goo blog サービス終了のお知らせ 

koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

燕三条駅のステキ

2007-07-31 23:23:57 | 日記
日曜は結局ゴロゴログダグダ。
そのせいでしょうか、
昨日今日はホントやる気なし。
休憩っちゅう休憩はすべて昼寝に費やし、
頭がボーっとする始末。
これは、
体調が悪いんでしょうか?
それとも、
寝すぎのせいでしょうか・・・

さて今日は
仕事も中途半端に4時半頃に終わり、
会社の風呂に入ってから
ちょっと燕三条まで行ってきました。
この辺のアパートを借りようかと思いまして…
ちょっと偵察に行ったわけです。

写真は燕三条駅の外観。
こちらは「三条口」、三条市側です。
反対側は燕口で燕市側、わかりやすいです。
どう?都会的な駅でしょ???
・・・見た目だけは。
下、見えます???
1階部分の左半分以上、みんな駐車場です。
駅前も駐車場で、
こちらは入庫後30分間無料。
コンコース1階部分には、
微妙な食堂が数件にコミュニティFM局。
人だかりがありそうなオープンスタジオにも
ひと気ナシ。
2階は改札口とどこにでもあるような売店。
そして燕・三条両市の物産品の展示場。
この駅、新幹線と弥彦線との乗換駅なんだけど、
弥彦線の改札口がすごいっ!
無人駅なんですよ。
乗換駅だっていうのにローカル線は放ったらかし。
もちろん新幹線のほうは
自動券売機、自動改札、みどりの窓口、えきねっと専用券売機。
一方弥彦線のほうは、
とりあえず簡易的な券売機がポツンと置かれ、
ほかはな~~~んにもございません。
・・・いなかです。
そんな街に住もうかと思うんですが、
いかがでしょうか???

駅の近くのアパートを探しながら車でフラフラしてて、
あ!アパートあった!と思って
車を脇の農道に入れようとしたら、
すぐ近くの十字路で、
ありゃりゃ事故っちゃってんじゃん!
最初放ったらかしてアパートの様子を
ケータイムービーで撮ってたんだけど、
事故ってたネーちゃんとオバちゃん
ちっとも動こうとしないのね。
見るに見かねましてとりあえず近づいて、
オバちゃんには引き続き警察への連絡を続けてもらい、
ネーちゃんたちにはケータイで現場の写真を撮れと指示。
最後にボクが現場をムービーで撮って、
このまんまじゃ通行車の邪魔だと車を動かさせて、
警察の到着を待ってました。
そのあいだに車に積んであった
職場清掃用のホウキを持ってきて、
散らかった破片を端に寄せてるうちにミラのパトカー到着。

もちろん聞かれましたよ、
「あなたは(何者ですか???)」
「通りがかりの者です」

とりあえずひと段落着いてから
その場をあとにいたしました。
明日はわが身ですね、ホント。
みなさん、事故には気をつけましょう!

ちなみに事故は、
ネーちゃんがオバちゃんの車に
側面からぶつかった様でした。