マクロビオティックサロンことこと 加古川市の発酵と薬膳の料理教室 http://www.kotokoto.net/

こころと身体にほっこりマクロと薬膳の料理教室
離乳食・発酵教室・マクロビオティック料理・和薬膳・子ども料理教室開催中

おせち料理教室

2017-11-30 | ことこと料理教室
加古川で発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

2日間にわたったおせち料理教室教室。

1日目は、完全ベジ仕様で

2日目は、魚魚魚と、鶏。

実はこの教室のご予約を頂いたのは、今年1月。

なんとか普段使いのできるメニューで、おせち料理に使えるものをと試行錯誤。


1日目------

牛蒡で田作り。

豆腐で、うなぎや擬制とうふ。


大根も焼き色つけてコクをだす。

精進だしでじっくりと お煮しめ。


くるみはしっかりアクを取って、米飴で煮て、じっくり揚げます。



2日目-------

おせち料理教室の前に、カジさんのお手当講座。

玄米スープ、玄米茶、玄米コーヒー用に玄米をいりあげて、いただきます。

それぞれ人によって感じ方が違います。

いのちのスープもことことこと。

今日は、魚や鶏が中心。

ぶり三種。全て、50℃洗いで独特の臭みをとります。

焼きぶり大根、酢ぶり、洋風ぶり、鯛の子和え、田作り、シイラの白味噌漬けなどなど。



白味噌のお雑煮。
アレ?梅に置いた辛子がいつの間にか、何処へ?


油淋鶏も皮パリパリで、伊達巻はしっとり。

やれやれ、今年も一年間頑張ってきた甲斐がありました。

昨日はベジおせちでしたが、持ち帰ってご家族にも食べていただいて、はじめておせち料理が美味しいと思ったと言ってもらったと、嬉しいお言葉!

また普段使いできるものが多く、お料理の数々が目から鱗状態で、レベルアップしましたとお褒めいただきました。

段々、年齢とともにこんなハードなお料理教室は不可能になってくるかもしれませんが

私やカジさんが、ばあちゃんや母親達から受け継いだものが次の世代にバトンタッチできれば幸いです。

ヨーシ!来週は、出張白味噌教室!

この勢いでがんばりまーっす。


まだまだ、発酵教室など続いています。

2017-11-29 | ことこと料理教室
加古川で発酵と、ほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

最近は、InstagramやFacebookにも手を伸ばして、

私のアナログ脳では必ずどこかがおろそかになってしまいがち。

11月は、出張したり、ことことで教室を開いたり、お勉強に出かけたりと

今まで自分が吸収してきたことをできるだけ多くの皆様にお伝えしたいと

駆け回りました。


ゆったりとしたゆか先生の脳としもトレヨガ。


名古屋にも出没。


ミンサーが詰まって、四苦八苦の、白味噌教室。


かおり先生とこの発酵教室。


国際薬膳学院の同期生、発酵教室。


そろそろ疲れが見え隠れ!


兵庫にも出没。エレベーターのない公共施設でしたが、素晴らしい調理環境!


加古川のパナホーム展示場のあめにてぃ倶楽部。
2月には、新3階建て展示場が完成。残念ながら当分お休みです。


どんぐり目をむいて、新米のうまさ堪能。
のち、離乳食教室もやっちゃいました。

今日と明日は、おせち教室で、今年のお料理教室も後、5講座ほど。

講座ご案内が遅れ、募集をさせていただくのが、追いつかず本当に申し訳ありません。

しかも出張教室が多く、HPにもアップされていないという、お粗末さです。

これは、来年の最大の目標になりそうです。


こんなマクロビオティックサロンことことですが、

発酵と薬膳と栄養学とマクロの精神をつなぎ合わせ、

今日から使えるお料理教室になるように、カジさんと一緒にやっています。


お問い合わせは、kotokotomama@gmail.comです。

今日も元気に。



発酵教室続いています

2017-11-24 | ことこと料理教室
加古川で発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

連日、講座内容ギュウギュウ詰めの発酵教室。


準備万端。顔シワシワ。



醤から始めないと、持って帰れない。


これ食べた後、発酵学のお勉強するよ。

寝たらあかんで。

このギュウギュウ詰め発酵教室は、次回は1月26日なのだ!

ご参加の皆様、遠くからありがとうございました。

混ぜ混ぜ、よろしく!

甘酒は、今夜10時よ。

林檎の里、山形に行ってきました⑤

2017-11-18 | ことこと料理教室
加古川で発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

このシリーズ最終回は、食。

前回、山形を訪れたのは夏のはじめ。

さくらんぼも収穫期を終え、メロンがたくさん並んでいた。

今回は、冬一歩手前。

道の駅では、山形の伝承野菜で赤い大根を買い求める人が多く、干して
お漬物にされるらしい。

天然のアミタケ、ヒラタケ、ナメコなどが、土とコケと松葉の香りをまとって
昔々、ひいばあちゃんが山から戻った時の匂いとおんなじやと、感激。

黄色い菊とピンクの菊は、もってのほかと呼ばれ酢で湯がくとますます濃い色になる。
清熱の作用のあるものを食と合わせ、その効用と色と食感を楽しむ。

それとキュウリや青菜や紫蘇の実などの塩漬けがたくさんならんでいる。
確かに、お膳にはお漬物や甘味噌が必ず添えられているので、関西とは
塩分のとり方のレベルが違うと、実感。
南蛮漬けや香味野菜が多く使われるのもわかる気がする。


買って帰った野菜は、私もぬか漬けの材料になっています。
最後に空港近くで買い求めた紅玉も、ジャムになりました。
山の恵み、畑の恵み、田んぼの恵みを存分にいただいた旅でした。




お城の真横を走る山形新幹線!



最後の最後に、レンタカーにガソリンを満タンにして返却するのですが
なにせ、最新モデルカー。
給油口の操作の仕方も、わからずモタモタ。
その上、ガソリンスタンドはセルフ。
日頃からできるだけ対面で購入することを良しとする私たちには
未知の世界に近いものがある。
給油し終え、支払いを済ませたのが、返却時間5分前。

最後まで、心臓に悪いことだらけの、珍道中でした。




林檎の里、山形に行ってきました④

2017-11-17 | ことこと料理教室
加古川で発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

村山で最上徳内記念館へ。


徳内は、北方探検の先駆者で、アッケシでアイヌの酋長と会い、アイヌ語を学びアイヌの人を理解しょうとしたり、ロシア人と交流したり、蝦夷地探検を9回も成し遂げた人。


ヒグマとことグマ。


シーボルトによれば、18世紀における最も卓越した日本の探検家であると。

山形は天領と藩領が入り乱れ もともと、あまり 武士の力が強くなかったらしく、
その分、商人たちが読み書きそろばんを推奨し、
長い歴史の中偉業を成し得た人が多く輩出された土壌が
あるらしい。

その上、日本海の港、酒田は北前船の寄港地。上方やお江戸の文化や調度品も次々と
運び込まれ山形の知的文化遺産にもなってるんやろなあと、感じた旅でした。
来春には、江戸・明治の歴史を少々かじり、山菜を楽しみに訪れたいと思います。

つづく。

林檎の里、山形に行ってきました③

2017-11-17 | ことこと料理教室
加古川で発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

瀬見温泉は、町営の温泉場があって、町のあちこちで湯けむりが立っている。

元湯が熱い過ぎて井戸水でぬるくしてあるナトリウムの多いお湯です。



おそらく地元のおばちゃんと思われる方に、お話を伺うと高い山に三度きつい霜が降りたら、本格的な雪シーズン到来となるそうな。

今年は、未だ霜も降りてないが、明日朝は雪になるかも。

ええええ、雪道を知らない兵庫県人に峠越えができるのかと不安に。

こちらの言葉には語尾に「にゃあ、にゃあ」とつくので、話し方が可愛い感じ。

朝起きると案の定、山は雪です。

それにも屈することなく、レンタカーの運転に慣れた相方は、新庄、村山、仙台と予定を立てている。

ありがたいことに、紅葉シーズンを終えているので、道路が混んでいないことが本当にラッキー。


行く道々、林檎が、ツリーのように見えます。
ラフランスはとっくに収穫を終え、林檎も観光用に残してあるような感じです。


新庄の城跡の樹木もすっかり雪対策完了。

尾花沢で、りんご。

ラフランス。

お漬物、なんば味噌、青菜、くじら餅、天然なめこ、自然薯、セロリ、キクイモ・・


もって菊。


赤大根。


ヒラタケとマコモの山形牛炒め。
山形の味を思い出しながら、ただいま調理中です。

つづく。

林檎の里、山形に行って来ました②

2017-11-17 | ことこと料理教室
加古川で発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

カーナビが使えないなら、人間ナビに聞くしかない!
次は、
紅花資料館の方に教えていただいたお蕎麦やさんへ。

これは、おとうし。
玉こんにゃく、お漬物と もってのほかの酢の物。

次は、ニシンの甘露煮とそば味噌。こんがりいい香りです。


注文したのは、
なめこそばとかき揚げそば。
周りのお客さんは、冷たい箱そば。


子どもの頃、ひいばあちゃんが山に分け入って取ってきてくれたシバハリのような香り高いキノコ蕎麦でした。

今日は欲張らず、このままお宿の瀬見温泉へ。

つづく。

林檎の里、山形に行って来ました①

2017-11-17 | ことこと料理教室
加古川で発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

今日は、山形珍道中のご報告。

夜中に目が覚めたら、濃霧。
伊丹空港まで車で行く予定だったが、早朝の緊張感は相方の心臓に悪影響を与えそうなので、急遽西明石から電車とバスを乗り継いで、難なく伊丹到着。

ヒンヤリとした山形空港で車をレンタル。
車のキーを預かったのですが、
相方「キーを指す場所が無い!しかも、エンジンがかからない。」

二人で、説明書を読むがさっぱり!
ついに、恥を忍んでレンタカー担当者に再度、説明をこうた。
おヒョオオ、
ほへええええの連続で、やっとやっと出発。

早速ナビ開始!
なんじゃとおおお、行ってる意味がわからん。
お願い行きたいとこ連れてってと願うが、自分の携帯の方がわかりやすい。
しかも、目印とする最上川が蛇行しまくり。

それでもなんとか、『紅花資料館』に到着。


染物の原料としての紅花をモチのような形にして発酵させ、最上川をくだらせ、京に運び込んだそうな。

温室の中で数本だけ咲く紅花。


もともとは堀米家の邸宅。
冬ごしらえが急ピッチで進められていました。

つづく。

お土産に国産紅花を買って来ています。
お茶やお漬物の色付けに使います。
お分けしますのでお越しの際にお申し付けください。
250円です。


シニア薬膳講座②

2017-11-13 | ことこと料理教室
加古川でほっこ発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

今日のお題は、シモ強化ヨガ。



十人十色の、自分に気持ちいいヨガをと、ゆか先生の指導のもと

のびのび、ゆるゆる。

確かに、こわばっている体や痛みの出る場所を

かばって頑張ってやるヨガは全然気持ちよくないのだ。

呼吸を整えて気持ちいいポーズで、自分解放。



ランチタイムには、みんなもこんなにお茶目になりました。

次回は、12月11日(月)10:30より。

本気で、薬膳料理教室です。

それにしても、ことさんの、鼻の穴はデカイ・・・・・。

暮らしの中の薬膳講座

2017-11-12 | ことこと料理教室
加古川で発酵とほっこりマクロと薬膳の料理教室開催中のことことです。

本日の生徒さんは、食に関心が高くて、ついつい私もヒートアップ。


季節や体調に合わせた食材を美味しいお家ご飯にできるようにアドバイス。

その上に、オメガ6の油と、トランス脂肪酸・パーム油についてのお話。

私の年齢でも、10代の頃よりオイルジャンキーな食事が家庭に入り込んでいたのですから、

これを変えて行くのは、難しい。

子どもの脳と心の成長にも、認知症の発症にも大いに関わる『油脂』のことを抜きにしては、

食のことは語れんのだ!