






いつものドライフラワーやアロマテラピーの教室は、ハーブ園として、違和感の無い物だと思いますが、
陶芸は「何で?」と思われる方もいらっしゃるのかもしれません。
私たち




花やハーブに親しみ楽しむだけでなく、手作りを通して暮らしを楽しみたいという思いがあります。
スタッフの中には、アロマテラピーのインストラクターの資格を持っているもの、
生け花やアレンジメントの資格を持っているもの、ラタン工芸のキャリアがウン十年になるもの、
アートフラワーのキャリアを持ち、絵画や美術に詳しいもの、
染色・押し花の勉強を続けているもの、そして陶芸の工房をやっているものがいます。
それぞれが、それぞれの知識と経験を活かして、暮らしを楽しむ方法を提案していきたい、
そんな思いから


陶芸教室もそうして生まれた教室の一つ。
頭の中に生まれたイメージを、自分の手で形にしていく作業は、
頭の中のいつも使っていない部分を刺激して、柔らかな頭と感性を作ってくれるような気がします。


回数を重ねるごとに、技術的に上手になるだけでなく、その人らしい感性が磨かれていくようです。
陶芸では、このその人らしいというのがとても大切だと考えます。
作り続けていくことで、自分の個性・自分らしさに出会えるのが大きな魅力の一つではないでしょうか。











こちらは完成品










日程が合わない場合も、遠慮なくお問い合わせくださいね。

