が開かれています。


        

約1700年前、中国から伝来した刺繍は朝廷や寺院を彩り、桃山時代のころには、

小袖や内掛け能衣装など、美しさと贅沢の象徴として、上層社会の人々に愛されたそうです。

江戸時代に入ると、庶民の生活にまで普及し、明治の末からは小田原でも

一大産業として隆盛を誇ったことがあるそうです。

その後世界大戦を境に、「幻の繍」となりつつあったものを、上田菊明氏が、

足柄刺繍としてよみがえらせ、伝承・保存に努められています。

今回は、その上田氏の貴重な、すばらしい作品が展示されています。

瀬戸屋敷の母屋の裏にある、蔵が会場となっています。

   


残念ながら作品は撮影禁止でしたので、ご紹介することができませんが、

下地に綿糸で、縦横に刺した上に、グラデーションに染めた絹糸でさまざまな柄を刺していく

立体的で重厚な感じのする作品です。

展示作品の中には、実際に触れることのできる作品もあり、目の不自由な方にも、

作品を楽しんでいただけるような工夫がされています。

実際に触ってみると、想像以上にこんもりと盛り上がっていて、滑らかで、

その繊細な仕事ぶりが実感できます。



この作品展は、6月5日(金)まで開催されています。

瀬戸屋敷は、あじさい祭り期間中は有料となりますが、5日までは無料で見学することができますし、

周りの田園風景も美しく、訪れるには、とてもいい季節だと思います。

   

   


この機会に、お出かけになってみてはいかがですか?

ヒマラヤの青いケシ

2009-05-29 12:42:43 | Weblog
      青いケシの話題が届きました。


先日、箱根の仙石原にある湿性花園で 青いケシ が咲いたとの新聞記事を見て、

どんな色なんだろう?・・・この目で確かめたい!と、出掛けてみることにしました。


          


青いケシがあるとは知っていましたが、実際に見るのは初めてだったので

素敵な青い色に感動しました。

その可憐な花は、まるで青い妖精のようで見る人を引きつけます。

青いケシの花言葉は( 底知れぬ魅力を湛えた)

湿性花園は今、花がたくさん咲いていて、ゆっくり散策するにはおすすめです。

さらにラリック美術館と共通入園券を買うと、とてもお得に入園する事ができます。

(注意)ケシを見たのは5月23日です。

  お出かけの際は、現在の開花状況を確認してお出かけください。



本当にきれいな色ですね。

何年か前、国立科学博物館で花をテーマにした企画展が開かれた時、

このケシも展示されていました。

博物館のブースの中で、空調を整えた状態ではありましたが、もっと色は淡く

弱々しい感じで、無理に連れてこられちゃった・・・・とでも言うように、

寂しげな印象がありました。

それに比べると、湿性花園のケシは元気な様子ですね。

チャンスがあったら、一度は見てみたい花の一つではないでしょうか。


花を楽しむ器

2009-05-28 13:03:40 | クラフト
         5月28日  

静かな雨が降っています。

こんなお湿りは、植物にとって恵みの雨ですね。

野山に、家々の庭に、色とりどりの花が咲く季節になりました。

 散歩の楽しみも増え、綺麗な花や珍しい花の前で、ふと足が止まります。


ある日のこと。

部屋で休んでいる時に、近頃買い換えたテレビの前が気になりました。


ここに花を飾りたい・・・・・


昔の分厚いテレビからスッキリ薄型に変わったので、台の前がずいぶんと空いています。

そこで、背の低い小さな花器を作ることにしました。


   

同じ形で大きさや色合いを変えて、いくつか作ってみました。

   


大きな花は似合わないけれど、小さな草花は似合いそうです。

さっそく路傍のどくだみをつまんで、活けてみました。

   


高さは無いけど、存在感のある花が活けられそうな気がします。

玄関・トイレ・テーブルの上など、どこに置いても邪魔にはならず、重宝しそう。


   


小さな花器に1輪の花。

気軽に、お部屋の中に季節を演出できる、こんな使い方はいかがでしょうか?


撮影会

2009-05-27 13:02:19 | ハーブ
       5月26日 

        

初夏の気配のハーブ館です。

松田小学校の子ども達も、ハーブガーデンを見学に来ていました。

   
   


そんな中、写真撮影の勉強会がありました。

知り合いの写真好きの方を招いて、ハーブガーデンを歩きながら、

撮影ポイント、撮影方法などを、あれこれ教えていただきながらの撮影会です。

ただいま、ホームページのリニューアルを企画中で、それに使う写真を撮りたいと思っているわけです。

コンパクトタイプのデジカメを片手に歩く私。

ご主人の一眼レフのデジカメを借りてきたものの、電源を探すところから始めるスタッフ。

二人とも、心もとないカメラマンではありますが、とりあえず撮ってみよう!


   

   

   

   

   


先生の撮った写真と比べると、う~ん、やっぱり違う。

アングルはセンスだそうですが、カメラを扱う技術と知識が・・・不足していると実感しました。

後はどんどん撮ってみることが大切のようです。

デジカメがあってよかったぁ~!

と、デジカメのありがたさも実感しました。

少しでも雰囲気のある写真が撮りたいと思っていますが、どうなりますことか・・・