goo blog サービス終了のお知らせ 

koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

急遽市内ぐるぐるツーリング

2010-06-03 23:01:00 | 趣味
今日は出勤日で早番、そのあと時間外。
でもその時間外がチョチョラな内容で5時前に終了。
せっかくだからそこから55分ジョギング。
そのあとはバイクでひとっ走り。
そのバイクでのお話。

(営)の2コ下の後輩が休憩時間の会話の中で
「土曜日時間外で送迎の仕事頼まれたんだけど、
ルートが複雑すぎるから下見したい」
なんて言い出した。
そいつバイクで会社に来てて
こないだ糸魚川にバイクで行きそびれた仲。
ボクそのルート知ってたし、
こないだバイクで行けなかった腹いせと
今のボクの中にある「バイクでどっか行きたい」ってのが相まって
「んじゃ仕事終わってから行くか!?ツーリングがてら!」
ってことで、6時過ぎから行くことに。
(営)から信濃川の土手、
笹出線を通って馬越の交差点、
沼垂白山から牡丹山経由で赤道、
藤見町から河渡曲がって向陽、
空港通りから松浜抜けて競馬場へ、というルート。
着いたら8時頃になってたね。
出た頃まだ明るかったから
そんなに経ってるとは思わなかった。
さすがに夏至前、日が長いわね。
そしてそこからバイパス乗って帰ったんだけど、
いいね、バイパス!走ってて楽しい!
変な話、首都高を原チャリで走ってるようなもんだもんね。
ホントいいわ、バイパス!
今度好きな言葉に「バイパス」って書こうかな。

腹いせツーリング、ただの下見のはずなんだけど
すんげぇ楽しかったわぁ!
でも気温低くて手だけが冷えまくったわ。
ヤツは軍手にサンダルでなんともないのに。
冷え性は困るなぁ…

いやぁ、それにしてもよかった!
奥様仕事の明日、出掛けようかどうしようか、
でも家のことも他にやることもあるし、
どうしようかどうしようかと迷ってたところへの今日で。
どーでもいいことなんだけど
非常に満足な出来事でございました。





テキトーにズラズラと…

2010-06-01 21:55:00 | 日記
今朝奇跡的に起床時間に起きたkoshinmilkです。
昨日眠くなってそのまんま寝ちゃったもんだから
目覚ましをセットしないで寝ちゃったみたいで…
ボクの体内時計もたいしたもんです。

さてさてこのたびは多方面の方から
昨日の新潟日報をいただきましてありがとうございました。
国交省管轄のダムには「ダムカード」なるのがあるんですね…
記事に紹介されてた方は
「柿崎川ダムを見てかっこいいなー」
と思ったそうです。
ボクもこないだ柿崎川ダムを見たわけですが、
天気と気候もあってでしょうか、
そんなでもなかったけどなぁ…
三国川ダムもロックフィルダムなんですね?
三国川ダムはダムの中を見学できる
ってのは知ってたんだけど、
これが重力式コンクリートダムだったらよかったのに…
おまけにダムの中が見れるのは土日だけだとか。
もはや見られそうにないですな。

それにしても当社の社内便、
まるっきし私物とわかってても配達されるんですね。
まさか新聞がクリアファイル入りで届くなんて…
当社のいい加減っぷりがここにも現れてますね。

最近すんごい天気がいいですね。
ホントあたまに来ます。
どっかバイクで行きたくなります。
こないだ行けなかったダムに行ってみようかしら…
いや、それ以外にやることがあるよなぁ。
いやぁ、どうしようか迷っちゃうなぁ…

そうそう最近天気は良いけれど
気温が低いおかげで鼻水が出るなぁ
なんて風邪引いたかしらとか思ってたんだけど、
どうも喉がかゆい感じがするし、
そういや目もかゆいよなぁ。
これは何かしら飛んでるんじゃなかろうか?
会社にも同じ症状の人いるし。
この時期って何の花粉なのかしらねぇ?
気候おかしくて杉がまた飛び出したかしら?

バスの手入ればかりで走ってない。
ジョギングもしたいなぁ…

以上、テキトーにズラズラと書かせていただきました。
ご静聴ありがとうございました。









by koshinmilk│2010/06/01 21:55│一般│Comment(6)│TrackBack(0)




C O M M E N T
1 名前:東部のTNG  6/2(水) 22:03
あなた様は、やはりダムマニアなんですね。

さて、バス手入れですが、クレンザーも効きますが、工場にある青い洗剤も効きます。
水で薄めないと、泡が続くわ手が荒れるはで大変ですがキレイになります。

手が触れる所は、重曹が効きます。
そのあとに、アルコールで拭くとスッキリします。


余計なお世話でしたか?。
2 名前:物見山観光  6/3(木) 06:33
社内便は、なんでも届くしなんでも「たがかせる」よ。
この前は「だれそれさんが退職するから寄せ書き色紙をなんとかさんが書いてないから、書いてもらう様に」と未完成の寄せ書き色紙を運んだし。

松本~安房トンネル~高山間の特急バスは、ダムの真上を走る素敵な路線ですよ。
ではまた。
3 名前:koshinmilk  6/3(木) 22:44
東部のTNGさん、コメントありがとうございます!!
とりあえずはクレンザー、
それでも落ちないときは
ビッグクリーナーを使ってみました。
ビッグクリーナーって水で薄めるんですか???
手袋して原液でやってましたよ。
重曹とアルコール、今度試してみます。
繰り返しますが、ダムマニアではありません!
人よりダムが好きってなだけです。




4 名前:koshinmilk  6/3(木) 22:47
物見山観光さん、コメントありがとうございます!!
色紙まで届くんですね?
そしたら今度私物を社内便で送ってみようかしら?
特急バス、いいですねぇ!
路線バスの車窓からダムが見えるなんて
そんなにはありませんからねぇ。
ぜひとも乗ってみたいです!




5 名前:北  6/5(土) 07:50
社内便…生ものor生き物なんていかが?(*´艸`)
6 名前:koshinmilk  6/6(日) 01:03
北さん、コメントありがとうございます!!
それらはきっとダメでしょうな…
個人的に私物もアウトな気がするくらいですから。
まぁ書物程度ならOKってことでしょうな。