goo blog サービス終了のお知らせ 

小鈴な時間

小鈴(雑種犬)とmamaとpapaの生活
そこへホップがやってきて…

ほんとうに春です。

2018年03月18日 21時07分57秒 | 
目黒川の桜が
チラホラと咲いている。



つぼみの方が多いけど
けっこうパンパン

開花宣言したっけ?



花壇のお花に興味津々なホップ。

無関心な小鈴



よ、乙メン(๑>◡<๑)

料理旅館むらさわです。in昼神温泉

2018年03月16日 15時47分38秒 | 
papaの出張に便乗ではあるけど
ホップはじめての一泊二日の旅行

場所は長野県は阿智村の昼神温泉。

実は知らなかった

でもね、すげー気に入っちゃったの

まずはお宿のことだけ語っちゃう‼️



お世話になったのは料理旅館むらさわ

なんか本当に犬入っていいの?
って感じの風情のある旅館。



このお宿はペットを連れOKのお宿の中で
最も飼い主さんを信用してくれていると思う。

なんでかっていうと
何も注意事項を言われなかったから。



至れり尽くせりって旅館ではないけど
適度にほっといてもらえて
初お泊りで緊張感MAXな私が
最後には楽しめたのは
この旅館のおかげだね。

女将さんも4匹のワンコと暮らしてるの。

だからね、ペットと旅行をしようなんて人は
日常生活でも、ある程度のルールに則って
生活しているのを知っていると思うんだよね。

リードでつないで散歩とか
トイレの始末とかね。



そのある程度のルールは言うまでもない
ってことなんじゃないかな。

まずは、その信頼が嬉しかった。



到着が遅くなったからまずは夕食に…

ご飯のときももちろん一緒。

純和風といった感じのメニュー。



最後にいただいた焼き味噌の牛焼きが
すごーく美味しかった

味噌は女将さんの手作りなんだって。



ホップはデザートの
でっかいイチゴに大興奮

満足(*^ω^*)



少し休んでから温泉へ。

いわゆる美肌の湯だね。

ぬるりとして気持ちいい。

熱すぎずぬるすぎずで長湯が楽しめた。



温泉旅館なんて何年ぶりだろか〜



見てこのくつろぐ姿。



じたく?

時季がよければ
窓から満開の花桃が見れる。

それも見てみたいな〜



初お泊りで落ち着かなくて
夜中に何度も起きてウロウロしていた
想定内のビビリなホップ。



余裕の小鈴。

少しお値段が張るから頻繁には来れないけれど
是非また訪れたいお宿に出会えた(*´∇`*)

お友だちがきました。

2018年03月10日 20時20分26秒 | 
昨日、papaのお友だちが
遊びにきた。

通称、下僕1号( ̄▽ ̄)

小鈴をもっとも甘やかす男。

ホップの人馴れ訓練のために呼んだ。

ホップに会うのは2回目だけど
うちで迎えるのは初めてだね。

まあ、吠える吠える( ̄◇ ̄;)

ついでに小鈴も吠える。

なんでお前が



お土産で苺を持ってきてくれた〜

しかもあまおう



ホップは初めてのご対面だね。



初めてのものは
なめてくわえて出す
をひたすら繰り返すホップ。

その結果…



美味しい認定いただきました‼️

いや、高級品だから
いただけなくても良かったんだけどね



ゲンキンにもこれを境に隣に座って
お手であむあむしてあげるなど
ホップが今できる最高のもてなしをしてた。

もう吠えんなよ(ーー;)

意識しまくりです。

2018年03月09日 08時44分54秒 | 
昨日、遅くにpapaが帰ってきた。

雨で散歩もまともにできなかったから
帰ってきてくれて良かったよ〜(ーー;)



帰ってくる前に
ホップの遊んでスイッチがオンになってさ。



一緒にプロレスしたのに
まだおさまらない。

オモチャをあげてみたら
私に見せびらかす。



一緒に遊ぶ楽しさを知っちゃったら
一人で遊ぶのなんて〜だよね。

でもプロレスしたじゃん



ヘトヘトなのよ



わかってるよ。

一番はその隣のねーさんに
構って欲しいんだよね。



すげー気にしてるのわかるよ。

だけど見て。



あからさまな静かにしてくださいビーム( ̄◇ ̄;)



不憫…

近くて遠いんです。

2018年03月08日 19時43分09秒 | 
私のおまたを強制的に所望し
ゆったりしている。



そこへ忍び寄るのはいつものこと。



ちょっとでも間違えたら
指導が飛んでくる。



わかってるんだよね。



わかっているけど
やめられない止まらないのは
しょうがない。

まだ一歳だもの〜



怒られても煙たがられても
小鈴の隣で遊ぶホップ。

そのくらい空気粉砕してくれないと
いつまでも溝が埋まらないもんね

ヒヤヒヤだけどね。

そろそろあきらめて
寄り添って欲しいのさ〜(T ^ T)