goo blog サービス終了のお知らせ 

小鈴な時間

小鈴(雑種犬)とmamaとpapaの生活
そこへホップがやってきて…

いただいたお酒も好きである

2016年02月17日 21時08分30秒 | 
mama両親が福島へ旅行へ行ってきたらしい。

猪苗代湖で黒鳥さんをみたり
貸切状態で遊覧船に乗ったりしてきたみたい。

楽しんでるな~

で、お土産をいただきました。


純米辛口 八右衛門

爽快にして力強い風味が特徴で
辛口通にはおすすめの一本です。

って書いてある。

純米好きなpapaのために選んだんだろうな~
気を遣ってるな~

これ熱燗が超んまい‼︎
papaテンション上がって呑み過ぎちゃってる



いつか酒蔵にお邪魔したいな~

映画鑑賞

2016年02月15日 23時05分10秒 | 雑記
今さら感満載だけど
滑り込みでスターウォーズを見てきたよ。

初4D


どーせお留守番でしょ~

オールスター総出演って感じで楽しい!
でも、少し酔ったかも。
頭がクラクラする~


ふて寝~

小鈴も一緒に映画館に行けたら
もっと最高なんだけどな~

あったか~い

2016年02月14日 17時40分37秒 | 
土砂降り突風だったけど
朝からアーチェリーの講習を受けに行った。


ビルの屋上にこんなとこがあったとは‼︎

格安で初心者講習をしてくれるってゆーことで夫婦で参加。
少し面倒と思ってたけど、散歩以外、なにも運動をしてない私には良いかも

終わったらポカポカ陽気になっててびっくり‼︎

そしたらお約束だよね。
小鈴と長距離散歩へGO

恵比寿まで行ってみよう。
もしかしたらバレンタインだから
なにかイベントやってるかも‼︎
ってなんもない

せっかく来たのに悔しいから
前から気になっていた「猿田彦珈琲」に行ってみた。



珍しく混んでないので、やっと初飲みにありつけた~
冷めても後味まで美味しい。
さすがだ。



お茶請けにあんこかぼちゃお焼き。


あま~い

なんか充実した一日だ。
陽気が良いとアクティブになれるな~



帰ったらpapaのお膝でおネム。
満足してくれたんだね。


たまにぺろぺろ

サービス良いな~

嵐が突然に

2016年02月13日 18時22分22秒 | 雑記
甥っ子2号が
じーじーを引き連れてやってきた。


ジャーキーもらうために必死でお手をする小鈴

まあ気候が良いので
後楽園へGO

2号が単独で遊びに来たのは始めてだから
散々甘やかしてやりました。
いつも間に挟まれてワガママ控えめだからね。


こんなので楽しんで


こんなのとか食べて

とはいえ、おばちゃんやじーじーの役目など
所詮はお財布ですな。
お役目はたしてやりましたさ

満足してくれてれたかな~

おニュー

2016年02月12日 08時58分05秒 | 
昨日、ハーネスをGET!



ドッグトレーナーさんがオススメしていたのをネットで見て、気になっていた。

武蔵小山を散策中、たまたま通りかかったHONDEHOKという店で運命の出会い!


FLH フリースラインドハーネス

別の日ならフィッターさんによる試着会があるらしいが
我々は今欲しいってことで
店員さんに試着してもらった。

ボディに触れるところがフリースになってて
負担がかからない感じが良い!

papa即決でお買い上げ~



もちろんリードもお揃いで



や~ん
似合う~

花巡り

2016年02月11日 14時15分22秒 | 
ぽかぽか陽気に誘われて
散歩に出た。

やってきたのは定番の林試の森。



梅が咲き



河津桜も咲きはじめてる。

早く満開にならないかな~



我が家のマンションの花壇に生えてる木にも
花が咲いていた。
黄色くてかわいい。
もしかしてミモザかな?

春を告げる花が咲き出すと
春に向かっているな~って感じるね。

煎ってます

2016年02月09日 20時37分54秒 | 
我が家のコーヒーは自家焙煎。



その名も「いるいる」

胡麻も煎れるらしいが
もっぱら珈琲豆専用として活躍してくれてる。



生豆はこんな袋で保存してる。
ちょっと玄人っぽいのがお気に入り。

さて、今回の豆。



豆は「生豆本舗」でお取り寄せ。
オススメの煎り方まで書いてあって助かってます。



これの良いところは
けっこうすぐに焙煎が完了するところ。
だから、めんどくさがりなmamaでもこまめに焙煎できる。

その間
papaとTV鑑賞な小鈴。



生豆で買うと少し安いし
焙煎したても飲めるし
一石二鳥‼︎