お知らせです。
2/5以降のカフェはすべて、料理教室となります。よって、2/23の重ね煮カフェ、2/24ままとBabyのカフェタイムも10:30~13:00となります。ご了承ください。
料金は、2/23重ね煮カフェは一穀一汁一菜で3000円。
ままとBabyカフェタイムはお粥一汁で2100円となっています。
今日は、本当に寒いですね。
写真は、冬枯れの中、健気にぶら下がる我が家の庭の姫りんごです。
只今、ことことの入っているマンションは、ペンキ塗りの真っ最中ですので、テントに覆われ、余計に寒く感じます。
足には湯たんぽ・毛布・レッグウォーマー、手にはレッグウォーマーとして買ったけれど細すぎて足にはできないアームウォーマー、極めつけは母が孫のために30年前に作ってくれたねんねこ・・・自慢の大島で作ってくれたのであったかい・・・暖房せずに乗り切れるか!??
教室の時は、暖房しますので、ご安心を。
ペンキ塗り替えは約一か月かかります。
その間にも教室がいろいろありますが、敷地内の空いているところに駐車していただけますので、車でお越しの方はどうぞ、ご利用ください。
昨日は重ね煮ランチ会にたくさんお越しくださいましてありがとうございました。
その中の一品で、カジさんが、いわしのつみれ団子の甘酢あんかけを作ってくれました。
写真を撮り忘れたのが、本当に残念。
2012年。
明けましておめでとうございます。
旧年中は、大変お世話になりありがとうございました。
年末にも多くの方から、ランチご来店のお電話を頂戴しましたがお受けできずに申し訳ありませんでした。
マクロビオティックカフェ&サロン ことことは、旧店舗の2階で予約制カフェと季節の野菜を使った料理教室で営業しています。
マクロビオティックは、食べることのお話だけではありませんで、日々の生活の中で如何に季節の流れや、カラダの声に添って生活していくか、だと感じています。食べることも、生活することも規則や法則があって、その秩序が保たれています。
それが自然に身について食事や日々の生活に活かしていくことが、私が母や祖母そして曾祖母から受け継いだ私なりのマクロビオティックです。
しかし、砂糖や暴飲暴食でその秩序が乱れ、毎日をハレの日としてしまいました。あああ、新年からやっぱり反省反省。今年は、食べることと、カラダの関係をもっと多方面から探っていきます。少しずつ、ことことも進化させていきます。
さてさて、今から、少しくらいはカラダを動かしましょう。9ヶ月に入った娘と近くの神社に行ってきます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
どうぞHPでもご確認ください。
ないても、わろても、後10日。
それやったら、わろたらええやん。
おてんとさまに感謝して、ここまで無事やってこられたことに心より手を合わせる毎日です。
ことことも、26日の冬の薬膳教室と本番おせち料理教室を待つばかり。
30日のおせち料理教室は、朝9時からやっていますが、28・29日も下準備をしていますので30日にお申し込みの方でお手隙でしたら、どうぞお越しください。一応ご連絡くださいね。お待ちしています。
やっと、ホームページができました。
アドレスを登録してください。
よろしくお願いいたします。
古いホームページからのリンクもまだできていません。とりあえず、とりあえず、できました。
順次更新していきますのでよろしくお願いします。 ゼイゼイ・・・・・・
12/13(火)10:30からのおせち料理教室ですが、キャンセルが出てしまいました。
今からでも参加希望の方を募集しています。
どうぞ、お越しください。
メニューは、洋風黒豆・擬製豆腐・お揚げさんで八幡巻き・ごぼう田作り・炒めなますその他です。
今日はゆみちゃんの編み物教室。
生徒は3人。全員、長編みのベスト制作に挑戦。
完成までは遠い道のりになるのか!?
さてさて、他の教室にも次々お申込みいただきありがとうございます。
ところが、メールで送ってくださっても、パソコンが迷惑メールと判断し、私が見落としている場合があります。そんな時は、電話(079-423-3563)もしくは携帯(090-7964-3614)までご連絡ください。よろしくお願いいたします。
サロンやカフェの日のカレンダーを掲載いたします。
新教室はお部屋になっていますので、お子様連れでも充分ゆったりとご参加いただけます。