goo blog サービス終了のお知らせ 

レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

冷蔵庫

2017-06-27 | 気まま日記

前々からおかしいなぁ~とは思っていたのですが
我が家の冷蔵庫


新しそうに見えるのですが
記録を見て頂くと購入したのは2005年だそうです

もうそんなに経ってるんだぁ~
我が家は主人共々家電好きで
長く使うものだから少々の事ならその時の最新の良いものをと買う方なのですが

これももうそんなに経っているなんて・・・・
大体保証期間を過ぎると不調が出てくるもので
冷蔵庫の保証期間は10年ですものね
そろそろ寿命だったのでしょう

それが今までおかしいなぁ~とは思っていても故障してるとまでは
昨日まで思ってもいなくて・・・・

温度計を冷蔵室に入れて見てハタと気が付きましたとさ~!
あやぁ~
よくぞ今まで何もなく過ごせたものだと!!!
驚いておりまする!!

何たって14度16度あるんだわさ~!びっくり!

当時の物はコンプレッサーが冷凍と冷蔵2つあるそうで
その冷蔵の方がダメになってるんでしょうとの事で
冷凍室がバリバリなのでまさか故障?とまでは・・・・・

そこで急遽購入と言う事になって



より取り見取り~

まず驚きは電気代!!
年間1万円以下の電気代

今の冷蔵庫も当時では低料金で驚いたものですが
今では信じられない電気代なんですね驚き~!!

そして性能も進化していて
何をポイントに選ぶかでより希望に近いものを選べるのですが

いろいろなメーカーの長所を検討して
最終的にはとてもアナログな長所が決めのポイントとなりました

パナソニックで決まりです
まずは冷蔵室の下段にお鍋が入る事
他社は入りません
そして背は高い方ではありますが最上段の奥は使いにくいのですが
最上段は奥が無くそこにコンプレッサーが入っており
手前だけ使うようになっていて
その分冷凍室や野菜室が最後まで出し切れてとても使い易くなっていると言う事

パナソニックはパーシャル室で切れる冷凍で1週間は肉魚が保存できる

これと迷ったのが
真空保存室の付いている物
これは魅力が有ったのですが

パナソニックのナノ除菌脱臭も良いなぁ~と言う事で
結局はお鍋がそのまま入るっていうとってもアナログな条件が魅かれて決まりました

表面の色も迷った挙句


ミラー仕上げの物にしました

購入迷ったとは言えほんの20分も掛からずで決まりです

店員さんの話ではパナソニックは大阪だから・・・・・との事で
ケーキも入るように冷蔵室の段に高さが有るそうです
そして展示にもお鍋が入っていましたね
他社はスライドして半分たたんでお鍋を入れていますが

私としては1人暮らしだとお鍋のまま冷蔵庫に入ってくれると助かるんです~

今日は無理って言われたので
明日になりました~
嬉しいなぁ~
今日はせっせとお掃除だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアサロン

2017-06-27 | コスメ

ちょっとのキッカケで前のサロンへ行かなくなりました

そこはもう既に5,6年行っていたところなのですが
それでもロングだったので季節ごとに行けば良い方で
年に3,4度と言ったところ
それが髪の毛が無くなってベリーショートからでしたので
ここ2,3年1,2か月でカットに行ったりカラーに行ったりと
度々行くことになって
頻繁に顔を出していたのが仇となったのか・・・・・
行かなくなったきっかけが
一度にカットとカラーがしたかったのですが
時間的に満席で予約が入れられなくて
どちらかひとつのメニューだけっておことわりされたのですが
相手はこのところ度々来るからまた出直すだろうと思ったのか
結構申し訳感が無い感じでおことわりされました
私としては出かける予定の日にまでにしたかったのですが・・・・
ならもう中途半端にどちらかだけならしなくていいかとも思うようになって
キャンセルしたのでした・・・・そして前々から気になっていたアヴェダにと

お商売はここが肝心なポイント
相手の意向が受け入れられない時が肝心
相手が気分良くなるようなおことわりをしなくっちゃいけない!!って話を聞いたのです
その話を聞いた時に
そう言えば・・・・・・とまず浮かんだ話でしたね
私も肝に銘じて気をつけなくっちゃと・・・・・
相手の方に残念な思いをさせない様に
気分が良くなるようなおことわりの言葉を探して・・・・
難しいけど申し訳ない気持ちが有れば出来るんじゃないかとも思います

そんなきっかけでアヴェダ2回目行ってきました
本日はカラーリング

今回も大満足で帰ってまいりました
そしてまたまた次回の割引券を貰って

また久しぶりにアヴェダのシャンプートリートメントなどを使っていますが
今日はこんなスタイリングのトニックを購入してきました


AVEDAの料金はカット以外の全メニューにシャンプーブローを別にプラスした料金になります
例えばカラーが8,000円~となるとそれにシャンプーブローメニューをプラスしたお会計になります
なのでこの割引チケットと使うとそのシャンプーブローの値段分ぐらいを引いてもらえると言う事です
これがお客さんのリピーター率を上げるテクニックなのでしょうか・・・・
私もマンマとその手に乗った一人です(笑)
きっとこれを使いにまた行くでしょうね・・・・(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)