鴨ネギマンのまちおこしブログ(埼玉県越谷市発)   

出向先の春日部より帰任しました。ご当地鍋料理「こしがや鴨ネギ鍋」の地域ブランド作りと越谷情報発信ブログ

マイ箸

2007-05-07 | Weblog
鴨ネギマンです。アクセスありがとうございます。


ゴールデンウィーク(某局等では大型連休という)は如何でしたか。旅行に出かけた方も多かったようです。鴨ネギマンは典型的な安・近・短でした。

さて、マイ箸(飲食店等でも割箸ではなく自分の箸を使用)普及のため自転車で日本各地を旅する人が名古屋にいます。4月22日に出発してこのゴールデンウィークは静岡県あたりのようでした。

来年3月のゴールまで、全国各地のイベントなどに参加して子どもたちに紙芝居を使いわかりやすくPRしたり、環境問題に取り組む人たちとの協力により「マイ箸」の普及活動をするとのことです。また自身が考案した「マイ箸セット」を販売し収益の一部を森林保護などに役立てる計画です。

また環境問題の勉強をきっかけに、修学旅行に「マイ箸」持参で出かけた中学校が青森県にありました。生徒の提案で「マイ箸」を修学旅行に持参し割箸が出された宿泊先のホテルで使用したとのことです。

生徒たちは当初、使用することに違和感があったようですが、「マイ箸」を使っているうちに自分たちの気持ちに変化がでてきたとのことです。


私たちは『こしがや鴨ネギ鍋』普及のために、イベントにて直径2メートルの大鍋を使って5000人分の『こしがや鴨ネギ鍋』を作っています。そのときに排出されるゴミの量がとても多く、チームメンバーの議論のテーマにも上ります。

昨年の大鍋イベントでは、食器(カップ)をエコ対応のものに切り替えて、使用後は廃棄せずに購入先に返送しました。費用と手間はかかりますが好評でした。
http://blog.goo.ne.jp/koshigaya_kamonegi/d/20061128


自転車での普及活動や修学旅行への持参による「マイ箸」の推進。実践することの大切さ。


私たちの残る課題は「割箸」です。