レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

ダウン気味

2016-12-16 | 気まま日記

明日退院と言う事になり
残りは来年1月に新たに済ませることになったそうです

動脈硬化が進んでいるので
カテーテルでの血管拡張して頂くのですが・・・・
今回は下肢
次回は心臓です

まあとりあえずは退院です


主人の放りっぱなしの生活圏の後片付けが
塾や母屋の掃除片付けが半端じゃ無くて
過労が溜まりすぎて

そして車の運転や
塾の仕事も主人の後を引き継いでしているので
イライラと不合理な事が山積みで
ストレス満杯になってて

昨日定期検診で病院から帰って急に耳鳴りがしてきて
今朝になっても引かず
午後になっても引かず
仕方なく夕刻病院へ
やっぱり思った通り突発性難聴

ストレスなどでの過労の蓄積で起こる事が多く
低音域の難聴はこのように再発する事も多いそうで
10年前にすぐ治った経験からしても
今度もちょっと休めば良くなると思っているのですが

本日病院で処方して頂いた薬が漢方や顆粒だったので
ちょっと苦手とするものなので
飲みやすい形状の物に替えて頂いたら院外処方になってしまい
処方箋薬局は閉まってしまっていて本日薬も無く
耳がボー―――と
耳鳴りもそのままで辛い夜になりそうです

どうにかならなかったのかしらね
炎症を抑えて行くって言われたのだけど
こんな時間だったら薬も手に入らないの分かってるだろうに・・・・・
せめて注射でもしてくれたらよかったと思うんだけど
まだまだ配慮が足りないねェ・・・・・
動物病院の先生でも持って手厚くして下さるけどね(笑)

だって
この薬(自分の病院では扱ってないから無いので)どこでも有る訳じゃ無いから
〇〇病院は使ってるからその近くの薬局で処方してもらうと有るかもしれない・・・・・て言われました

何だか親切の様で親切じゃないですよね
当然今日は私薬なしだし・・・・

釈然としないわ~

そして極め付け
来週東京に出かけるので・・・・・って言うと
どうしてもって言うなら仕方ないですけど
良い訳ないですよね・・・・・だって

だったら治療は

早い方が良いって言ったのだから
注射でもしてくれたらよかっと思うんだけど
炎症を抑えて行くって言ったんだから
ホントに釈然としませんですわ~

あすは何とか薬を手に出来る様に
薬局走り回らないといけないかも・・・・・

結構きついんですけどね・・・・

東京行ける様にゆっくり休んで体力回復しなくっちゃ!!!
東京行くぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)