goo blog サービス終了のお知らせ 

koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

笹川流れマラソン大会2013

2013-04-07 22:54:47 | 仕事
4時に目覚ましなって起きて
トイレ行ってケータイ開けると・・・



   まだ3時20分だった



完全に寝ぼけてんな…



もう一度寝て今度こそ4時に起きて
4時半過ぎに予定通りウチを出る



ほぼ予定通りに5時ちょい前に黒埼PA



運命の『発表』の時間・・・



ケータイを開けてみる





画像はパソコンだけど
実際はケータイを見てる・・・













う~~~ん、やっぱりダメか



出来そうだけどなぁ

海沿いだからなぁ

最近練習不足だったから
ちょうどよかったのかも



残念だけど仕方ない、
引き返そうとスマートインター行ってみたら

時間早すぎてまだやってなかった



せっかくだから会社に寄って野暮用を済ます。

野暮用中にすんげぇ風と雨が

こんな中はとてもじゃねぇけど
走れなかったな



昼過ぎに家に帰ってからも
なんか野暮用の延長戦的な・・・



今日は一日そんな感じ。



だから今日は
タイトルはこんなだけど
仕事のカテゴリーだな



そういやボク、、、

今朝のおにぎり食べたっけな







新しい道ジョギング

2013-04-04 19:47:58 | 運動
万代での中間でジョギング

川沿いの道が開通したっぽいから
ちょっと行ってみるか



写真から先が新規開通区間
南高校へ抜ける道は通行止めに。
そうしたら次回の新潟マラソンじゃ
どこでチアリーダーたちとハイタッチすればいいんだ





その反対側。
直進が新規開通区間





この区間、
道がキレイでいいんだけど、
歩道が無いのよね…
やすらぎ堤が整備されるまでは
我慢のコースですな…

って言ってもこっち側って
やすらぎ堤が整備されてないし、プラスして
既存区間の道路にも歩道が無かったりするから
ちと走りずらいわ



川沿いの道が終わるトコまでやって来ました



この先に本川大橋がある
日報ゴルフセンター(?)のトコ。
それよりも少し県庁寄りの所では
ネズミ取りをやってました
うっかりスピード出せませんな



戻ってきて、
工事中には不思議な感じに見えたボックスカルバートも
出来上がるとこんなにキレイに自然な仕上がり





船を通すためだけに作ったと言ってもいいでしょう
さすが国立大学と頭のいい公立高校は違いますな





まぁそんな感じで往復54分でした



…遅いっ



こんなんで大丈夫なん
週末の笹川流れ

天気も記録も心配だらけ
もう練習するヒマはありません

こうなりゃ一発本番だ






お祝い(?)のコーヒー

2013-04-02 23:59:16 | 仕事
仕事帰りにお乗りになった読者様から
コーヒーの差し入れをいただいたんだけど…



祝ってもらうようなことなのかしら

そんなお気遣いいただかなくてもよかったのに

でもまぁこんな風に思っていただけるなんて
嬉しいことじゃござぁんせんか

ありがたく頂戴いたします

どうもごちそうさまでした






4月バカ

2013-04-01 22:46:40 | 仕事
新年度明けましておめでとうございます
今年度もひとつよろしくお願いします



先日ナイジが出ましてね
今日辞令発令となったわけですよ…



…みなさん、お世話になりました



…って、エイプリルフールです



でもね、

辞令が出たのはホントなんです





こんな紙までいただいて
立派なもんなんだろうけれども、

いったい何をする職種なん



もう一人なった方がいらっしゃるから
その方とまぁ協力なんだろうけど、

いまいちパッとしないから
お互いがよくわかってない始末

まぁとりあえずボクは勝手に
係長補佐になろうと思ってますがね



前任は事務所に入られた方で
その方がこの度の人事で
係長になられました。

その方はとても忙しい方で
仕事量が半端じゃないんですよ

所長にも公認になって
本社のS課長にも
「いやいやどうぞ好きにやってください」
って言われたし、

これらを口実に好きにやれる立場になったから、

新係長のポリシーを受け継ぐことができるであろう
(営)では唯一の人間だと思ってるボクとして、

この方の志を引き継ぐっていうか
協力して盛り上げられるようにしつつ
好き放題できるようになればいいな、って
そんな風に思ってる次第でございます